• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

おいふざけんな2回目だぞ・・・

今日の帰りまた自転車が故障しました。何が故障したかと言うとですね・・・





チェーンが駆動力に耐え切れずブローしたんスよ(滝汗)

この自転車は買って10日で1度目のチェーンブローを起こして(これも駆動力に耐え切れずゆがみが出て使い物にならなくなりました)無償修理だったのですが、今回は破断寸前です・・・

どんな安全率で設計してるんすか?それとも俺の脚力の問題か?大学生になって筋力が衰えたから今は50km/h出すのがやっとだろうけどそんなに脚力強いとは思えないけどなあ・・・

明日からはまた旧チャリで通学することにします(汗)
Posted at 2011/07/11 20:33:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2011年05月23日 イイね!

終わったぁぁぁぁぁぁ!!!

ついに50枚レポートが終わりました。提出日は明日なので今日は予備日として使えますね^^結局45枚でしたがいろいろなものがなくなりました。



ボールペンが世代交代しました。



レポート用紙(50枚入)が世代交代しました。

ペンダコの表皮が剥けました(爆)さすが今期災難関といわれるレポート。無傷では済まされませんでした(謎爆)

ちなみにところどころはしょったので(笑)45枚になりました。今日帰宅したらプリンターのスキャナー機能で取り込んでPDFとして保存しておく予定です。うちの大学ではよくレポートが盗難されるため(かく言う自分も盗難されたことがあり必ずPDFでバックアップを作ります)です。実に嘆かわしいですが、これも現実。対策を取っておけば交渉の材料となります。



さすがに45枚ともなると分厚いですね(笑)とりあえず再提出は避けたいところですが、先生の裁量次第です><

さてここからはダイジェストで近況報告を

5/20(金):彼女が休みの金曜日。自分は授業が早く終わるので彼女とボウリングに行きました^^へたくそ同士なので自分はmax104(笑)、彼女はmax70位だったかな(笑)彼女は投げ方ができないので球速が(笑)9.8km/hが出たときはピンがパタンパタンと倒れていたので二人で爆笑してしまいました^^



帰り際にエアホッケーで盛り上がりました^^子供にガン見されましたが(笑)



5/21(土):エアコンレス状態のカプちんで通学。朝は超気持ちいいフルオープンドライブ。



栽培の授業で育てているピーマンに実がなりました^^うれしい^^

授業終了後ふと気がつく。今日は第3土曜日。うちの大学は動体保存されているSLが第3土曜日に走るのでちょろっと見に行きました^^



いきなりプシャーとか音がしたからびっくりしたwww

そしてカプちんに戻ると・・・あちい・・・窓を開けても涼しくないのでいっそのことフルオープンに(バカ)


 


ふう、日差しがきもちいいゼ←やせ我慢

風も生ぬるいし軽く渋滞してたので頭がオーバーヒートし新○号で信号1区間14○km/h巡航したのは言うまでも無い(おい)

ちなみに補足しておきますと、夏にオープンは自殺行為です。冬にオープンは歩行者より断然暖かいです。オープンカーは冬の乗り物です。よいこのみんなは夏にオープンにしちゃだめよ(笑)


帰宅後はいつもお世話になっている整備工場に車検費用を払ってきました♪自分の稼いだお金で車検を通せた♪なんだかすごくうれしいです^^67000円くらいでした。予想より安かったのでためていたお金が35000くらい残りました^^来月のお茶会で車高調代お支払いしますね^^

5/22(日):レポート、以上(泣)

学校があるときは死ぬほど忙しいけど夏休みや春休みはとてつもなく暇な大学生。極端すぎます。

あ・・・



秘密基地の主にホットラインするの忘れた(爆)

Posted at 2011/05/23 15:01:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2011年04月19日 イイね!

うどんに見つけた幸せ

うどんに見つけた幸せうちの大学はたぬきうどんが150円なので貧乏学生の自分はよく食べます(゜∇゜)

きょうもいつも通りうどんを食べていると小さい幸せを発見(≧∇≦)

なんとネギがハート型でした(≧∇≦)

食堂にいる人に???な目で見られましたが撮影(≧∇≦)

なかなかでかいネギです(゜∇゜)
Posted at 2011/04/19 12:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2011年01月19日 イイね!

一応生きてます♪

皆さんお久しぶりです♪最近はテストやレポート、プレゼンなど乗り越えるべき壁が多くみんカラは見てるだけでした(苦笑)

近況報告です。明日でテストの山を越えられる予定です。時間割を組んだ人を恨みたくなるような日程のおかげです。おかげで今大変です。プレゼンを作りながらテスト勉強、当方頭がよくないので、他人より多めにやらないといけないせいで睡眠不足に。意識がありながら後ろに引っ張られるように倒れてみたりとにぎやかな毎日を送っております(笑)

そういえば、学校用にノートPCを買いました♪アスース(ASUS)のEee PCシリーズです♪軽量コンパクトでそこそこ要求をこなしてくれるので重宝しております♪ただし、自分の入力についてこれないときもありますが(笑)当方はそんなに早いほうじゃないんですけどね。このPCはアマゾンで29800円でした♪これのおかげで電車の中でも文書をまとめたり学内LANに接続して情報を収集できたりと買ってよかったと声を大にして言えるものでした♪



それと、もうすぐ春休みなのでハネつけたいなーなんて思いながらF6AサウンドをBGMに(笑)勉強しているとふと思いつきました。


香ばしい(謎爆)はやくつけてー(笑)2月の北関東茶会でお披露目出来たらなあと思います♪

そして皆さんに質問です。マフラーってステンレスやスチール、チタンなどいろいろな素材から作られていますよね。素材によって音質の違いがあるとかいいますが、よくわからないので、お詳しい方、もしよろしかったら教えていただけませんでしょうか?いいなあと思っているマフラーがメインがステン、テールもステンのタイプと、メインがステン、テールがチタンというラインナップで売られているので気になりました。ちなみにリードレーシングさんのMAXステンマフラーとMAXチタンマフラーのことです。
同じ形状でも素材が違うとやはり音質は変わるのでしょうか?



車種は違いますが、これがMAXステンです。



こちらがMAXチタン。見た目が違うだけでしょうか・・・気になってます(笑)
Posted at 2011/01/19 23:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2010年07月21日 イイね!

漢のエアコンレス

漢のエアコンレス今日は期末テストでした。手ごたえは結構あり安心。昨日皆で勉強しましたし♪

そしてタイトルについて・・・今日はバーフェン仕様になった友人のミニに乗せてもらいました。前回のエンジンブロー(ウォーターポンプブロー?)を機に漢のエアコンレスになっています(苦笑)車内はサウナでしたのでギャーギャー言いながら窓を必死に空けて覚悟して乗り込みましたwww走行に関してはトレッドが広くなったので安定感がありバネ下荷重も軽減されているため足もよく動いている感じでした。これはまた速くなったなあ・・・直線は3速入るとぐわっと距離が詰まりますが(苦笑)

最近私はフォーミュラ工房という工房に入れてもらって車両製作をしていますが、その工房の先輩に「お前のミニキモくなったなwwww」といわれていましたwwww


そしてまた山に行きたい病が発症しましたww期末試験が終わったら行ってこようかな♪

後なぜか今回燃費がいい♪230km以上走っていますがまだ燃料が1目盛り残ってます♪今回は久々に16km行くかなあ?最近12とか10だったのでwww
Posted at 2010/07/21 20:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大学 | クルマ

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation