2025年06月27日
6月の24日お隣さんの桃畑で
収穫が始まりました。
去年より3日遅く
実も小さいとのこと。
日照時間が短かったかも?
頂いた桃は常温で放置し
甘い香りがしてきたので
本日頂きました。
甘くてジューシー。
これから
8月のお盆ごろまで
桃シーズンです🍑
Posted at 2025/06/27 22:07:18 | |
トラックバック(0)
2025年06月21日
1、2週間前から白いシートが広げられました。
2025年の春の訪れは遅く
4月頃だったと思います。
春が来た!
って思ったら一気に暑くなり
夏日を記録!
駆け足で夏が来るのかと
思いきや
その後は気温も落ち着いて
涼しい日々でした。
梅雨入り後の6月になると、
爽やかな春の陽気から
ガラリと変わり
連日の猛暑日。
この暑さで桃の成長が早くなるのか
どうかわかりませんが
現時点では去年より遅いと
思います。
実家のお隣さん。
桃がぶら下がってます。
色付き始めましたが
まだ実が小さい気がします。
去年の今頃収穫時期を迎えましたが
今年はもう1週間後かも知れません。
こちらは干し柿になる柿の赤ちゃん。
風も吹かないのに
ポトポトと、勝手に
落ちてしまいます。
今年はどれだけ収穫出来るか
わかりません。
去年よりかなり少ないと
思います。
さて
明日はおっさん集団の
ゆるいツーリングです。
曇りか雨が希望なんですけど
(*´꒳`*)
Posted at 2025/06/21 15:15:48 | |
トラックバック(0)
2025年06月01日
昨日の天気は雨。
絶好のドライブ日和。
暑く無い方が良いのね。
これ。
今日の天気予報ですが
最高気温が25℃以下なら
「冷房無しで車中泊を楽しめる」基準と
考えてます(経験値です)
これより気温が高い場合
最低気温が、20℃以下
湿度は60%以下が限度。
これより高いと
窓を開けないと過ごせなかったり
エアコン入れないと
耐えられなくなり
車中泊どころでは無くなって
しまいます。
なので、梅雨入りや
梅雨明けしちゃうと
しばらく車中泊は
考えず
家庭菜園に没頭(^。^)
夏はドライブすら
しません(^◇^;)
そうです。
車中泊シーズンが終わるのです。
と、その前に。
昨日は3月下旬並みに寒いとか。
車中泊に丁度良いじゃん!
と言うわけで近場で車中泊。
前日雨だったこともあり車も少なく。
ただ、ここの道の駅
平なところが無くて。
あの位置がまあまあ。
トイレから一番遠いところ。
それでも
植木眺めながらまったり。
ベッドフレーム降ろして
床に寝てるので
こんな視線で
外を眺めて。
おまけに
ここの道の駅。
屋外駐車場内のスピーカーから
ボサノバ音楽🎵が流れ
良い感じ。
あぁ。
もう帰らなきゃ
行けないのに。
もうちょっと
まったりしたい。
と思う
そらまめでした(*´ω`*)
Posted at 2025/06/01 09:25:02 | |
トラックバック(0)