• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

突発、若狭ラリー・舞鶴見物!

突発、若狭ラリー・舞鶴見物! ドーモ、ご無沙汰してます。

今日は前日にたまたま若狭ラリーやってるの知って、即席で若狭・舞鶴行く計画立てて行って来ました。




4時30分出発

ちょうどあたりが明るくなり始めに家を出たので近江大橋を越えるまで順調でしたが、
途中で「コレ山入ったら寒いんじゃ・・・」と思い始めましたが既に時遅しで、
気温10度の中をジャケット着てるとはいえ夏服で突入してしまいガクブルしながら峠道を越えましたw


たまらず山越えてから最初のコンビニで暖かい飲み物買って休憩しましたw
たまたま自分と同じ方面から来たバイクのオッチャンがガクブルしながら喋りかけてきて、日光浴びながら暖まれたのがよかったです。
このオッチャンは雲海見に来たらしい。

小浜で身をちっさくしてなんとか寒さを耐え抜き、7時に目的地に到着。


前日調べたら、ギャラリーステージのレインボーラインのチケットは売り切れてたんで、
ここでも見れます!
って書いてあったラリー移動区間内に隣接してる若狭鯉川シーサイドパークに行くことにしたんですが。


最後まで総勢、俺一名ww

お陰で好き放題写真撮れましたが、ココに着いた時は本当に来るか心配でしょうがなかったw

日向ぼっこしてたら、ぞろぞろ走ってきました。

先頭は奴田原選手のADVANランサー、続いて新井選手の新型WRX


一番好きなクラスが最初のほうに走り出すんで、写真撮るの失敗するのが多くてつらいですw

タイトル画像のインプの方から手を振ってくださったんで、こっちから後の車両に手振ったら皆返してくれて感激しましたねw
なかには「いえーーい!」と叫ぶコ・ドラさんもww



注目の新旧海外車両も生で見れてもうお腹いっぱいになりました!


SSで見るのもいいけど、移動区間で見るのもいいな~って思いました。
周りには気をつけないといけないけどより身近に感じられます。


8時30分を過ぎると、全車両通過したみたいで、思ったより台数少ないと感じながらも舞鶴方面に移動開始。
途中ラリー会場に寄ったけど目ぼしいものも無くスルーしました。



9時30分舞鶴到着

到着したけど目的地は10時から開放なので赤れんがパークで時間潰し

レンズに異物が・・・w

30分ほどブラブラして海軍記念館へ移動。

入り口から「東郷平八郎」胸像と、
水上機母艦「秋津州」の軍艦旗がありました。

大和ミュージアムにあった「長門」の旗と比べると小さい気がするけど、あれは別の旗やったか?^^;

建物は昭和8年からあるみたいで、中の展示物は海軍・舞鶴工廠の歴史、資料・遺品がありました。
東郷平八郎の給料明細みたいなのがあったけど、現代で言うと5000万の年収て凄いなw
元帥にもなるとそんなもんかw



46cmと41cm、その他現代兵器と大きさを比較したものらしいけど「大和」と「長門」の大きさの違いを一番実感した。

当時の海軍学校の教科書?の展示があって、全部英文でビックリw

戦艦「山城」を例にしてるものらしいけど、覚えるの大変そう・・・、あと字きれい(小並感)



全部見終わって次は北吸桟橋へ!

この頃になると外の温度計は27度に上がっていて流石に暑かった・・・、朝からの気温差もあり体がだるかったです^^;
記念館から結構歩かないとダメなんでこれが一番しんどかったw

で楽しみにしてた護衛艦^^


でも今日は期待してた新型の「あたご」「ひゅうが」「ふゆづき」、その他平成生まれの護衛艦は出払っていて、自分より年上の「あさぎり」「まつゆき」しか居なかったのが残念・・・。

でも補給艦「ましゅう」は見れて良かった!


船体が大きすぎて収めきれないw
前のオッチャンらと比べてもでかさがわかると思います。

後「ひゅうが」と交代して退役した処理待ちの「しらね」
標的艦となって任務待ちの「いそゆき」


こんな大きな船がミサイル一発で大破沈没するなんて想像できないな・・・


桟橋のあとは、月一回しか公開されない東郷邸に行ったけど、普通の家だった(小並感)
防空壕が隣にあったのが印象深い。

見るものは見て午後1時くらいになったので、そのまま真っ直ぐ家まで帰りました。

帰路で多くのバイクとすれ違い、何十台の方から手を振ってもらったw
普段は恥ずかしくてできないけど、今日はかつて無いほど車にバイクに手を振りましたw
一瞬で終わるけどなんか楽しくなりますね^^

バイクでの走りも楽しめて本当に充実した一日でした!




土曜にエボの状態見に行ったら迷ってたタービンがあったらしく、セットしてもらってほぼエンジンは復活!
ラジエーターと一応インタークーラーも交換してもらうことになってるんで、それが揃えばいつでもって感じらしいです。
こちらも楽しみで仕方ありませんw
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/06/07 20:16:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍞
sa-msさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

通行止め解除
THE TALLさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年6月7日 21:32
タイトル画像のGRB、世界の新井さん・・・の息子さんですよ。
残念ながらリタイヤとなってしまったみたいですが^^;
コメントへの返答
2015年6月9日 18:49
なるほど、息子さんですか!
同名の方かとw
リタイア残念ですね~、ですが将来に期待ですね^^
2015年6月8日 1:09
ラリーいいね!でも一人でテンション上がって手を振る姿想像して笑ったww

復活間近だね!(●´ω`●)俺も今日ようやく治ってしばらくは慣らし!夏以降じゃないとまだ走れないけどまたサーキットいこう!╮(´•ω•)╭
コメントへの返答
2015年6月9日 18:52
向こうから振ってくれたら嬉しくもなるでw
今年の新城は行きたいなー

やっぱ車無いと寂しいし早く戻ってきてほしい。
自分も慣らしする時が楽しみやわ!
2015年6月9日 6:31
バイク旅ええな~(^^)
自分もロングランできるヤツに乗り換えようかな…

今度はみんなで舞鶴聖地巡礼ツアーしたいネー!!
コメントへの返答
2015年6月9日 18:56
いいゾ~^^今回は下道だけで、燃費もいいし全然お金使わず楽しめたw
YAMAHAなら高速のれないけどYZF-R125とか?

舞鶴は渋滞もしてなかったし車で行ってもいいかもな^^

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation