• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

作業完了とご報告

オルタネーター交換及びフルオイル&クーラント交換中の嫁チーノ。
altalt



プーリーは再使用。ナットも再使用です。alt

リビルト品。車台番号の適合確認が必要でしたが備考欄に他車流用、外したオルタネーターの品番確認済みと連絡したら購入できました♪

alt


綺麗だ(⌒∇⌒)ベルトの張りは外す前に確認と真横に私のカプチーノがあるのでそのテンションを確認し設定。あまり張りすぎてもベアリングやっつけるのでほどほどに・・・

さて、やったことのない難しい作業は終わり緊張のエンジンスタート。何事もなく始動。ほっと一安心。ここからはやったことある作業なのですが、4輪あげてウマの1段目だと低くて作業性が悪いので、さらにジャッキアップ

alt


とここで大問題発生。ジャッキがタイヤ交換用のショボいやつのためクルマが動いてくれないと車輪がショボくてジャッキがずれる事案が発生。ジャッキアップはできたが下すのが命がけとなってしまったので

altaltalt




近所にあるアストロプロダクツでガレージジャッキを購入。市販品のお手頃価格で610㎜まで上げられる逸品。このジャッキは何度か使ったことがあったので安心して購入して来れました♪

一番の問題点は41㎏という重量。一人で積み下ろしはちょっと大変でした(笑)

クーラントを抜いたら

altalt



固めて燃えるゴミに出します。その辺に流してはいけません。

alt


何度か洗うので暇。そしてこのヤフオクアルミラジエター。給水口の位置が低すぎてラジエターサポートに当たってファンネルが固定できない(;^ω^)しょうがないのでコアサポを外して作業。

ここで友人から買ったエアラチェットが大活躍。フィーンという甲高い作動音とともにボルトが緩んでいきます(⌒∇⌒)最高に楽だしサウンドが作業している感を演出。いいね~(⌒∇⌒)

altalt



ドレンのOリングもボロカスになっていたので近くのホムセンに買いに行ってきました。耐熱80度とちと不安ですが、様子を見つつ使ってみます。

ひたすらに待ちの作業。この間にセンタートンネルのカバーを外したりリザーブタンクに石を入れて綺麗にしたりといろいろやっていました。

alt


おかんに硬くなって使えなくなったエアホースを上げたら刈払い機の刃の保護に使ってました(⌒∇⌒)ナイスアイディア♪

そしてフルオイル交換などなども終わり

alt


着地!リフレッシュできました♪今回の作業で思ったのは工具の必要性だけでなく工具が近くにあってほしいということ。そして工具をちょい置きしたい。なのでツールワゴンを導入する予定となりました。

あとはワークベンチを動かして左側を作業スペース。右を整備に使わず保管用のスペース(後ろの壁側に物やワークベンチを置いておく)とすみ分けしようと思います♪

我が家にはカプチーノからエスティマまで7台の車があり、エスティマのタイヤ交換時にワークベンチがあるとジャッキのハンドリングが厳しいので、左側には冷蔵庫のみを置くこととしました♪

最近は涼しくなってきたのでそのうち模様替えをしようと思います♪タイヤ交換祭りまでには完了させたいところです。

そしてご報告ですが

いよいよ私もパパになります。本日安定期に入りました。予定日は3月7日です。

今までより集まり等さらにいけなくなると思いますが、嫁さん第一でフルサポートしていく所存なので宜しくお願い致します。

この前はリフレッシュがてら

altalt



嫁さんと足湯に行ってきました♪肩こり腰痛足痛などなど凝り固まっているし、下手にマッサージもできないしシップも貼れないのでせめてもと思い連れて行きました。

思えば嫁さんと遊びにどこかへ行くって新婚旅行以来でした。新婚旅行行ってからは家を建てるぞとハウスメーカー巡りをし、引っ越しだなんだとわたわた。からの妊娠でつわりだなんだで出かけることもできず・・・子供が生まれるまでの時間、もう少し嫁さんと二人で過ごさないとなと改めて思います。

子供が生まれたらどうなるのだろう。ついにケンカするときが来るのだろうか?何が起こるのかは全く予想がつきませんが、楽しみなのも事実。一生懸命いろいろなことに取り組んでいきたいなと思います♪

結婚から何からここまでずっととんとん拍子で来ました。このままずっととんとん拍子で楽しく充実した毎日を過ごせていけたらいいなと心から思います(⌒∇⌒)






Posted at 2020/09/20 22:30:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

作業進捗と久々のオフ会と

嫁チーノ発電不良。その他諸々の作業進捗です

オルタネーターを摘出します

alt


取れました(笑)取れたけど手持ち工具との相性が悪くて非常に苦労しました。
最低限板ラチェットは欲しかった・・・
自分で作業するようになって工具の手持ちラインナップの重要性を感じてきました
いよいよカプチーノ買ったばかりに初めて買ったカインズのラチェットハンドル&ソケットセット(980円)以外が欲しくなってきた(笑)

ふり幅の細かいラチェットハンドル
板ラチェ各サイズ
は最低必要だな。あとは作業スピードアップのために
インパクトソケット各サイズ&インパクト対応エクステンション
エアラチェット
はできれば欲しい。特に前者。
あとジャッキの上げ幅540㎜ではカプチーノの奥まったジャッキポイントでは低いので600㎜の上げ幅を持つジャッキ
四輪ジャッキアップしての作業がきつい・・・まだ給付金が残っているので一応すべて買えそうだけど・・・
あとはツールワゴン。天板部が物置に使えて下部にパークリとかショップタオルしまえてってやつ。これはガレージ模様替えしたら買いたいな。

alt


先の写真で外れていますがこのオルタはワゴンR用でプーリーは再利用、コアはリビルト行きなので、プーリーが外せることが課題です。ここはアレックスのリヤスタビ装着のために買った22㎜のソケットを使って10年前に買ったパオックのインパクトレンチでズガガっと。プーリー外すの初めてだったけど反トルクで手首持っていかれるかと思った(;^ω^)予想してフルパワーで握ってたけど、改めてインパクトレンチのトルクってすごいと思い知らされた(笑)

外れてからリビルト品を注文したのでオルタネーターは月曜の到着予定。到着したら速攻でプーリー組付けて返送します。

というわけで復帰作業としてはここまで。実質1時間くらいで取り外しできたが、時間の半分以上はストレートのメガネでひたすらオルタ下部取り付けボルトを緩めてはかけなおしてとかそういう工具さえあればかからなかった時間でした。家のことやらなんやらの合間に作業する私。時間制限があるので、こういう工具さえ持ってれば浪費しないで済む時間は買いたいところだなと・・・

あとはオイル交換とかいろいろあるのですが、エンジンかけたりなんだりしたいのであえて作業せず

alt


このくすんだヘッドライトをクリーニング&コーティングしました(^▽^)/

alt


ブツはいつものこれ

塗り広げふき取る



白色からみるみる茶色に・・・

alt


きたねえ(笑)

今回の工程は
①塗り広げふき取る
②塗り広げふき取る
③コーティングを塗り広げ濡らさないように放置

ですが

altaltalt




はいキレイキレイ(^▽^)/

濡らさない環境さえ作れば汗をかかずにこの効果。いいね~(^▽^)/

alt


ここで一服。本庄サーキットでもらったカレンダーがいい味出してくれてます(⌒∇⌒)

さて、そうしましたらカプチーノは一旦置いておいて

alt


棚ぼたマフラーを洗います

alt


水没したので泥系の汚れが多い。グラスウールは知らん。踏みちぎっておけば泥なんて軽いし吹き飛ぶべ(パイプはしっかり洗い流しました)

altalt



素晴らしい(≧▽≦)

alt


カーボン調リヤバンパーにマッチしてシックに決まる予感しかしません。

昨日マフラーのお礼に整備工場には菓子折りとスポドリ1箱を持ち込んで作業の依頼までしてきました。装着のための入庫予定日は10/19。楽しみです。

そして慣らし最終仕上げ?ではないですが、会いたい人がいたので久々のお茶会に

alt


馴染みのないステルスマシン(ZC33S)で参加してきました(o^―^o)ニコ とはいえ久々に会った友人と私に会いたがっていた方とめのりちゃん位としかお話できませんでしたが(;^ω^)

嫁さんも一緒だったので体調も気にしながら・・・

久々でしたが楽しめました(⌒∇⌒)

さて、オルタが届いたら作業再開。オルタを終えてからフルオイル&クーラント交換してあとは余らせてるブーストメーターでも取り付けしたら嫁チーノは着地するので、通勤とか乗れるときに乗って維持していければと思います(^▽^)/

クルマはやっぱ楽しいね(⌒∇⌒)





Posted at 2020/09/06 18:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月30日 イイね!

棚からマフラー(笑)

今日は朝早起きしてアレックスのオイル交換をしました(^▽^)/

エレメント交換もして気分すっきり。そして先日オルタ不良を起こした嫁チーノを作業するために4輪ジャッキアップ

alt

この時点で37度なので今日は営業終了(笑)来週以降の休みを使って少しずつオルタ摘出をやっていきます(⌒∇⌒)

得意のやったことない作業だけど目についたもの外してく作戦です(笑)

さて表題の棚からマフラーなんですが・・・

近所の整備工場に例のごとく廃油の処理をお願いしようと行ってきたときに話の流れで新型スイスポ買ったんですよとお話ししたら・・・

altalt



マフラーをいただいてしまいました(笑)

お客さんのZC33Sに取り付けするマフラーを注文
部品商が間違ったタイプを納品
不良在庫中に昨年の台風で水没
鉄くずにする予定だった

というマフラーでお客さんには出せないけど自己責任でってことならあげるよとのことでいただいてしまいました(笑)

後で菓子折りとスポドリを箱でもっていこうと思います。
ついでに取り付けもお願いしようと思います。さすがに申し訳なさすぎるので(;^ω^)

というわけでもうすぐ1000㎞走れそうなうちのスイスポちゃんがさらに我が家仕様になりそうです(⌒∇⌒)

今週一のびっくり案件でした(笑)

alt


alt


2本出しマフラー3台体制、すべての所有車社外マフラー体制となります(笑)

バカだね(笑)

Posted at 2020/08/30 17:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月27日 イイね!

今日から頑張ってもらいます(^▽^)/

本日アルトさんとお別れしてきました!

alt

昨日通勤からのプチドライブ。本当に楽しい思い出いっぱいの車だった(≧▽≦)

alt


朝早起きして嫁さんと最後の洗車をしました。幸い解体にはならずにまだ令和の空の下を走り続けることになっています♪

というわけでこれから頑張ってもらいましょう!
























ZC33S スイフト 購入しました(((o(*゚▽゚*)o)))

alt


納車整備の図(笑)

嫁さんのオーダー。白のスイフトスポーツ、スポーツのエンブレムレスでください!

altalt



こだわりのフロアマット。スイフト用。値段同じでスイフトスポーツ用がある中あえて普通のスイフト用。

alt


だってうちの子はスイフトだもの。

alt


かわいいのう(⌒∇⌒)来週の日曜日にコーティングの施工予定です♪

alt


楽しくてどこまでも行きたくなると大変気に入っています(⌒∇⌒)

alt


早速赤い子を見つけてツーリング(知らない人(笑)

そうそう最後にこのスイフトの初年度登録日は令和2年6月15日です。





嫁さんの誕生日は6月15日です。



同じ日に生まれたスイフトさん。偶然ですがとってもいいね!

これから20年は最低頑張ってもらいます(⌒∇⌒)よろしくねスイフトさん♪




Posted at 2020/06/27 20:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月21日 イイね!

ガレージ ついに電気工事完了(^▽^)/

親戚にやってもらっていたガレージの電気工事。ついに完了しました(^▽^)/

alt

altaltalt

ダクトレール設置完了

alt


スポットライト配置

alt


サイドのダクトレールにはカバーを設置。これは自分が一生懸命やりました(^▽^)/

altalt



めっちゃいい!無骨な倉庫感あるイナバのガレージですが、スポットライト照明のおかげでかなりいい雰囲気になったと思います♪

まだごみを捨てに行けてないので散らかってますが、自慢のガレージ完成です♪

alt


トロフィーも移動してきました。

alt


棚を自作して飾る予定です。構想を練っています。

あとは

altaltalt




ワークベンチにライトを取り付けたり

alt


ニューコンプレッサーを導入したりとどんどんやりたいことを進めています♪

ますます長居してしまいそうです(笑)

alt


そのうち仲間を誘ってガレージオフしたいところです(^▽^)/
Posted at 2020/06/21 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation