• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

RACERS/ApriliaとCool Devil 原田哲也

今日みんカラを見ていたら、スミスミさん、という方の板で5月24日発売の雑誌『RACERS』を知りまして、さっそく買ってきました。結構懐かしい写真も結構あります。当時はBSNHKでmotoGPは生中継していて、F1ともども毎週末?楽しませて貰ってましたねえ。



Aprilia RSV 250と原田哲也選手
1998年も最終戦までまたまたL.カピロッシとチャンプ争い。最終戦、L.カピロッシにカミカゼ攻撃を受け、転倒し腕を振り上げ悔しそうにしていた映像は忘れられません。



1993年YAMAHA TZ250Mと 原田哲也選手
この年は東京12チャンネルで放送していて、最終戦、さほど期待せず見ていて、原田哲也の1993年250ccチャンプ獲得の瞬間を見てビックリしました。(当時はNSR250のL.カピロッシ断然有利って論調だった)東チュウの記事も一面だったと思う。1977年片山敬済の350ccチャンプ以来だったし。



永遠/宿命?のライバルM.ビアッジと原田選手
L.カピロッシともども、原田哲也の目の上のたん瘤。(向こうから見ても)

原田さん引退の時のビアッジのライバルだからこそ言えるコメントは良かった。



1999年のAprilia RSW 500と原田選手
この年のItalia GP Mugelloを忘れることはできません。
非力な2気筒/500で最高峰WGP500でポールポジション。
あの一周は素晴らしかった。すべての力を出し尽くす原田哲也。

出迎える奥さんと原田選手の抱擁は美しかった。

とはいえ、Apriliaにとって500は鬼門。結局2年で250に戻ることに。



2001年は加藤大治郎と一騎打ち。
マシンの差は・・如何ともし難く、じりじりNSRの大ちゃんに離されていきますが。
でも、この年も面白かった。



翌年オリビエ・ジャックと最終戦まで争ったYAMAHAの中野真矢を従える大治郎/原田哲也
この頃までWGPの中継って面白かった。日本人も活躍してたし。



後年、仕事で某大規模M/Sのとき、内覧会の対応要員に。(結構お客様対応はつらい)
私の予定表の施主欄をみると『原田哲也/アプリリア』とあり、まさかと思いつつ、待っていると原田さん本人と奥さんが。
仕事だから、私から話しかけたりするのはしませんが、原田さんとても紳士的な対応です。(お客様にはホントいろいろな方、いらっしゃいますから)
何度か指摘事項の手直しをして、最終引渡しの際、『1999年のMugelloは凄かった・・・』という話をさせて頂いたところ、とても喜んでくれて、一緒に写真を撮らせて頂きました。私の宝物です。奥様も見た目も美しいけど、奥ゆかしさを感じさせる方でした。

RACERS、あの頃のいろんな事や当時では言えなかったようなことも書いてあってとても楽しめます。
何が一番驚いたって、原田哲也さんの子供たちのPTA仲間がL.カピロッシ!で結構仲が良いんだって! (原田さん、普段はモナコ在住です)
ブログ一覧 | MotorSport | 日記
Posted at 2012/05/27 19:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

退屈させない?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年5月28日 10:42
コメント失礼致します。

わざわざご紹介頂きましてありがとうございます。
m(_ _)m


自分の拙い文章力では詳しく表現出来ませんでしたが…。(笑)

いろいろなシーンを思い出し、あらためて記憶に残る素晴らしいレーシングライダーであったと、感慨深かったのは確かです。
コメントへの返答
2012年5月28日 12:10
90年代は原田さんだけじゃなく良いライダーが多かった。岡田、ノリッック、宣篤、宇川、125では坂田、上田、冶親、などなど、大ちゃんも250では凄かった。日本人ライダーが目白押しな時代でした。なかでもやっぱり原田哲也は白眉でしたね。

プロフィール

「75MILANO!!!! http://cvw.jp/b/762765/39964245/
何シテル?   06/20 09:55
rosso440です。初めて買った車はTA-64 CelicaGT-TSでした。1990年にAlfettaGTVに乗ってからは全てAlfaromeoです。 Ju...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日の青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 11:34:19
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
Alfaromeo1600JrZagatoです。 2001年に私の元に。 かれこれ20年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
足グルマとしてとっても気に入ってた147の代わりに(セレ不調は全く頭が痛くなる、あれさえ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ビアンコの段付きでした。車高を落として、足を固めて、タイアもロクマルでよく走りました。エ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリアTIは今から15年ほど前に乗りました。私も若かったので、アルフェッタ、ジュリアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation