• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nayuki78のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

あるべきものが無い?

あるべきものが無い? 昨日の補修作業中のこと。
無意識に運転席側のミラー付近を見たら・・・・あるべきものがありませんでした。(--;
とりあえず、PPテープで雨用の応急措置を敢行。


どこかで、外れて落ちたのか?故意に外されたのか?いつから無かったのか・・・まったくもって不明の一言。(^^;

ヤフオクにでも出てればいいが・・・ディラーさん経由だと時間はかかりそうな気がするし

ようやく、外装のめどが立ったというのに、新たな問題が発生。
困ったもんだ(爆

Posted at 2011/07/26 02:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

ワゴンR内張り換装

ワゴンR内張り換装 整備手帳の日課になりつつある(なっている?)擦り傷補修と同時並行で、Yオクで落札した
USEDの内張りに旧内張りから使えるものを移設?してリメイク完了。

 ドアレバーのところがライトグレーで凹凸ありの生地。スイッチ類の台座は、シルバーメッキ。
台座の下が、くすんだ黒の樹脂成型のままだったので、黒のスエード風生地を貼り付け。

これで、多少なりとも見栄えはよくなってるはず(爆

で、肝心の音なんですが、裏側の液体制振剤塗布を省略したので、小松のイベントに持っていったときよりは、”はじけた?”感じになってます。
まあ、i-pod対決の課題曲を考えれば、こちらのほうがベターなのかもw

また、TAとかEQとか(微?)調整の繰り返しがはじまるのか(自爆


残りは、運転席側のドアミラーなんですが・・・・(^^;


Posted at 2011/07/11 12:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

オートメカニック臨時増刊号

オートメカニック臨時増刊号 前回のブログに書いた件ですが・・・・
24日発売(予定)の新刊を探すために、某大型書店に逝きましたら、狙ったようにオートメカニックの臨時増刊「ボディリペア完璧マニュアル」なる雑誌が、発売されてましたので買ってきました。

まあ、離れて見て目立たない程度までなら、補修は可能のようです。(あくまでも可能ということ)

まったくボディ補修も手を出してないわけでもないので、逝ってみる事にしました。
リアフェンダーのところがCピラーからいけるのか?それともジャッキアップしなければ、手を入れれないのか?そこが最大の疑問点だったりしますが(笑
タイヤハウス側からとなると、ディラーで樹脂パーツのはずし方の図面をもらってこないとな。
幸いにも、証券関係の住所変更手続きと、任意の更新もありますから、そのときに聞くだけは聞いて見ましょうかw


Posted at 2011/06/28 03:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

思ったより傷が深い(爆

思ったより傷が深い(爆 26日付けで、旧住居(+付帯駐車場)の契約が正式に解除となりました。
今回は、家主側からの契約解除の申し出でした。
しかし、引越し代金より、それに伴う不用品処分費(無くなった母親のたんすとか、古い家電用品”等”)が・・・・・(--;

 で、転居先には21日から住み始めたわけですが、新居への曲がり角が覚え切れてないころに
曲がるところを1つ間違えて・、ナビの誘導で走らせていたら、急角度左折+角度のある上り坂(車一台がやっと?)を指示。深夜で街灯などという上等なものもなく(--;
ある程度のところで、ハンドルを切ったら切るタイミングが早かったようで、”ゴリゴり”と・・・
上り坂のためアクセルを吹かしていたのも災いしてました。

さて、どうするベー・・・(^^;
Posted at 2011/06/27 12:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

鷺宮神社に行って・・・・じゃない。KSFに逝ってきました。

鷺宮神社に行って・・・・じゃない。KSFに逝ってきました。 昨日ですが、KSF(関東サウンドフェスティバル)に逝ってきました。
例によって、中央道から圏央道、東北道の道順ですが(爆

現地到着は、09:20ごろ(途中のSAでまったりしすぎたようです)

小雨模様の天気でしたら、最後までおおきく崩れることはなかったのでなにより(^^;

で、思ったより試聴できる車が少なかった。

カーオディオマガジンの”現地販売”とか、機材のアウトレット販売とかもありましたが、天候のせいで”製品の展示”は・・・・・

試聴できた中で、これはと思ったのが、P01内蔵アンプにvifaの3wayの組み合わせ。
音にこだわらないのであれば、十分すぎるほどかと・・・

後は、オスカーさんの”ライト”なシステム。こちらもカーオディオの入り口としてはいいかも(総額?)15諭吉だそうです。

カロのプジョーは、相変わらず・・・・・

残念だったのが、三菱のデモカー?の試聴ができなかったこと。時々覗いても試聴待ちの人が減らない。
(トラブルのため試聴が中断することになったようですが・・・担当さんがトランクを開けて、アンプの表面に手をあてていたところを見ると、熱のためプロテクトでかかったのでしょうか?)


カスタム系は・・・・まあ個人の自由ですので・・・・


で、併設のi-pod対決ですが(こちらが主目的)

みごとに、予選落ちしました。(爆

「下世話に言うと”写真写りが”よくない。音質的には合格圏」
というコメントをお土産にいただきました。

さてと、プロに”お化粧”を依頼するべきなんでしょうかねぇ?予選突破考えるのならばw

ナビで、某鷺宮神社を検索して見ると、会場から数キロのところに・・・・・
到着時には、社務所は業務終了していました。お賽銭を上げてお参り。
その後。賽銭箱の横に置いてあった”おみくじ”を引いてみると「中吉」
”願い事。・・・・高望みしなければかなう”




Posted at 2011/05/29 08:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院中なうっとーーー。すでに2ヶ月あまりの経過。まあ、自動車に7mほどとばされたらしいので、脳神経外科手術にならなかったらしいのはさいわいかな。(^^;

何シテル?   05/21 07:08
nayuki78です。よろしくお願いします。  DIYでカーオーディオを弄ってます。 整備手帳は、弄った忘備録代わりに使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 (ほぼ?)DIYでオーディオを載せてます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation