• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

やっぱりなぁ~

やっぱりなぁ~以前,付けたこれ↓
・自作 ドアステップガード
https://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/1180512/note.aspx

やっぱりダメっぽいです。
使った両面テープが弱かったのは,わかっていたこと。

いいんです。次の材料を買ってありますから。
ただ,作業手間が,ちょっとかかりそうな感じ。
気分次第で,いつになるのやら(笑
Posted at 2010/07/10 22:12:48 | コメント(1) | クルマ
2010年07月05日 イイね!

今週

今週こんなの↓あるけど,平日では,無理ぽー
http://www.d1gp.co.jp/d1/news/2010/news20100630.html
今年は筑波開催。
何年か前に筑波でやったことがあったけど,昨年などは別の場所じゃなかったっけ?
今年は,RX-7だけじゃなくて,ALLマツダとのこと。おそらく,マツダ本体が,なんらか形でコミットするようのになったのでは?
ル・マン出場車の767Bも持ち込むみたい。以前見たことがあるけど,まさか,Cカー。
たった1台で,筑波の音量制限を超えるんじゃないか?と(笑

貼った写真は,以前,別のイベントでみた767B。
(古い写真なのでクルマのカラーリングが変なのは勘弁)
Posted at 2010/07/05 23:09:10 | コメント(0) | クルマ
2010年07月03日 イイね!

ジョイ本高速

ジョイ本高速6/28から一部高速道路が無料化されて,東水戸道路が無料になりました。
東水戸道路の先には,ジョイフル本田(笑

まさか,ジョイ本に行くのに高速代を払おうとは思いませんが,タダになら話は別。
プレの納車後の初高速と合わせて,さっそく行って参りました。
東水戸道路は約10km。5分か,それぐらい。すぐに着いちゃいました。こりゃ,ええわ。

地元でありながら,ぜ~んぜん知らなかったのですが,ひたちなか海浜公園のところのインターって,東水戸道路じゃないんですね。「常陸那珂有料道路」って言うんですって。
無料なのは,東水戸道路だけなので,手前のひたちなかICで降りました。R245交差の手前です。

ローカルな高速の割には,土曜日のせいか?それなりにクルマは走っていました。
みんな,ジョイ本に行くのか?(苦笑

これから利用する機会が増えそうです。

(写真は往路の水戸南IC)
Posted at 2010/07/03 17:05:55 | コメント(0) | 日記
2010年07月02日 イイね!

閲覧統計 2010年6月

みんカラを初めて約1か月経ちましたので,投稿した記事のPVレポートをまとめてみました。
こういう↓結果になりました。(パーツレビュー,整備手帳などを合算しての順位付け)

1.オーディオ取付け(2010/6/8)
2.間仕切りネット(2010/6/4)
3.フロントスピーカー交換(2010/6/9)
4.ラゲッジ ランプ追加(2010/6/10)
5.ラゲッジルームのカーペット(2010/6/6)
6.自作 ドアステップガード(2010/6/13)
7.自作 フットレスト(2010/6/4)
8.純正 ラゲッジシェルフネット(2010/5/29)
9.グローブボックスへ照明追加(2010/6/20)
10.ダイソー 定期入れ(キーケースへ流用)(2010/6/6)

別のところで,趣味の写真blogもやっておりますが,1か月目としてみれば,閲覧件数はケタ違いで,みんカラの方のがぜんぜん多いです。
かな~りビックリ。
カメラとクルマでの利用人口違いを見せつけられました。

ページビューを稼ぎたいと思ってやっているわけでなく,自分の記録としてやっているので,この先どうなるか?わかりませんが,お付き合い頂ければと思います。
Posted at 2010/07/02 21:26:57 | コメント(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

1000km

1000km 納車から,おおむね1カ月です。
 きょう(2010.6.21)1000kmに達しました。

 それだけ。
Posted at 2010/06/21 22:52:10 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation