
先週末は飛騨高山にドライブ。147で。
去年も同じ週末来たんだけど去年の土曜日は土砂降り、今年は天気に恵まれて良かった。
けど、小仏トンネルで事故、渋滞は2時間以上。
高山まで7時間くらいかかりました。(順調なら千葉から5時間弱、330km)
土曜日は高山美観地区を散策。
昼ご飯は飛騨牛のステーキ。うまい美味い。
3時過ぎに偶然入ったカフェがとっても良かった。
一日では回りきれません。
タイトル写真は市内の宮川で撮ったカワセミちゃん。
男の子です。見られて良かった!
二日目は偶然知った『飛騨高山オールドカーの集い』の見学に。
朝市を見学してから、だったので駐車場はほぼ満車。
写真は三菱ミニカ1967年製、らしい。
小学校の時の校長先生が乗ってたのはこれだな。
配偶者の大好きなスバル360。
この感じ、わたしも好きです。一度くらいは乗ってみたかったけど
機会なんて無いだろうな。
隣のホンダZも良いねえ。良く作ったもんだ。これには乗った事あるけど面白かった。CB360Tとおんなじ?ツイン。
現代の技術でこれらの軽をリスペクトしたクルマ(軽)造れないかな?
miniやFIAT500が売れるんだから・・・
今の軽ってやたら背が高くって全く乗る気にならないし・・・
ホンダNバン。隣はNⅢかな?N-BOXより魅力的?
スズキ フロンテ360
さびチェンジャー?で錆びたまま保存?
楽しみながら乗ってる感じ。
良く見るとイタルデザインっぽい感じ?も。
いすゞ117クーペ。
1600だと思う。ギア時代のジウジアーロさんの造形。奇跡のデザインだ!って若い頃ずっと思ってた。
このクルマ、程度が素晴らしいし、オリジナル度高し。
めちゃくちゃすべてが良いように見えた。
ラインも綺麗。私のジュニアZもこうありたいところです。
乗り逃げするなら、これ、かな?
三菱 ギャランGTO-MR。
このクルマもビックリするくらい綺麗。
オーナーは山形から自走したそうです。
お話をちょっとだけ伺ったけど、その情熱は素晴らしい。
三菱ギャラン バン。隣は先ほどのGTO-MR。
商用車を維持するって大都市圏ではほぼ不可能?
これも素晴らしい。
いすゞべレットGT-R
カッコいいね。べレット。
乗ったらどんな感じなんだろう?
商用車第2弾、マツダファミリアバン。
これを持ち続けるってえらく大変なことだろうに。
あらためて見てみると、とってもいい形してますね。
若い頃は気がつかなかった。
マツダコスモスポーツ。
昔はこの形が好きになれなかったんだけど、今見るとビックリするくらいカッコいい。
ロータリーってどんな感じなんだろう?
トヨタパブリカ。
子供のころ、うちで働いていたお兄さんが乗ってたパブリカ。
子供心に変な形、変なエンジン音って思ってたけど、今見るとカッコいいじゃない?
隣のヨタハチもカッコいいね、今同じコンセプトで作ればある程度需要があるんじゃないか?
って、思いません?
セリカ1600GT
出た時は衝撃的だ!って思ったけど・・
GTOと同じ時期。
セリカLB2000GT
これも子供時代は結構カッコいいと思ってたんだけど。
同級生の兄貴が乗ってた。
そんな高級車?だなんて知らなかったけど。
コロナのハードトップと何が違うのか・・解ってなかったから。
みんな大好きトヨタ2000GT
最近欧州のオークションで一億円!を超えたらしい。
まっ、私には関係無いけどね。
スバルFF-1スポーツ。
デッサンが狂ってる気がするけど、でもカッコいいスバル。
これも一度は乗ってみたかったな。
何といってもアルファスッドの元ネタだし、ってことはハンドリングは・・あんな感じなのかな?
今から30年前ならこのクルマ、安く買えただろうに・・・
プリンススカイラインGT-B (Aかも)
エンジンはカウンターフローでした。
これでポルシェ904に一瞬でも勝った(前に出た)なんて、生沢さんの腕が良かったのか、式場さんがヘタレだったのか・・、それとも式場さんが同情してって事?
ブルーバードSSS
ブルーバード、としてはたぶん一番売れたモデル?
カタチも素晴らしい、と思う。
『栄光への5000キロ』、510カッコ良かった。
フェアレディSR311
これもカッコいいね。
フェアレディZ432
エンジン、じっくり見せていただきました。
でっかいね、S20。
カッコいいけど。
みんな大好きスカイラインGT-R
どこに行ってもスターはスカイラインだな。
ハコスカ、やっぱりカッコいい。
みんな大好きスカイライン。
ケンメリGT-R.。
結構大きい。
昔はホント欲しかったポルシェ911S(たぶん?2.2かな?)
買わなくってよかったとは思うけど、一度くらいは運転してみたかったナロー。
アルファロメオがいなかったのは、まあAlfaromeo Dayが同日信州であるし・・
帰りに見えた乗鞍岳。
いつかは登ろう、って思ってます。
帰りにはアルファディ帰りと思われるクルマ、すれ違ったり追い抜かれたり。
人気車/不人気車いろんな車がみられて良かった。
配偶者はスバル党なので、FF-1とか360に興奮。
皆さんのクルマに賭ける情熱には頭が下がります。
どうやってパーツ確保してるんだろう?
高山一泊二日旅行は楽しかった。
食べ物はおいしいし。
またゆっくり来てみたいねえ、せめて2泊しないと・・。
来年はどこに行こうか?
Posted at 2014/05/13 12:39:15 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記