• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

RECARO LS-L 分解・洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
お久し振りです。
遅くなりましたが 2023年 明けまして
おめでとうございます。

そして 日本全国 1憶3千万人(中
10人以下程度)の拓ボンファンの皆様
お待たせ致しました。
本年も みんカラ 始動していきますので
どうぞ宜しくお願い致します。

さてx2 前置きが長くなりましたが
タイトル通りのRECARO LS-L!!

某自動車中古パーツ販売店の棚に
威風堂々と陳列されておりました。

暫く 店の中で時間が止まって
見惚れておりましたが
『高くて買えない・・・( ;∀;)』と、
泣きながら 店を後にしました。

しかし どうしても欲しくなり なけなしの金を掻き集め 更に いつも通り 奥様に
借金をし 買ってしまいました。
2
自分も あまりレカロに詳しくなく
後追いで知識吸収していきましたが
所謂 Lシリーズというヤツで
LXはサイドサポートが直線的なモノ
(1段目 画像 左)
LSはサイドサポートがグラマラスな感じ
(1段目 画像 右)
の様です。

LS『-L』は
シートの大きさで座面が伸びるタイプと
そうでないタイプ(M、S)等
細かな点が異なるそうです。


話を戻し 座面下のピレリマット(2段目画像)
の破れもなく 全体的な表皮の擦れ、破れもなく
かなり程度の良い状態。

リクライニングは両ハンドルタイプ
(3段目 画像)ですね。
3
で、早速 取り付けたいところではあるのですが
まだ シートレールもない為 取り付けられないのと
なんか 独特の匂い・・・というか異臭というか
臭いんですよ。
まぁ 古いモデルですので 必然的に年数は
経過しているのは当然の事ながら
芳香剤とかの匂いなのか
ア㊙プガレージが『消毒済み!!』と
誇張していたけど ただ単に フ㊙ブリーズかなんか
適当にブッ掛けたのか・・・?

という訳で 全バラ、洗浄致します。

初め 分解した手順も こと細かく記載しようかとも
思ったのですが 他の方も 結構 アップされてますし
youtubeでも挙がっているので 割愛致します。

まぁ バラしてみて思いましたが
単なるシートですよ。
ソアラの純正シートをバラす方が
ちょっと面倒臭いかな?
と、思うくらいで そんなに難しくもないです。
4
洗浄は私の定番、十八番である
オキシクリーン。

お風呂で浸ける前に 自分の体も洗いながら
シャワーで表皮を予備洗いしたのですが
まぁ 臭いx2!!

僕 鼻(と顔・・・)が良いんで 臭いのがダメで
あと 目が痛くなってきたので
『ヤバい!!』と思って 即行 お風呂の窓 開けましたね。

変なもん 吹き掛けるな!!
アップガレ㊙ジ!!
何が 消毒済みだ!!(# ゚Д゚)


翌日 浴槽を確認しましたが
僕のオキシクリーン人生(?)の中で
最大級の汚れでしたね。

そりゃ ウン十年?の手垢、汗、脂、
埃、砂、雨、花粉、ウィルスetc・・・
ですもんね。

あと バラして洗って 思いましたが
よく シートにホースで水を ぶっ掛けて
丸洗いだの
リンサー(?)クリーナーだのが
ありますが あんなんじゃ 3割も汚れ
取れないと思いますよ。

服着たまま 風呂入ってる様なもんでしょうね。
5
お外に持って行き 濯ぎ作業。

洗濯機に入れようか迷いましたが
それで 切れたり、破損したら 嫌なので
手洗い、揉み洗いしました。
6
季節は12月・・・
まぁ 表皮は 1日で何とか乾きましたが
中のウレタンが乾かない!!

夏だったら 2秒もあれば 乾くと思いますが
やっぱ 冬は いかんぜよ!!(*´Д`)

温風ストーブに当てたり こたつの中に
入れたりして 完全乾燥までに3~4日
掛かりました。
7
続いて アンコの補修。

こちらのレカロはウレタン+クッション(?)
が入っています。
他の方の分解作業を見ても 同じなので
多分 これが正規の状態かと思われます。

接着剤?ノリ?で貼り付けてある為
カッターで優しく剥離。

2、3段目 画像はシート座面のモノに
なりますが 結構 草臥(くたび)れております。
8
ホームセンターで硬度の異なる
クッション材を購入(各1千円程度)し
柔らかい、硬い 両方で型を切り抜き。
9
LS『-L』の部分もアンコ増し。
10
3Mのスプレーのりで貼り付け。
これが 2千円/本くらいするから
結構 高い。

結局 クッションは
背もたれ→柔らかい
座面→固い
『-L』→柔らかい
で落ち着きました。
11
で、全て 組み付け直し 半分 完成。

左、洗浄後
右、洗浄前

写真だと 全く違いが分かりませんが
明らかに綺麗になりました。

座面、背もたれも然る事ながら
サイドサポートの黒が 物凄く綺麗になり
引き締まりました。

礼服でも そうですが 黒は黒い程 恰好良い!!

と、こんな感じで また 新たな分野に手を出し
いつになったら 公道復帰出来るのだろう・・・(;´Д`)
という2023年のスタート整備手帳で
御座いました。

今年は 全国オフの開催が実(まこと)しやかに
噂され 実現の可能性が高いので
何とか それまでに車を仕上げなければ・・・!!


皆さん 全国オフで お会い致しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロ SR-3 分解 LSとの比較

難易度:

レカロ LX・LS・SR 融合計画

難易度:

助手席のフルバケの設置ぉした

難易度:

内装色替え

難易度: ★★

唐辛子色のレカロ SR-7 分解 SR-3との比較 ウレタン 加水分解 対策検討

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 分解 SR-3 との比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月14日 20:04
待ってたよ、拓ボン😂このRECAROは臭いがあっても程度は良さげですね❣️僕は綺麗なSR3を二脚売ろうかなっと思ってますがこのRECAROはいくらくらいでしたか❓同じくらいの額で売りに出そうかな😃
コメントへの返答
2023年1月14日 21:03
会員番号4番(新田恵利?)のセリカxxさん
早速のコメントありがとうございます。

お蔭さまで臭いの方は
完全消臭でき 素材本来の匂いとなりました。

こちらのレカロは12万円でした。
某オクだと 15万円くらいが
相場と思われる為 若干 安価で購入出来たのかな?と
思っております。

後から思いましたが 1脚ずつ程度の良い物を購入した方が
送料を併せても そっちの方が
お得だと思いますが 2脚セットで購入したくなるのが
心情ですよね。

SRシリーズは 3と7を
よく目にしますね。

あと 売るなら ボーナス時期の方が金額が跳ね上がり易いですよね。

長くなりましたが 本年も どうぞ宜しくお願い致します。
いつも ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation