• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつともの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーゴム(運転席・リア)が痛んでいたのでネットで替えゴムを注文しておきました。
2
Amazon.co.jpでお願いしました。
PITWORK(ピットワーク) 日産純正部品 ワイパーリフィール 運転席 ジューク AY020-DF150 \1,026
PITWORK(ピットワーク) 日産純正部品 ワイパーリフィール リヤ X-TRAIL キューブ ジューク デュアリス ニホンセイ \756
3
まずジュークの場合、ワイパーアームを起こすためには、ボンネット縁が干渉するので、取説の手順に沿って、ワイパーアームを起こします。ライズアップ機能というそうです。
4
ここでワイパーブレードを引き抜きます。
5
引き抜いたワイパーゴム(運転席)の劣化状況がこちら。現時点での走行距離は38626km。納車以来の交換になるかと思われます。
6
ワイパーゴムをブレードから引き抜くためには、ストッパー部をラジオペンチで押さえながら引き抜きました。新たな替えゴム装着はこの手順の逆になりますので、簡単でした。
7
リアワイパーゴムの交換は、この状態にアームを起こしたまま簡単にできました。
8
運転席のワイパーゴムを無理に外そうとしたときに、少し怪我したようです。皆さんもDIYの時はあせらず、安全第一で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

ワイパーブレード錆の修理(古い車はこうなんだね)

難易度:

地図データ更新

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘れられない存在、アルファ147に乗りに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:57:08
森高千里、2024沼津公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:44:04
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:43:37

愛車一覧

アルファロメオ 147 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
BMW 3シリーズ セダン 弐号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 参号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation