プレオ購入当初からお気に入りだったanpex製のサスペンション。
ハードな作りでした。
コーナーや高速走行でも車体はロールせず安定した走りが楽しめたんですが、長距離が辛く感じてきたんですねσ(^_^;)
最近は実家に帰ると腰の悪い父を乗せる機会が増えまして少々ソフトなサスペンションを探してたんです。
丁度良さそうなのがこれ。

プレオRS純正サスペンション。
新品購入も考えましたが
4本セットで10.5万円と高価。
ヤフオクで検索して見たけど玉数が少なく
走行距離が多いのが殆ど。
それでも程度の良さそうな物を妥協して落札したのが2月中旬。
その直後に走行距離16000kmの特上品を譲ってくれる話しが来ました。
が、しかし。
色々と、それぞれの都合が合わず、4月中旬まで待つことに。
そしてようやく発送主さんとの連絡調整の後
4月28日に配達して貰う事に。
発送主さんには「28日午後配達希望!」
とお願いしたんですが、飛躍の宅配業者は午前中に持って来てました。
何時も希望時間より早く配達に来てしまう困ったこの地区担当のおじさんなんですが、今回は許す!(笑)
それに合わせるかのように前日の27日夜、
サスペンション取付作業のお手伝いをお願いしてたサンバー乗りのぎんぺいさんと、連絡が付いて
「29日空いてるよ」との事で急遽作業日決定!
ほんの数日前までは、サスペンション到着日も未定だったし
仕事で忙しいぎんぺいさんは、新潟まで出張に行っちゃって
いつ帰って来ていつ時間が空くか分からないし、
自分も休みは不定期で祝日出勤が多いのに
偶然にも、どちらもタイミングよく揃いました(^ ^)
そして早速29日 ぎんぺいさん宅の
スバル工場へ。

当初なるべく自分で作業するつもりでしたがσ(^_^;)
結果1/3 手伝えたかな(笑)
ブレーキホース取付金具の穴が合わず結束バンドで止める応急処置となりましたが
昼過ぎに作業完了!!(ここは後日手直し予定デス)
お腹が空いたのでお昼を食べることに。
去年もこの時期に来たんだけど
生憎閉店後で。
今回やっと人気のお店
「五右衛門」で
ラーメンを。
細麺で醤油味。タマネギが入った八王子ラーメン。
美味しかったです(^ ^)
また食べに行きたい味でした。
何より店長さんの笑顔が素敵でしたね
ぎんぺいさん、ごちそうさまでした(*^^*)
五右衛門まで試運転も兼ねてプレオで行ったんですが
適度な固さのサスで中々良い感じ。
早くドライブしたい乗り心地となりました!
今年の車弄りで一番実現させたい事。
プレオの純正RSサスペンション装置すること。
目標達成!!!(≧∇≦)
サスペンションを譲って頂いた 広島の青プレオ君。
取付お手伝いして頂いた地元の ぎんぺいさん。
ブレーキホース取付金具製作に工具を貸して頂いた
たまちゃんの父ちゃん。
作業指導や手伝い、そして加工してくれる たまちゃん★。
本当に、ありがとうございました m(_ _)m
いつも 感謝感謝です(^ ^)
Posted at 2015/05/05 09:31:05 | |
トラックバック(0) |
プレオのこと | 日記