• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

千葉オフにはいけなかったけど

今日は今週が山の期末テスト対策に1日を費やしてしまいました。悔しいですねせっかくの週1の休みがなくなるのは・・・

と言うわけでテスト勉強に飽きがくるころにカプちんにオイルを積んで友人がバイトしているカー用品店に^^

今回はミッション、デフ、エンジンオイル、エレメント交換をお願いしました。自分はエンジンオイル交換3回に1回(8000~9000km)ミッションやデフオイルを交換しています。今回は
エンジン:エルフ エクセリウムSP-K 5W-40
ミッション:ワコーズ 7590
デフ:同上
にまっさかさんが体感できる効果があるとブログに書かれていたKUREのオイルシステム50000万kmオーバーを1本添加しました。

オイル交換後はミッションの入りやタイヤの転がりも良くエンジンの振動やがさつさが減ってきもちがいいです♪とくにミッションオイルは最近ヘタリを感じていた(入りにくさがでていました)のでオイル交換してスコスコ感が戻ってきて良かったです^^

帰宅後はカプちんのシートを外して、下の網を取ってローポジ化しようとしましたが、上手く外れず断念。次回こそはがんばるぞ^^

そしてカプちんから11円ととあるものが出てきました。

パッケージにオッケーマークが描かれたゴム製品のパッケージ開封済み(爆)

なぜ運転席側に?スペース的に助手席側だろ(おい)

前オーナーはなかなかヤリ手だったようで(苦笑)一緒にトレーディングカードゲームのパッケージが出てきました(笑)どんな人が乗ってたんだろう。気になっちゃいます^^

画像は時間がないのでフォトギャラリーに貼っておきました^^良かったら見てください^^
Posted at 2011/07/17 22:12:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

ガソリン在庫切れ

皆さんご無事でしょうか?ひぐ研家族は無事です。自分の部屋の5.1chサラウンドシステムのデッキとコンポ2のアンプと壁に飾ってあるエアガンが落下した位です(笑)

さてローカルなお話なんですが、ガソリンスタンドのガソリンが在庫切れになり給油が不可能な状態です(T_T)あと8L位しか無いのに…完全に出遅れました(T_T)


明日は埼玉に行きます(RAV4で)がガソリン携行缶をダメ元で持って行くつもりです。

やはり情報をキャッチできないのはこの時代ではかなり痛手だなと痛感しました(T_T)
Posted at 2011/03/13 00:42:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月13日 イイね!

近況報告

カプチを買って2万kmを超え、エンジンオイルの交換時期が来たのでエンジンオイルおよびエレメント、ミッションオイル、デフオイルを交換しました♪

エンジンオイルはこちら、久々登場のエクセリゥムSP-Kです。粘度は5W-40で全化学合成油です。それにチェイサーの友人お勧めのSTPのオイル添加剤を入れました^^



低速トルクが向上した感じで吹けあがりもよかったです♪まあ前が10W-50だったのもありますが、低速トルクの向上はうれしい結果でした♪



ミッションオイルはバービスの全化学合成油です。75W-90をチョイス。1Lで3400円くらいでした。初めてこの価格帯のミッションオイルを入れましたが、前のトタルの安いのとは違いますね♪ミッションがスコスコ入ります。冷間時でもです。流石に1,2速はダブルクラッチを使わないと鳴きますが、それでもこの入りは良いですね♪



デフはバービスの安い奴を(笑)粘度は品揃えの問題で85W-90ですが特に不具合は無いと思います。

1万kmごとの交換でしたが、ミッション、デフ共に綺麗でスラッジ等はありませんでした♪エンジンオイルは言わずもがなですね。どんなに走っても3000kmは走らないうちに変えますし。

2/11、2/12と家族でスキーに行ってきました♪福島の天栄村のほうです♪大雪との予想でしたが、実際は太陽も見ることが出来ました♪しかし、スキー場に向かう道中に前走車のラフェスタがスリップ。右リヤをガードレールにヒットした後左フロントもガードレールにぶつかってました・・・うちのエスティマは車間距離をとっていたし、親父がブレーキを踏まずに速攻でエンジンブレーキで減速したために事故は回避されました。

スキーは5年ぶりでしたが、何本か滑っている間に感覚もつかめてきました♪すごく楽しかったです♪ペンションに宿泊しましたが、そこの料理はとても美味しかったです♪

帰宅した後はゆっくり自宅で休みバイトに^^おとといから制度が変わったらしく、指導係が付いてくれました^^何とかこなして帰宅しようとすると濃霧(汗)なんもみえねー(爆)

しかし帰らないわけには行かないのでゆーっくり帰宅。かなり車間距離をとって後ろから速い車が来たときは譲りながら走りました^^しかし事件発生。前走車のクラウンが直線でブレーキ。妙にケツがふらついてる。その後自分の車線に対向車の原付が見えてそしてこけた。クラウンと原付の事故でした。このままでは追突してしまうのでブレーキを踏んだところまったく効かない。一瞬で悟りました。ぬれた地面で気温は氷点下の時間帯。路面凍結でした。自分は0.5秒に1~2回作動するひぐ研ABS(笑)とステアリングワークでカプを制御しようと必死にがんばりました。その結果追突は回避し停車できました。即刻ハザードを焚いて被害の拡大を防ぐことが出来ました。いやあ肝を冷やしました。スキーのときに親父の運転を見ながらいろいろ考えておいたことを実践できました。80パーセントの運と20パーセントの技術(笑)で防げた事故でした。

自宅付近は路面凍結のみで霧はありませんでした。

そして今日は母親のプラドのタイヤを交換しました♪265/70/R16と巨大なタイヤなので重い(汗)エアツールのインパクトレンチとエアゲージを使い、十字レンチとトルクレンチも導入して交換しました。ローダウンジャッキでは当然あがらないので、車載の純正ジャッキを使いました。しかしこれがまたいい仕事してくれます♪軽い力でもしっかり車体が上がります♪



後ろにある棒はエクステンション×2とハンドルとジャッキの回転させる部分に引っ掛ける棒です。

タイヤ交換は超力仕事でしたが、楽しかったです♪トルク管理もしたし、エアゲージで空気圧もチェックしたし、これでまた快適に乗ることが出来るでしょう♪



明日は彼女宅に行く予定ですが、午後から雪・・・羽生のイオンモールにはいけなくなってしまいました・・・残念だなあ。

最近は更新がまれになってしまいました(笑)目指せ毎日更新(笑)
Posted at 2011/02/13 21:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月02日 イイね!

採用^^&ホイール塗装

今日はホイールの塗装をしました♪詳しくは関連URLよりお願いします。ちょっと疲れてしまったので。明日クリアを吹いて完成です。しかしタイヤの納期的に北関東に間に合わせるのは厳しいかもしれません・・・

先日のバイトですが、無事に採用が決まりました♪夜1時間だけの清掃アルバイトなのですが、一生懸命がんばって稼ぎたいと思います。もうひとつ昼間できるバイトも応募して現在連絡待ちです。

春休みの時間を有効活用してカプちんのためのお金を捻出したいです^^
Posted at 2011/02/02 22:56:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月31日 イイね!

ふみぬきっ!

ふみぬきっ!みなさん、前回の日記にコメントありがとうございました♪面接は好感触でした♪

さて、帰りに大○山流しにいってきたときの話なんですが・・・ふみぬいて壊してしまいました・・・ネオン管を(爆)

それはコーナーを抜けた後のストレートで起こりました。久々に7割くらいで「攻め」てたんですよ。

右コーナーを抜けてストレートという場面です。このコースで初めて3速にはいる場所なんですが、コーナーを抜けるとなんか足元が眩しい感じがしたんです。しかし気のせいだろうとフル加速。

3速に入れようとクラッチを踏み込んだときです、ポキっと情けない音がしてクラッチが踏めなくなりました。原因はネオン管がペダルの付け根付近に挟まったからです。

落ち着いて2速3000回転まで減速した後アクセルを軽く踏んで加速。アクセルを離しギヤに力が加わってない瞬間にギヤを抜いて路肩に停止しました。ホットバージョンでクラッチが終わった車両でクラッチレスシフトをして走行を続けていたシーンを覚えていたので応用して対処できました(笑)

とりあえず壊れたのがネオン管だけでよかったです。そしてその足でオートアールズにネオン管を買いに行ったのは言うまでもありません(爆)

せっかくなのでネオン管は壊れた奴だけ切り取って絶縁して残りを有効活用したいですね♪

そんなわけで基本中の基本ですが、足元に何かつけるときは「十二分に」固定して取り付けましょう。タイラップから抜け落ちる可能性もありますよ。自分もそうでしたから。この記事を反面教師にしていただければ幸いです(苦笑)

明日は久々のデートの予定でしたが、彼女の友達の妹がインフルだったようなので、今回は見送りました。悔しいので明日はホイールの足付け作業とサーフェイサー吹きをやりたいですね(笑)
Posted at 2011/01/31 23:27:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation