• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

モディファイ完了♪おかえりカプチーノ(*´∀`*)


カプチーノがモディファイから帰ってきました(*´∀`*)まずは冷却系

alt

クーリングシステム大隅のアルミラジエターを装着しました(*´∀`*)

alt

電ファン?2個ですが何か?(笑)

alt

本来の給水口はなくなっております。ではどこに?

alt

こちらに移設。スワールポットを作ってもらいました(*´∀`*)これを作ることでツインファン化する際にラジエターをオフセットしてもボディ加工なしで行けます♪

alt

スワールポット追加と一緒にやりたかったのが冷却水の左入り右出し化。カプチーノはターンフロー式ラジエター以外は右入り右出しで効率が悪い。そのため左のアッパーから流入し右のロアより排出という遠回りルートをたどらせることで効率化を図りました♪ターンフローラジエターを購入する金額+αくらいでツインファン化&スワールポット設置ができたので満足しています(CLRの工賃安すぎ問題のおかげですが(笑)ツインファン化しましたがものがごちゃごちゃある感じではなくぎゅっとまとまったような印象です。ゆくゆく導風板を作って更なる効率化を図りたいところです♪

alt

入院中に問題が発生したのですがオルタが死にかけでした(笑)10.9Vくらいしか出力していなかったらしいのでリビルトのワゴンRオルタ65Aに載せ替えました。この載せ換えをするためにワゴンR化しておいてよかった(笑)

alt

そしてサベルトの6点式ハーネスも取り付けました♪ステー等を作っていただきしっかり取り付けして頂きました♪実際に締めてみましたがすごいホールドでした。これでサーキット走るごとに出来ていた膝のアザともおさらばなはず(笑)

alt

今日は汚れていたので洗車しました♪タイヤカスが張り付いてところどころ黒いけど、2月25日にカプ走で日光を走るので細かい汚れ落としはそのあとにやります♪

alt

綺麗で街中でも違和感のないスタイリングで、サーキットに行くと速いクルマを目指して作ってきました♪いい感じに出来上がってきたと自画自賛。シュピーゲルのエアロ3点にトヨシマクラフトのカーボンダックテールトランク。シンプルで飽きのこないスタイルになりました♪・・・そういえばタイヤも変えてます♪

alt

磨り減った2本のみ交換しました。なのでこれから通勤で使える日は乗ってタイヤの慣らしをすすめていこうと思います♪

alt

嫁さんに協力してもらって嫁チーノを実家へ。俺チーノをアパートの駐車場へ持ってきました♪これで通勤は全天候対応状態(笑)なので安心して準備を進められます♪いや~カプ走楽しみだな~(*´∀`*)♪次こそは42.5を切るぞ♪

Posted at 2019/02/10 20:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年01月20日 イイね!

ベスト更新&レース優勝!! 存分に楽しめた日光サーキット


昨日はお世話になっているショップの走行会があったので参加してきました(*´∀`*)

alt

さっそく飲み込まれる(笑)この前日光を走ったのは去年の2月のカプ走以来。カプ走の時はカプチーノばっかりだったので飲み込まれる感がなかったのですが今回はドリフトメインのショップの走行会だけあってでかい車がたくさん(笑)

alt

でもカプチーノが5台いましたよ(*´∀`*)1台はメープルスポーツさんというショップの身内の方で反対サイドに停車していました(*´∀`*)

今回はドリフトメインの走行会とあってグリップ枠はレースクラスというくくりで1枠でした。
1ヒート練習
2ヒート目予選
3ヒート目 5ラップレース
4ヒート目 練習

の4枠での走行。忙しくなくてまったりと楽しめました(*´∀`*)

1年ぶりの日光。車の変更点はクーラントとエアロ装着、オールペン。

クーラントの変更はいいにしてもエアロ装着とオールペンによってリミッターが・・・

かかるわけないですね(笑)エアロ巻いた、オールペンしたから走りがぬるくなる?そんなものは言い訳です(笑)
ガンガン飛ばしました(*´∀`*)その結果



自己ベストを0.485更新して42.719を予選の2ヒート目で記録!目標としている42.5は切れませんでしたが、これは次回出走予定の225にあるカプ走で実現させたいです(*´∀`*)溝のなくなったR1Rでも更新できたので新品を2本導入すればグリップ的には今回より有利になるはず(*´∀`*)楽しみです(*´∀`*)

そして3ヒート目のレースなのですが・・・

alt


ポルシェGT3
86チューンド
ランエボラリー仕様(ハイカムとアンチラグついてる恐ろしい子)
BRZチューンド

との混走ですからね。しかもドライバーは全日本ラリーに出ているガチ勢。
もうね、ハナっから厳しいんすよ(;・∀・)でもタイムは案外接近してる・・・スタートは3番グリッド。
ちょっと狙っちゃおうかな・・・



軽量でFR。そして推定120馬力のカプチーノ。195のR1Rを綺麗にホイールスピンさせてのスタートダッシュは・・・

真横のランエボのスタートダッシュと互角でした(笑)でもイン側は俺。譲らないもんね!とコーナーに飛び込みカプチーノが得意な前半セクションを抜け高速コーナーへとアクセルを踏み込むと・・・気づいたら1位になってました(笑)

その後は必死こいて走って逃げ切りレースクラス優勝!!

このメンツのレースで誰が660ccしかないカプチーノがトップでチェッカーを受けることを予想したでしょうか(笑)自分でも信じられないっす(;・∀・)

alt


視察団が続々と押し寄せてきました(笑)相変わらずレース中はめちゃくちゃ集中してて記憶が曖昧になりましたが(笑)走り屋の意地とプライドで気合の走りをしてきました(*´∀`*)

あとはドラパレの時にもやって好評だったので・・・ブレーキングドリフトもしてみました(*´∀`*)
ドリフト中のシフトダウンが綺麗に決まったけど、ホームストレートへの立ち上がりでドリフトが止まっちゃったのが残念(;・∀・)でも楽しかったからいいや(*´∀`*)




無事に走りきれましたが、カプチーノの課題も。冷却系の強化必須と排気温度が高い対策を実施せねばなりません。暖かかったとはいえ

alt


これはまずい(笑)水温に関してはカプ走までに冷却システムを構築するのでなんとかなるでしょう。油温は導風板を製作しないとまずいですね。しかし使用しているモティーズM110 15W-50。これは本当に強い!ここまで温度を上げて走っても油温が適正に戻ればサーキットに来る前の油圧に戻ります。もうモティーズ以外使えないですね(*´∀`*)

排気温度は現状のA/Fが10.9とターボ車ならいい数値なので、ノックセンサを搭載してECUでの点火を進めて対策します。ノックが起きる手前まで点火を進められれば排気温度は下がる方向で、おまけで速くなる。この対策でどう出るか様子を見ます。

4ヒート目は同乗希望の方を乗せてまったり走行。43.8秒くらいで周回していたら86/BRZにここぞとばかりに追い上げられちゃいました(笑)熱いね!

alt


私は故障も事故もなく非常に楽しめました(*´∀`*)

alt


そしてカプ走までにマシンメイクをするのでショップに入院。しばらく会えないけど、帰りを待ってるよ(*´∀`*)

からの打ち上げ!!

alt


走行会主催がショップのため表彰&食事会で楽しみました(*´∀`*)今回はステッカーとトロフィーも頂きました(*´∀`*)

altaltalt




立派なトロフィー(*´∀`*)新居が完成したらガレージに飾りたいな(*´∀`*)

そして仲間と走るのも楽しかった(*´∀`*)カプチーノがつないでくれた縁。大切にしたいです(*´∀`*)
Posted at 2019/01/20 18:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年12月09日 イイね!

ベスト更新! 2年8ヶ月ぶりにドラパレ那須に行ってきました♪

ベスト更新! 2年8ヶ月ぶりにドラパレ那須に行ってきました♪12/8に2年8ヶ月ぶりに(笑)ドライビングパレット那須へ行ってきました(*´∀`*)

最近は自宅建て替えの打ち合わせや雑務に追われ夜や朝にワインディングへ流しへ行くことすらままならない状態でした・・・最近はTwitterメインで活動しているのですが、フォロワーの皆様がこぞって走っておられる。見ていると・・・走りたくなるのが人情(笑)

コース予定を確認すると12/8の午後ならばフリー走行ができるとありました。15日は午前だったのでそちらのが体力や家事的にらくなのですが、あいにく自宅建て替えの打ち合わせが入っているので、週半ばに走りに行くことに決定。嫁さんと一緒に遊びに行ってきました♪

alt

嫁さんは今回撮影係でクソ寒い中全ての走りを収めてくれました。旦那のわがままに付き合ってくれてありがとう。

クルマは高速周回向けに改造したので、低速コースなドラパレだとどうか・・・と思いましたが、肩慣らしの段階で37秒を連発(笑)今までの必死な走りはなんだったんだと言わんばかり・・・ちょっと攻め込めば36秒後半。安定して36.3~36.2を連発し自己ベストの36.728を軽く超えることが出来ました(*´∀`*)

そしてついにこの日のベストラップ!!36.040!!





いや~気持ちいい(*´∀`*)外撮りみたら片車輪走行で高○レーシングもびっくり!?(笑)
走り込めば35秒台も狙えそうなポテンシャルを感じましたが、エンジョイ勢なのでまた次に行くのはいつになるのか(笑)

でもタイムを更新できてものすごく気持ちよかったし嬉しかったです(*´∀`*)そしてもう一つ。パワーは偉い!

前半でミスったのでカメラアピールのつもりでドリフトしてみましたが・・・195のR1Rを履いているのにスライドが続く!!きもちいい~(*´∀`*)カプドリされている方からしたら甘甘でしょうが(;・∀・)安定期入ってからのベタ踏みしながらの立ち上がり!最高に気持ち良い(*´∀`*)まったり挙動に仕上がった私のカプチーノにも大満足!!



自分がグリップしたいのかドリフトしたいのか分かりませんが、速くなくちゃ嫌だし派手じゃなくちゃ嫌というわがままがこの走りのスタイルになってます(笑)グリップ真面目にやってる人からしたら真面目にやれよという走り、ドリフト勢からはもっと角度つけろよと言われる走りですが・・・

俺が楽しく走れりゃいいんだよ!

と最近は外乱に影響されなくなりました(笑)クルマは自己満足の意味がこの年になってようやっと分かってきた気がします。俺は俺。他人は他人。仕事を変えて2年。いろんな人と話すようになり成長できたのかな(*´∀`*)

altalt



オールペンしてエアロも組んで・・・綺麗に乗るのもいいけれど。やっぱ走ると楽しいわ♪

カプチーノ!最高!!
Posted at 2018/12/09 20:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年11月03日 イイね!

明日はお茶会に参加します(*´∀`*)

今日は午前中にアレックスの洗車を行いました(*´∀`*)

altalt

佐川さんからの荷物を待っていたのでゆっくり洗車(*´∀`*)最近は日が出てきても暑くないので助かります(*´∀`*)

次にカプチーノの作業(*´∀`*)

altalt



ヤフオクで落とした新品クリアサイドマーカーに変更します。フロントをクリア化したら気になって気になってしょうがなかったです(笑)

altalt



そうそうこれこれ

altaltalt




統一感が出ました(*´∀`*)あとは

alt


オープン時にせっかく低く構えたスタイルになっているのにのびのびとしている純正アンテナをショート化しました(*´∀`*)

alt


買っておいたのですがカプチーノはアンテナのネジが長くないとつけられないのでアダプタを別途用意しました

altalt



ちょっと短い感じがするけど、純正より良くなりました(*´∀`*)

明日洗車のためにいつもの駐車位置から自宅の庭に移動。しかしタービン交換によってpupaのユーロマフラーですらノーマルタービンの砲弾型マフラー並のアイドリングサウンドでうるさいので軍手サイレンサーを装着!



効果は抜群で純正マフラー並のサウンドになります。職業柄右手の人差し指だけ穴の空いた軍手を量産(笑)しているので、使えない軍手には困らないのでこのスタイルで消音しました。インナーサイレンサー入れるより楽だし重宝しています。

明日は朝洗車してからお茶会に参加します(*´∀`*)参加予定の皆様よろしくお願いします(*´∀`*)
Posted at 2018/11/03 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年10月06日 イイね!

アレックスメンテからのおかえりカプチーノ(*´∀`*)

今日は朝から時間を作ってアレックスのオイル交換を実施しました(*´∀`*)

alt


その際に麓技研のエコオイルチェンジャーを取り付け(*´∀`*)


動画のようにコックをひねるとオイルが出てきます。これで漏れ等なければ超便利になります(笑)
身近に漏れましたという方と漏れてませんという方がいます(笑)俺のはどっちかな(笑)

altaltaltalt





パッケージです。調子がいいようならうちの他のクルマ達にも取り付けしてみようかな(*´∀`*)

ホントは奥さんのカプチーノもオイル交換の予定でしたが、まさかのエンジンオイル在庫切れ(笑)とりあえず次回に持ち越しました。

その後家に帰り

alt


山田うどんでラーメン(笑)を食べて奥さんのアルトでカプチーノを引取りにCLRへ向かいました(*´∀`*)

事前に聞いていましたが、設備トラブルでボンネットとトランクに白いポツポツが出ていました。これは後日修正してもらいます。とはいえ地金が出るまで下地を整えてもらったので塗装は最高に綺麗です。

alt


いやほんとめちゃくちゃかっこいい(*´∀`*)エアロの必要性を感じてからずっとあーでもないこーでもないとウンウン唸って4ヶ月(笑)選んだエアロはシュピーゲルの3点&トヨシマクラフトのカーボンダックテールトランクでした。

alt


バンパーのアゴとサイドステップの効果で195/50/15のタイヤが視覚的に小さく見えるようになり、適正サイズのタイヤを履いているような見た目になりました。これは嬉しい。

altalt



リヤビューもシンプルにまとまったと思います。おしゃれマフラーなPUPAのユーロマフラーとのマッチングもいい感じかと思います(*´∀`*)

alt


エアロのアゴのおかげでワンオフインタークーラーだけが目立つようなこともなく自然な仕上がりとなりました。
純正バンパーにでかいインタークーラーをぶち込んでいるスタイルも嫌いではなかったのですが、より純正っぽくなりました(笑)エアロをつけているのに。バランスは大事ですね(*´∀`*)

ついでにリヤのブレーキローターとパッドも変更。パッドは1ランク制動力を落としました。ブレーキバランスはリヤ寄りだったのでこれを是正できればとの変更。フルブレーキングでリヤロックの方が早いのがどう変わるかはサーキットでのテストまでお楽しみ(笑)

alt


明日は朝早く起きて洗車&簡易コーティングの予定。冬になってからとなりますがボンネットとトランクはやり直してもらうので、それまでは簡易コーティングでしのぎます。

そういえばお茶会は今月は14日だったのですね。奥さんに指摘されて気づきました。
なのでお茶会に参加できます(*´∀`*)今のところ奥さんと2台のカプチーノで参加予定です(*´∀`*)

参加予定の皆様よろしくお願いします(*´∀`*)

Posted at 2018/10/06 19:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation