• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

考え方を変えてみましたヽ(*´∀`)ノ

ここ数日でいきなりブレーキペダルが底付きするまで踏めるようになる(;・∀・)

「またかよ〜(;・∀・)スライドピンですか?フェードですか?なんなんですか?」

とか思いながら冷静に考えてみる。

スライドピン。この前パッド交換のとき一応グニグニやって動きは確認したんだけどな〜

フェード。いつも走るとブレーキが(´・ω・`)になるとこは走ってないし、650℃耐熱のパッド入れたしな〜。

もしかして運転席前についてるシリンダー?

そういえば基地でエア抜きした時に踏み込むとそこらへんからキュッ!とか変な音してたよな〜

とか思いつつダメもとで見てみると・・・





あるぇ〜(*´ω`*)?

なんかじんわり跡があるんすけど(笑)

漏れてんのかね〜(;・∀・)てかここってオーバーホールできるのかな〜?

この前のフェード事件の時から思っていたのですが、カプとは長く付き合いたいし、イチイチちょっと走るたびに悩ましいのはいい加減やめたいので

ブレーキ系のオーバーホールしていきたいな〜と思ってました。

しかし私は稼ぎが少ないので一気にはムリ(´・ω・`)

なのでホントは良くないのだろうけど、小分けにオーバーホールしていけないかな〜と考えていました。

フェード事件の時のマリオさんのコメントで、どこまでやるか云々の件で気づかされたのですが、理想的な維持の仕方をするには当然お金が掛かる。でも私はお金がないから諦める・・・

じゃなくて少しづつでもいいから手を出して行けばイイんじゃない?と自分なりの答えを出しました(*´∀`*)

一気に払えないけど分割払いなら的な考えですが、何もしないよりは絶対いいと思うし、何より楽しく乗れないのは悲しいので、自分にできる精一杯で少しずつ良くしていけたらな〜と思ってます(*´∀`*)

明日午前は就活セミナーなので、午後基地に行って主さんに相談してみよ〜ヽ(*´∀`)ノ

一時期ブログには書いてませんでしたが、色々悩んだりしてた時期も有りましたしカプ降りたほうがいいのかな(´;ω;`)なんてネガティブにもなりました。

社会人でもないのに理想的な維持は難しい。でも学生のバイトなりの維持の仕方ならきっとなんとかできるさヽ(*´∀`)ノ

と開き直ったらなんだか悩んでいたのがバカらしくなってきましたヽ(*´∀`)ノ

そう言う意味ではどうしよう(´д`)壊れちった系ブログなんかも書いててよかったと思うし、みん友さんのコメントってありがたいな〜とも思いました(*´∀`*)

ついつい皆さんのブログで壊れたから○○しちゃいましたヽ(*´∀`)ノなブログを読んでいて自分も壊れたら○○しなきゃいけないと思っていましたが、生活スタイル(学生か社会人か)が違えば直すメニューも違わなければどこかで無理があるという当たり前な事を忘れていました(;´Д`)

無理をするから悩んだりネガティブになったりするなら無理をしなければいい、出来る限りでやればいいと考えかたを変えました(*´∀`*)

私のモットーはカプちんは自分のものなんだから自分のお金でなんとかしたい

というものなので、どうしてもって時以外は親に頼らないでがんばれたらってスタイルで行きたいなと思ってますヽ(*´∀`)ノ

やっぱり好きなことは楽しめなくちゃつまんないですよヽ(*´∀`)ノ






ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2012/10/13 01:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CLM群馬赤城オフ会
LSFさん

栃木県ぶらぶらドライブ⊂⌒~⊃。Д ...
zx11momoさん

【プレゼント企画あり】進撃の4K! ...
みんカラスタッフチームさん

【 サイドマーカー 】
ステッチ♪さん

タイヤ交換はいつします? ジャッキ ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 標高500 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年10月13日 2:43
いいじゃないの


まさかのマスタからの圧漏れ?w
それだと大変なことに…

マスタの滲みなら大抵のクルマはあると思うが
コメントへの返答
2012年10月13日 3:01
あんがと〜(*´ω`*)

最終的にはブレーキ関係は全部オーバーホールしたいな〜と思うんだけど・・・

これってやっぱ大元だからやばいんかね〜(;・∀・)?

滲みは大抵の車でもあるのか(=´∀`)

でもマスターバックの下の方に垂れたような跡が・・・(;・∀・)
2012年10月13日 2:52
こんばんは。
マイペースが一番だと思います。
私の個人的な印象ですが。。。
パッドの温度表示は参考程度な感じがイイ様です。
(私も温度表示で選んで。。。スコスコに一時期悩んでました。)
コメントへの返答
2012年10月13日 3:03
こんばんは(*´∀`*)

そうですね(*´∀`*)マイペースが一番ですよね。

温度表示は参考程度ですか・・・アドバイスありがとうございます。

私はまだこのパッド(0℃〜650℃)にしてサーキットは走っていないのでフェードはないかな〜と思っていましたが、外してみないとわからないですね(;・∀・)
2012年10月13日 11:19
できる範囲で良いと思います~
少しづつやればいい。
ただ、トラブルシューティングだけはきっちりやって、やるとこやらないところをリスト訳したりすれば、結婚節約できるはず
コメントへの返答
2012年10月13日 11:54
こんにちは(*⌒▽⌒*)

そうですね(*・ω・)ノなので今日基地にお邪魔して方針を相談しようかと考えています( ´艸`)
2012年10月13日 13:58
オフ会や秘密基地に行ってると、廻りはみんなけっこう弄ってるからねぇ~~~(ρ°∩°)

特に秘密基地に居ると感覚が麻痺してくるよね (┳◇┳)

学生の間は最低限の維持にして、社会人になったら理想の弄りングをすれば良いかと (^◇^)┛
コメントへの返答
2012年10月13日 22:03
こんばんは(*´∀`*)本日はお世話になりました(*´∀`*)

そうなんですよ(;・∀・)すっかり感覚が麻痺していてそれに気づかず無駄に悩んでいました(笑)

今日は主にブレーキのオーバーホール小分け作戦の金額を聞けましたし、キュッキュ音の所在がつかめたので良かったです(*´∀`*)

多分明日は右足と背筋が筋肉痛です(笑)
2012年10月13日 19:50
こんばにゃ~ん


お疲れ様~です!


また、ブレーキが「おかしい?」でつかァ~…?

はい、
ブレーキマスター下に、
ブレーキオイルっぽいものが~、
垂れていては、
まずいです!

普通、カラカラに乾いてます。


私のカプチも、確か10年経った時に(赤い方)、ブレーキマスターインナーキット→交換しました!
今でも、びっくりローターか、ステンメッシュのブレーキホースのお陰か、良く効きます
(街乗り程度ですが~。)


只、黒い方は~、走行距離35.000キロだったので、年数こそ経っていますが、まだ多分一度も『インナーキット』を、交換して無いと思います?

漏れてはいませんが、やはり赤い方と比べると、効きが悪いと感じます!

末端のキャリパーも、大事ですが、マスターも「大元」なので、非常に大事だと思います!


一気に出来なくても、徐々に全てを、オーバーホールしていければと…。



私も、やはりマスターインナーキット、交換しなければと思っている所でした。


それで、ブレーキ故障?解決するといいですね~…?



長文、すみません~でした!



コメントへの返答
2012年10月13日 22:07
こんばんは〜ヽ(*´∀`)ノありがとうございます(*´∀`*)

やはりまずいですよね〜(;・∀・)写真のにじみの他にマスターバックに沿って垂れた跡もあります(;・∀・)

今日基地にてインナーキットの実物を見せてもらいました〜(*´∀`*)

そうですよね。まずは大元からやっていこうと思い基地の主さんにインナーキットでのオーバーホールとPバルブ(キュッキュ音の原因)の交換の工賃を聞いてきました(*´∀`*)

小分けにするとその度にブレーキフルードの工賃等がかかりますが、背に腹は変えられないので、ちょっとずつやっていきたいと思います(*´∀`*)

ブリイチさんのインナーキットでのO/Hのお話はとてもタイムリーで参考になりました(*´∀`*)ありがとうございますm(_ _)m

2012年10月14日 12:29
こんにちわ

ワシのときのブレーキのoh話だけど
部品代はあまり高くなかったよ。
一点一点は。

相談出来る専門の人と徐々にやるんでいいんじゃないかな。

コメントへの返答
2012年10月15日 1:44
こんばんは(*´∀`*)本日はお世話になりました(*´∀`*)

そうなんですよね〜部品は安くても工賃は結構掛かります。それだけ大変な作業なのでしょうね(;・∀・)

基地の主さんは信頼できるので相談しながら進めていきたいと思います(*´∀`*)

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation