• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらまめRのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

秋の長野ドライブ

一昨年、去年と長野一泊ドライブに
行きましたが
今年は予定が決まらないまま
10月になってしまいました。

台風が来る前に
天気が良いうちにと


思いつきで
出掛けて来ました。


いつものように
前日に出発。






SAで朝を迎え目的地へ。





去年見つけたキノコのある直売所へ。
しかし今年は全く採れないそうで。

事前に情報は聞いてましたが

ここにはあるんじゃないかと




期待してましたが駄目でした。
(栗すら採れないそうです)





そんな客の そらまめを気遣ってか
色々と話しをしてくる店員のおばさん。



「山を下る途中に
焼きたてパンのお店が
あるからそこで
お茶でもしてくると良いよ」
と言ってたかと
思ったら、
おばさんのプライベートな
話しになり

「まぁちょっとそこに座って」と
話し出したら止まらない。

結局おばさんの愚痴やら、
近所の家庭の話しやら
身の上相談にお付き合い(笑)



もう帰りたいと思いながらも
他に客も居なくて
帰るタイミングが見つからない。

しばらくすると
お客さんからの電話が鳴り始め
電話が切れた時

「帰ります」と
伝えたら

「そう!思い出した!
去年あなたここに来たよね。
別所温泉の旅館泊まったって話したね」と。

そうだっけ?

去年も確かに話好きな
おばさんに捕まったが
この人だったかな?(覚えて無い)


このおばさん 
前回もそらまめと10分位しか
話して無いのに
覚えててくれたんだ?

なんかちょっと感動(*'ω'*)



「また来年来ます」と
おばさんに約束して
売店を後にしました。





パン屋さんは残念ながら
定休日でそのまま山を下り
もうひとつの山を登ります。


カーナビに案内されるまま





走った記憶の無い白樺の道を通って
頂上へ。



早朝の美ヶ原が最高!
って思いますが




この日は日中も天気が良くて
気持ち良い!





眺めの良い場所を見つけて
駐車。




砂利の駐車場はほぼ貸切(^^)
(お隣さんは何処かのフォレスター)

のんびりと
景色を眺めて
黄昏て。







出来れば
ここで一泊したい所ですが
明日があるので
山を降ります。


長野のみん友さんがオススメの
和菓子屋さんに寄って
お土産買って


(SAエリアにて)

日が暮れる前に
長野を後にしたのでした。



走行距離 426km






















Posted at 2019/10/11 08:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月10日 イイね!

旅の11日目〜浜松から自宅へ

夜中隣に泊まったサンバー(エンジン音で分かった)




駐車場は沢山空いてても
やっぱりスバル車が
隣にやってきます。

でもこの日は寒かったんだろうな。
途中でエンジンが掛かって
アイドリングの音と
エアコンのコンプレッサーファンの音が響いて
わたし起きちゃいました。

仕方ないので
身支度して出発です。

かなり冷たい雨。





温かい物でも食べたいと思い
清水PAへ。

6時から開店するうどん屋さんがあるんだけど
店内で作るらしく
コシが有って美味しいんですよ。
おまけに安いんです。


ただこの日はお目当ての
メニューが無くて



牛皿定食を。
ご飯の上に載せて卵掛けて食べました。
美味しかったね。



その後出発いくらも走らぬうちに休憩。

足柄SAで雨は雪に変わりました。

でも大丈夫。
履いてますから。





スタッドレス(^^)

こんなに休憩入れるなら
下道でも良かったかな?
と思いながら



残り
233km走り
自宅に到着。

思いつきで出発した長旅は
11日間で終わりましたとさ。

自宅~佐賀 1570km
佐賀~福岡、大阪~自宅 662km(カーフェリーで500km移動除く)
合計 2232km
銀シローくん 良く走りました(*'▽')

おしまい。




Posted at 2019/04/11 21:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月09日 イイね!

旅の10日目〜大阪から浜松

予定通り大阪南港到着。
どのルートで帰るか直前まで悩みましたが
国道25号線使って北上する事にしました。

街中一般道はそうでもなかったのですが
単調な道に入ると

やはり
眠気はやってきました。

走る時間よりも休憩時間が長くなりまして

道の駅 針 T・R・S で休憩。

ここは、食事もおみやげも、温泉も、GSスタンドもあって
トイレも綺麗で休憩場所としては居心地が良いです。
結局昼前から昼過ぎまで、仮眠してました
(年始の時もここで長時間休憩してたな)

高速に乗り



御在所上りSAの焼き鳥屋「鶏三和」で






買った抹茶ソフトクリーム。346円!
アイスの上に更に抹茶が
まぶしてありました。
抹茶(めっちゃ)美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょっとがパワーが戻り
伊勢湾岸自動車道を渡りきり
新東名の浜松SA辺りで日没。


もう動く気になりませんで
車中泊です。




移動距離 271km

続く

Posted at 2019/04/11 15:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月07日 イイね!

旅の8日目~福岡から佐賀へ

昨日のホテルは失敗しました。

泊まった所も
部屋も。

街中にあるホテルで入口分からずグルグル。
街中ゆえ少々高い。
バレーボール部員の団体さんが宿泊。

それに喉の痛みがひどく
良く眠れんかった~(>_<)


それでも朝を迎え
この日も朝から
コインランドリーで洗濯すませ

 マリノアシティ福岡に向かう。
昨日のお茶会の席で
翌日の日曜日、
車のイベント開催日と知り
行ってみることに。






カーナビ任せで現地近くの
パーキングに車を停めて










会場へ




ハイドラ立ち上げてた
び~とる~ず さんと
3か月ぶりの再開。

もう一人エントリーしているよと言われ








車を探すと あった!
有ったけど本人が居ない。





食事に行っちゃったか?
周辺を探すも見当たらず。

無料駐車時間が切れそうだし
でもこのオーナーさんとは
ずっと会えてないからと

探す。

もう7~8年会ってないので探せるかな?

昨日のしぉんパパさんみたく変わっちゃうと
声かけられるまで分からない(>_<)

何してる?
で、写真を、アップ!
気が付くかな?と
思ってたら

そらまめさん〜♪ と
声を掛けてくださいました。

オームリンゴさんに会えました
(*^▽^*)

僅かな時間でしたが
お会い出来て良かった~。
黒くなったビストロくん見れて
良かった〜(^^)

最後まで残ることも考えましたが
福岡の西区まで来たら
佐賀まであとちょっと。

行くことに決めたので

会場を後にし




三瀬峠を越えて佐賀入り。


町内を回った後ホテルへチェックイン。

街を散歩しようかと思ってましたが
前日の寝不足も重なり
夕食後爆睡となりました。






移動距離 136km

さて明日帰路の旅となります。

続く

Posted at 2019/04/08 20:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月03日 イイね!

旅の4日目〜高野山

毎日ブログ書く予定でしたが
写真含めてアップするには時間が掛かりますね(^◇^;)
という訳で超簡単に書いて
後から時間あれば書き足します。

昨日は神社今日はお寺、

朝早く道の駅を出たが
和歌山に着いたのが昼前。

昼のチャイムが鳴った後
高野山を登る。




民家ひとつない山道を
クネクネと登るとそこに




大門が。





とても山の上にあるとは思えない
建造物。

道はビーナスラインの様に
狭くて急なカーブ。





スカイツリーよりも標高の高い所に











ジャンボマックスが!!
違った!



町が現れるんです。
神秘的な空間。



観光客も多かったです。

団体客は1割程で
個人のグループが9割

その個人グループは
殆ど外国人。

日本人かと思いきや
韓国、中国と。


日本に居ながら外国旅行してる
気分でした(^◇^;)


高野山は山の上というだけあって
この日も寒く雪が舞ってました。


夕方日暮れ直前まで
お寺を見学。

山を降りて


阪和自動車道の貝塚ICから乗って
岸和田SAで車中泊。





176km走行。

続く















Posted at 2019/04/05 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@でろい屋さん 何時ごろ出演ですか?後ろ姿ってどう言う事だろう?( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/12 15:06
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:11
レストア全塗装? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:58:27
[ホンダ N-VAN+スタイル]CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:48:27

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation