• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざり二等兵のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

今年の初走りもカート大会!

今年の初走りもカート大会!あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。




今日は去年と同じく、ショップ主催で鈴鹿アドバンスカート、新春カート大会に行ってきました!


去年は耐久方式で2位になれたのが嬉しかったです。

ただ今年は急にルールが変わって、予選・決勝を一人で行うスプリント方式になってましたw

・予選は3グループ(9台づつ)に分かれ、5周タイムを計る。
・予選のタイム順に決勝用の3グループに分かれる。
・決勝はリバースグリッド、スタンディングスタートで8周。

ルールはシンプルになっててわかりやすくなってました。

まずは予選を参加申請順に走りました。
申請が最後のほうで最後のグループで走り、タイヤに熱が入ってたので予想外の2番手タイムが出ました!
しかし後にコレは罠であると痛感する(笑)

先にルールに書いたようにリバースグリッドになるので、ほぼ最後尾スタートになるんですwww
それにタイムが近い人、同じカートなんでこれは無理だと覚りました^^;



スタートすればそこは戦場であり安全なところなんて無かったです(笑)
皆かたまるし、接触は当たり前で素人の自分にはきつかったw

結局スタートから変わらず7位で終わっちゃいました(泣)

他のグループで友人・知人が優勝・3位をとってるなか正直悔しかったorz
まぁ楽しめたんでよかったですけどw

年何回やっても楽しいと思うんですけどね。

でもリバースグリッドなんて大嫌いだ!(爆)

エボでの初走りは今月末か来月行こうかなーっと考え中です。
今年もいい一年になるといいです^^
Posted at 2014/01/12 19:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月31日 イイね!

楽しみすぎた2013年

2013年も残り1日となりました。
気がつけば長かったような早かったような・・・。

でも今年一年を思い出すと長かったな~っと思います!

ざっと月ごとに上げると・・・


1月 新春カート大会 バイク免許取得

2月 友人と長野までスキー

3月 彦根オフ

4月 名阪ジムカーナ練習 エキサイティングカーオフ Ninja250R購入 G6ジムカーナ

5月 バイクツーリング

6月 MLM初走行オフ SUPER OHLINS装着

7月 紀伊半島一周 ekカスタム納車

8月 友人とBBQ 愛知組滋賀遠征

9月 広島宮島・呉ボッチ旅

10月 富士ショートコース走行会 新城ラリーオフ

11月 MMF

12月 鈴鹿国際フル走行会


こんなに遊んだの初めてかもしれない(笑)

どれもこれも楽しすぎてブログには上げきれない!
今年は遠出しすぎて出費が多かった^^;

去年エボⅥに乗って今年は新たにNinja250Rとekカスタムがやってきました。


まずニンジャは色見てすぐ欲しくなった(笑)
モデルチェンジ直前で安くなってたのも決め手でした。
慣らしが終わるまでかったるい運転だったけど、広島行くころには良く走るようになってました^^
手軽で楽しいです。

ekカスタムは初代ekの後継ぎとして家族所有の車ですが、自分自身使うことが多く、ちょっとした買い物、夏はほとんどコイツに乗ってました。
エボの出番が無くなる(笑)



しかし偽マキネン・エボⅥも結構動かしました!
今年からまたサーキットを走ってみたけど、ジムカーナ練習で飛んでった時は焦りましたね^^;

たいしたこと無くて助かりましたw

愛知にもよく行って初めてMLMも走りました。
今年愛知組にはお世話になりすぎましたww


ショック換えて再びジムカーナ


雨の小富士で練習して


そして今年の走りの締めは1年半ぶりの鈴鹿

ジムカーナで突っ込んでしまったり、安いタイヤで上手く切り込めなかったり、ショックがイマイチだったのを年末までに一通り直して換えて走ったら楽しすぎてしょうがなかった!
楽しいうえに前のタイムも更新できて大満足の一年でした。

来年はどうしようか考えるところですが、ほぼバージョンアップは無いと思いますw
まあ今年一年いろんな買い物しすぎで、オーバーホール出来なかったのは悔いがあります^^;
またお金貯めるところから(しかし貯まらないw)



年末、仕事が休みに入ってからも楽しんでます。
1日目は友人達と伊勢海老食べたり、温泉入ったりしてました。
前日テレビでやってた某サバイバル生活で伊勢海老を獲っていてそれで案が出たんですが行ってよかった^^
正直海老は苦手な自分ですが、あんなに甘いとは思わなかった・・・!

一見キレイに見えるボコボコ友人スイフトで一年ぶりの雪道と温泉を堪能しました!
人も少なくていい温泉を見つけたかもしれないッ!

昨日は来年の「新春カート大会」の練習の為に大佐と鈴鹿まで行ってました。

納車されてから初めて乗るエボⅥRSですが、やはり一通り完成された車両はいいなって思いました(笑)
自分の車ももっとストレス無く動かせるようにしたいですね。

明日から年明けは愛知で過ごします。

今年一年お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

ではよいお年を!
Posted at 2013/12/31 00:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月03日 イイね!

走り納め鈴鹿サーキット 17万キロだってまだまだ!

走り納め鈴鹿サーキット 17万キロだってまだまだ!今日は今年の走り納めに鈴鹿国際レーシングコースでの走行会に参加してきました。

先々週に急に車が動かなくなりヒヤリとしましたが、無事走りに来ることができました^^


ボッチ走行はちょっと嫌だったので、数名に声かけしたらエトセラ君が何ヶ月も前から有給予定入れて来てくれました!

お互い雨男なのですが、嬉しいことに今日は雲ひとつ無い快晴でよかったですw


朝は10時頃に待ち合わせてコースピットへ
そしたらまだ誰もいないww
しかしおかげで一番隅のピットをget!

開始までに時間ありすぎて、準備を済ませ、写真撮ったり、喋ったりしてました。


今回僕のエボの変更点は主にホイールタイヤのみ。

前はフェデラルRS-Rを履いていましたが、全く切り込めなかったので、ヨコハマのADVAN AD07に変わりました。
ホイールとセットで探したので1モデル前のタイヤになります。

1年10ヶ月ぶりの鈴鹿だったのである程度のグリップが欲しかったし・・・。

そしてミーティングを済ませて走行へ!(撮影はエトセラ号より同乗のエトセラパパ)


ジムカーナ向けのショックを着けているので、サーキットでの使用アドバイスを貰ったので減衰や空気圧に悩まずスムーズに走行できました。

以前エボワゴンで走った時、S字を直線的に走ったら苦しかったのと、3速だとバタバタした運転になるので4速で抜けるようにして安定させるよう心がけました。
あとはヘアピン・スプーン前はできる限りブレーキを踏むこと。


勢いあまって1コーナーで少し飛び出した以外はとても楽しく走れました^^
個人的にはブレーキの踏み込みが苦手なんで、今日はかなり上手くできたかなと思います。(自分なりに)

台数が多くて詰まってばっかだったけど、最終的にはエボワゴンより2秒強早い
2分34秒730が出ました^^
とても嬉しかったです!

17万キロ走行がネックでしたが、これでこそエボⅥを買ってよかったと思えます^^

しかも全体の3番タイムだって?やったぜ。
しかしR35GT-Rは化け物か・・・^^;

唯一残念な事は車載の撮影に失敗したこと、途中縁石に乗った衝撃でバッテリーパックの差込が甘く抜けてしまい、後半のタイム更新する場面が撮れなかった・・・。
自分で走ったから感覚は残ってるけど、やっぱり目で確認したかった(泣)

動画


初めての鈴鹿だったエトセラ君も上々のタイムで無事走りきり良かったです!

走行後は抽選会でブリジストンのシャツが当たりました。
ブリジストン履いた事ないし俺のヨコハマなんやけど・・・w


他にバイクの走行会をずっとやっておられてたんでちょっと写真撮って帰ってきました。

バイクでサーキット走れるとは凄いですね!
見てるとすごくカッコいいです。体使って曲げるし体力かなり使うんだろうな・・・。

もう少し遊びたかったけど明日は仕事だし早く帰らなきゃだったので^^;


しかし今日はいい天気に恵まれ、タイムを更新し、車も無事に帰ってきたのでとても気分がいいです^^

レースを観てよし、走ってよし
まったく、鈴鹿は最高だぜ!

(撮影エトセラパパ)
Posted at 2013/12/03 20:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月23日 イイね!

MMF2013 偽マキネン突然の・・・

MMF2013 偽マキネン突然の・・・日曜日はMMF2013に行ってました!

帰ったらすぐブログあげようと思ったけど、後ほど書く内容とブログUP中にエラーが出て激萎えしたので大幅に削って一応UPします^^

今回でMMFは最後の開催になるらしく、多くの三菱車が集まってました。

去年の水島も多かったけど今回はもっといた様に感じる(特にEVO)

個人参加なんで特にやることも無く、朝一からブースや会場を一周しながら写真とってました。

気になる車が多く、たくさん写真撮ったけど、特に気になったのは海外モデルのエクリプスとエボⅩFQ-400です。
日本では売れる車種ではないと思うけど、出して欲しかった^^;


オートギャラリーでMIVEevoを撮ってると、いつもの愛知組が登場し合流しました。

皆でブース漁りして、自分の車の前まで戻ってくると、エトセラ君が「プレゼントがある///」(ホモではない)と言ってきたので頂いた!

プラカード?を作ってもらった^^
何処で作ったかは伏せておくwww

でこの後会場を離れてサードのガレージセールに行ってました^^;

みんカラ内を見てると、自分のⅥを撮っていただいてる方が何人か居られてリアルでの交流のチャンスを逃してしまいました。またお会いすることがあればよろしくお願いしますね^^

今回の買い物は
・スパルコ ショルダーパッド(MMF)
・ハンドルカバー(MMF)
・ラジエータ液(サード)
・エプロン(サード)
・シリコンホース2本(サード)

合計5000円少しの買い物
ハンドルカバーは径が少し合わなくて失敗^^;

MMFには何しに来たかわからないまま退場(笑)
でもいろんなエボ・三菱車を見れたのは良かった。


退場後、晩御飯まで時間があったので、皆で作業&ダベリング

偽マキネン・エトセラ号・さとエボ号はちょうどラジエータ液が減り始めていたので補充。

みよⅥ号はタイヤ交換を実施しました。
暗がりの作業も皆でやれば楽しいですねw

晩御飯では今話題の某ゲームの濃厚な話をし、帰還しました。


ここからが本題?
高速にのり、自宅前のコンビニに停車
再度始動すると・・・

エンジンが吹けないッ・・・!

一発目はアクセルにも反応してくれて少し動きエンスト
それ以降は始動3秒以内にエンジンが止まる状況に・・・。

本当に冷や汗が出た^^;
いろいろ考えることがあったけど、夜1時過ぎてるしどうしようもないので、コンビニの人が幸い近所の人なので頼んで一日停めさせてもいらい、数十メートル先の家に徒歩で帰りました。

楽しい1日が急に最低な気分になり夜勤前の一日を放心状態で過ごしました(笑)
翌日店に連絡し、自分が寝てる間に回収。

結局はエンジン自体に問題なく、カムアングルセンサーの死亡と診断され無事復活しましたw

まだまだ走ってくれると信じてるけど急にこられると本当に心臓に悪い^^;
目に見えないところは怖いです。
こうして約1年ぶり、通算3回目の不動車となってました(笑)


そして12月頭に久々の鈴鹿フル行ってきます!また潰れないかと不安もあるけど、1時間思いっきり走って今年の走り納めにしたいです。
Posted at 2013/11/23 11:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月30日 イイね!

二度目の新城ラリーオフ

二度目の新城ラリーオフ日曜日は愛知県新城市で開催された全日本ラリー選手権新城ラリーを観てきました。



また愛知メンバーと行動を共にさせてもらいました。

先週は台風が2つも接近していて週末は最悪かもと思い、雨なら潔く行くの諦めようとしてましたが日曜は快晴でホントに良かった^^

かざりの朝は早い。3時45分起床。4時半に家を出発し7時に愛知組と合流。

去年のラリー会場からバスで総合運動公園まで移動し競技開始までぶらついた。



まずは自衛隊車両を触りまくったり火縄銃を持ったり記念撮影^^
今思えば自衛隊車両あんなベタベタ触ってよかったのか?w
二等兵だから大丈夫だな(適当)

あと警察の白バイ・ホンダVFRに跨がせてもらった。
普段は250ccの乗ってるしやっぱ大型は違和感があるな^^;


ブースを下見しながら観戦ポイントへ向かいましたが総合運動公園全体を使った会場だけあって、とっても広かったw
トヨタがかなり力入れてたのか広場にはLFAやらセリカやら試作MR2やらレアな物も展示してありました。
三菱は隅っこに追いやられていた(´;ω;`)


下見を終えて前日エトセラ君が調べてくれていた観戦場所はSSコースのすぐ目の前!
ラリーを近くで観るのに憧れていたから最高のポジションでした。
好みの車が目の前を走り抜ける!写真!撮らずにはいられないッ!

(撮影に夢中になりほぼファインダー越しの観戦になったのは内緒であるw)


一通り観てから皆で食べ物ブースを見て回り、自分は鰻まぶしのおにぎり、ジャンボフランク、なんかピザをスティック状にした奴を購入し、
みよ君からたこ焼きをアーンして食べさせてもらった。なんともホモ臭い場面だったと思う(笑)
言っておくが俺はホモじゃない!(必死)

本当はもっと食べ物食べたかったけど、おにぎりで結構お腹膨れてしまった^^;

会場に戻る時TRDラリーチャレンジのほうで哀川 翔が走っていた。


まあとにかく会場では車をずっと眺める1日でした!
今回は去年リタイヤだった奴田原選手の優勝を見ることができたり、1台だけエボⅥがいてテンション上がったり楽しかったです。


最後に午前中下見していたブースの残り物を漁ってきました。
個人的に一番買ってよかったのはスパルコの汎用フルバケクッション。
今まで探してたけど中々目にする機会がなくてようやくいいの見つけました。

今自分のエボには安いフルバケが着いてますが、肩から腰までは不満はないけど、太ももの部分のクッションがやけに高い位置にあるうえに硬くて、ホールド感もイマイチだったので前々から変えたい部分でした。

スパルコの汎用クッションを手に入れてとても足が楽になりました^^
所持金に余裕あればハーネスも是非欲しかったな・・・。

帰りにはインド人が経営するカレーの店で体を温めた。
あまりにもナンの量が多すぎて半分お持ち帰りしましたw
でもかなり美味かったです!
あとは駄弁りんぐして解散しました。

この日の活動時間は約27時間。大変充実した1日でした。
次はMMFかな?
しかしここ一ヶ月で西に東に遠征しすぎでお金が・・・w
まぁボーナスまで持てばいいか(適当)
Posted at 2013/10/30 10:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation