• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの"幻の8台目ソアラ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

外装 リニューアル 前段取り その⑦ 窓ガラス ウロコ & ㊙取り編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/album/1236939/
1
タイトル長くて すみません。

B'zの 愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない
くらいの勢いですね。

外装リニューアルシリーズで
やらなきゃ良かった公文式の
禁断の窓ガラス うろこ取りです。
2
自分の性分上 四角い部屋を丸く掃くのは
嫌いなので 窓ガラスを外します。

前回 パワーウィンドーモーターメンテの際に
『2度と やりたくない!!』と、思いましたが
こんな短期間でチャンスが巡って参りました。(デジャブ)

ちなみに前回の整備手帳は こちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2955684/5950582/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2955684/5950590/note.aspx


話を戻し 内装を外して 窓のレールを外します。
下の画像が左ドアで申し訳ありませんが
レールのプラスネジがナメりそうだったので
ショックドライバーで取り外しました。
やっぱ 道具です!!
3
何故 やりたくなかったかと言うと
窓ガラスが外し難かったから。

しかし 『窓ガラス外すのなんて 修理書に
載ってんじゃねぇのかなぁ?』
と、調べてみると
下巻の方に見事に載ってました。

窓のレールの取付ネジを緩めて
前側にスライドすると
サービスホールに窓ガラス取付ボルトが
ちょうど来ました。

やっぱり 修理書しか勝たん!!
4
で、すんなり窓ガラスが取れました。

今後はドア内張りが全て付いている状態からでも 15分もあれば 取れると思います。

リアのガラス同様 淵のシャンプーカスなり
撥水コート剤等をカッターの刃で
削ぎ落とします。

こんなの量販店のクリーナーじゃ
絶対 落ちない!!
5
使用機材は・・・
・ランダムサンダー
(カーマで購入 4千円くらい)
ガラス(局面)なので オプションの
クッションパッド(白いヤツ)を付けました。(600円くらい)

・ランダムサンダー用ナイロンたわし
(600円くらい)

以前までは カーマで売っておりましたが
最近 どこのカーマに行っても
見当たらず 今はモノタロウさんで
購入しております。
画像のモノは#600で ちょっと前まで#1000というモノもありましたが
ネットでも姿を消したので もう廃盤になったのかな?

・コンパウンド
モノタロウさんのガラス うろこ取り クリーナー
(2千円くらい)
6
タイトルで『& ㊙』としたのは こちら。
窓のうろこは 正直 ほぼ完全除去出来ました。

窓の外側が綺麗になると 余計に気になるのが
内側の縦線跡!!

ドア内張りのスポンジに何万回と擦れて傷が付く。

雨垂れ石をも穿(うが)つ
ソアラに限らず 年式の経った車は必然ですね。

正直 ウロコもそうですが ここまで汚いと
可視透過率 70%クリアしていない様な気がします。
7
磨いてる画像 探したけど なかった・・・

正直 動画じゃないと伝わらない部分でもありますが
ひたすら磨く!!
コツは次の整備手帳くらいで挙げたいと
計画しております。


前回も記載しましたが 正直 手磨きじゃ
綺麗になりません。
ガレージ保管なり せいぜいカーポートがあるなら まだしも 青空駐車の窓ガラスは機械じゃなきゃ
ウロコは落ちません。

綺麗にしたので 撥水剤塗り込み。
DCMブランドの安物ですが
TV CMしてる商品だと それだけで
値段上がるんですよ。
中味は目くそ鼻くそです。
8
組付け直して完成。

室内が よく見える様になり
内装の汚さが目立つ様になりました・・・
(イタチごっこ)

でも 窓が鏡の様に反射して
本当に車が綺麗に見える様になりました。


今回 窓のウロコ取りに悩まれている方の
少しでも力になれればと思い
検索ヒットし易い様
敢えてタイトルを長くさせて頂きました。

なんだかんだで 7~8000円の
材料費が発生しますが
一度 揃えてしまえば 他の車にも
使用出来ますし
価格以上の満足感が得られると思います。

もし 宜しければ 参考にされて下さい。

おしまい。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

ドアバイザー外し

難易度:

リア ウォッシャーノズルレス加工

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月6日 16:26
拓ボンさん
滅茶苦茶綺麗になってますね。
是非、参考にさせていただきます。
ガラスの汚れ気になってしょうがないんですよね…
壊さない様に気を付けながら(笑)
クリップさせていただきます🙏
コメントへの返答
2021年5月6日 19:07
s45さん
いつも『いいね』ありがとうございます。

磨きは なかなか難しいのですが
苦労した分だけ満足感も
得られると思います。

掲載ページの関係で あまり
沢山 絵も入れられず
表現も難しいのですが
ソアラ乗りの役に立てれば
幸いです。

僕もS45さんの整備手帳は
いつも拝見させて頂いております。

今後も情報共有しながら
ソアラライフを楽しんでいきましょう。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation