• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rosso440のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

Vacanza di ALFA In KASAMA 2015 暑かった!笠間

Vacanza di ALFA In KASAMA 2015 暑かった!笠間Vacanza di ALFA In KASAMA 2015  茨城県笠間市です。
いや~暑かったな!!今日で梅雨明けだって!!
クーラー無のクルマには辛い季節だ。
ジュニアZは三角窓無いから余計辛い。
帰りはちょっとクラクラ、水分補給は大事です。
笠間芸術の森は何年か前ちょっと来たことあるけど結構大きな公園です。
そこでこんなイタリア車のイベントが、ってことで見学に。
公園の中庭?が会場、結構良い感じ。

SZ、改めて見てもカッコ良い。(自分の目にバイアスが掛かってるかも)
トランスアクスルアルファは今日はこの2台とジュリエッタの3台。
オーナーOちゃんはトークショーでTAA節全開!
面白かった。
相手は武田さんだったんだな。


750Giulietta
ロールゲージが入ったやる気十分な1台。
貧乏人気質の私にはちょっともったいない気もするけど。


Sud SprintとJuniorZ
スッドスプリントも以前乗ったこと有るけど、ハンドリングが素晴らしい。
昔、これも欲しかった一台だ。


ジュリエッタSS
会場の雰囲気はこんな感じ。
結構洒落てるよね。


フィアット124スパイダー
この先は最近のモデルやマセラッティが多い。


今日の白眉1
750 Giulietta Sprint Veloce
とってもセンスのいい仕上げ方ですね。
色目がとっても良いな!


アバルト750ザガート
今日の白眉2
これも綺麗なクルマでした。


ジュリエッタSS
これもちょっと勿体無い気もするけど・・・


ジュリエッタ2.0
このジュリエッタ、昔欲しかった時期があって見られて良かった。
最近あまり走ってないからね。
トランスアクスルアルファとしては希少種だな。


ベルリーナ2000
弁当箱アルファはカッコいい!


ショップ展示のアバルト600?


フィアット500のワゴンモデル?ジャルディネッラ?なのかな?


場外で見かけた4C
この色も良いね。


ARTCの先輩Iさんの4C
プロテオロッソ?メタリックの赤は思った以上にカッコいい。


内装も良いね。
運転席に座らせて貰いました。
サイドシルの幅が広い!!
乗り込むのは結構大変ですね。


私のジュニアZ
帰りにマフラーの吊ゴムが切れて、別の吊ボルトが外れてガラガラ音。
最初はデフが踊ってるのか?と・・・
帰りにセンチュリーに寄って直して貰いました。


今日はホント暑かったな。
熱中症になってもおかしくないな!

今日は行も帰りも下道で。
筑波山南のフルーツライン走ってみたかったから。
空いていて気持ち良かった、暑かったけど。

しばらくジュニアZには乗れないな。

さて、次はどこに行こうか?
Posted at 2015/07/19 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「75MILANO!!!! http://cvw.jp/b/762765/39964245/
何シテル?   06/20 09:55
rosso440です。初めて買った車はTA-64 CelicaGT-TSでした。1990年にAlfettaGTVに乗ってからは全てAlfaromeoです。 Ju...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日の青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 11:34:19
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
Alfaromeo1600JrZagatoです。 2001年に私の元に。 かれこれ20年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
足グルマとしてとっても気に入ってた147の代わりに(セレ不調は全く頭が痛くなる、あれさえ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ビアンコの段付きでした。車高を落として、足を固めて、タイアもロクマルでよく走りました。エ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリアTIは今から15年ほど前に乗りました。私も若かったので、アルフェッタ、ジュリアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation