• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

残念な入間基地 航空祭 2013

残念な入間基地 航空祭 2013 11月3日は入間基地航空祭。
9月の百里基地は雨でブルーインパルスを始めとする展示飛行はすべて中止だったので晴天を期待しつつ向かったんだけど。

曇りです。その上、10時半過ぎに駅に着いたら踏切を先頭に列が全く動かなくなりました。
12時過ぎにあとちょっとと云う所で、隊員が『ブルーインパルスが終わるまでこの踏切は開けません』と言い始め・・・仕方が無いので場外から見学することに。
と・・・・なんと、さっきの言葉と裏腹に踏切をあけ始めてます。どうなってるんだ!今更戻れないし・・・酷い!なんなんだろう?

『空飛ぶ広報室』効果なんでしょうかね。聞くところによると32万人!の人出らしい。
確かに入場制限は必要なのかも。
百里基地の航空祭とひとケタ違います。

でも、入場制限と再開ってどうなってるんだろう?
隊員に『入場制限』って言われた通り帰った人、馬鹿みたい。


写真は飛び始めたブルーインパルス。
いきなりだったので・・・切れちゃった。


こんな写真しか撮れてない。
今年はレンズ(70-300)買ったのでどんな写りなのか、期待してたんだけど・・
これは近過ぎ・・ほかの写真は遠すぎ・・・
せめてエプロンまで行けたなら・・・
場外からだとなかなかねえ。
その上予定よりも早く展示飛行終わっちゃうし・・・


曇っててその上遠いので・・・


カメラのオートフォーカスも追いきれてない。
曇天だとレンズも迷うようだ。


場外からなのでなかなか近くを飛んでくれないし。


ハート型を作ってくれても雲で形が見えない・・
残念です。


飛行写真繋がり?で。
先週撮ったカワセミの飛行写真。
いきなりだったのでこんな物しか撮れない。
シャッタースピードを速くしておかないと。1/1600くらい?


ジュニアZ。
うちのクルマには良い季節になりました。


入間基地の誘導はちょっとどうかと思う。
かなりの人数が待たされた挙句、入場制限で入れないと言われ・・帰った人多数。
少し経つと、入場させたり。
どうなってるんだろう。
あの踏切も何とかしてほしいものです。

残念な航空祭でした。
F2飛び立つところ見てみたかった。
F15起動飛行も見たかった。

もうちょっと早く家を出ればよかったんだろうけど。


ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2013/11/04 06:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

危なかった
アンバーシャダイさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 7:55
足跡ありがとうございます。
残念な航空祭でしたね…

ホント入場者が多く中に入っても芋洗状態でした。
このイベントはもうチョット誘導に力を入れてくれないと暴動が起こりそうですね
コメントへの返答
2013年11月4日 8:36
想像以上の人出です。
隊員に怒鳴ってる人もいたけど・・・
現場の人は命令に従うだけなんだろうけど。

次は青い空のもとで見てみたい。
2013年11月4日 15:40
こんにちは〜♪

入間航空祭行かれたのですね〜
途中入場制限している、というアナウンスが聞こえてましたが残念な状況でしたね(´._.`)

32万人ともなると、、大変(≧з≦)
帰りには踏切の洗礼を受けました…
コメントへの返答
2013年11月4日 17:41
来年行くならもっと早めにいくようにします。

いや~、ホント凄い人出でした。

帰りの電車から駅に向かう人人人の大行列にはビックリ。
2013年11月6日 22:20
「いいね!」ありがとうございます♪ m(_ _)m

実は実家が入間基地のすぐそばでして(^^ゞ

小学生の頃から航空祭の時には駅周辺が大混雑なので(特にその踏切)、いつも自転車で行ってましたw
または家の2階の屋根に上がって、ブルーインパルスが真上を旋回して基地に戻って行くのを、手が届きそうな高さで見てましたwww

でも、今年は本当に異常だったみたいですね
事故や怪我人が出なくて良かった

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年11月7日 8:23
私はそういうイベントだけに行くのだけど、昔百里基地の近くで仕事をしたとき、余りの騒音にビックリしたことを思い出しました。我々はイベントの時くらいだけど、そういう環境が普段から、日常って大変なんでしょうね。

大混雑だって近隣の人からすれば大迷惑なんだろうし。

でも、ちょっとだけ羨ましい。
2014年4月14日 8:40
はじめまして。僕は熊本に住んでますが12月に宮崎県の新田原基地に航空ショー行きます。F15は地響きします。ど迫力ですね。今年にまた期待しましょう。
コメントへの返答
2014年4月14日 9:00
F15の音、凄いですよねえ。
始めてみた一昨年はビックリしました。
次は百里基地航空祭だけど今年は無いようです。
2014年4月14日 9:13
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月14日 14:51
こちらこそ!!!

プロフィール

「75MILANO!!!! http://cvw.jp/b/762765/39964245/
何シテル?   06/20 09:55
rosso440です。初めて買った車はTA-64 CelicaGT-TSでした。1990年にAlfettaGTVに乗ってからは全てAlfaromeoです。 Ju...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 11:34:19
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
Alfaromeo1600JrZagatoです。 2001年に私の元に。 かれこれ20年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
足グルマとしてとっても気に入ってた147の代わりに(セレ不調は全く頭が痛くなる、あれさえ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ビアンコの段付きでした。車高を落として、足を固めて、タイアもロクマルでよく走りました。エ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリアTIは今から15年ほど前に乗りました。私も若かったので、アルフェッタ、ジュリアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation