みなさんお久しぶりです(*´∀`*)PCでないとブログを書かない私はGWを満喫していたのでブログアップが今日になります(笑)
さて表題の通り彼女の実家がある岩手へ行ってきました(*´∀`*)とても良いところでしたよ♪
4/29
ニュータイヤになったアルトさんで消費期限の短いお土産を買いに走りました(*´∀`*)
GWスタート時の走行距離
目的は榛名山の麓のプリン屋さん(イニDカフェの製造元)
しかし私たちのことですので榛名山を登らないわけがない(笑)
というわけでずっと来てみたかった
ときめきデッキに来てみました♪頭文字Dの映画でも出てきてましたね♪



この日は前日の雨で空気が綺麗でとても良い景色を楽しむことができました(*´∀`*)


風が強かったですが、また遊びに来たい場所ですね(*´∀`*)とてもいいところでしたよ♪
おみやげ+私たちのデザートを購入(笑)し無事帰宅。この日の走行距離は
約120km。岩手に行く前日に何してんの?(笑)という感じですがタイヤの慣らしにはちょうどいいですね♪
4/30
時間はAM1時起床。準備を進め
彼女の実家に向け出発(((((((((((っ・ω・)っ ブーン 深夜に出て行ったので渋滞も何もなく
彼女の実家に到着。この時点で彼女のお母さんとおばあちゃんに挨拶<(_ _*)>
そのまますぐに岩手観光へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
フォリストパークに来ました(*´∀`*)桜は普通に咲いています(ところにより満開)(笑)流石朝雪降っていただけありますねヽ(*´∀`)ノ(笑)
残念ながら咲いていませんでしたが代わりに無料でした(笑)
ちゃんとメモリアルブリッジも渡ってきました(笑)
たたずむアルトさんを撮影し次の観光場所へ(*´∀`*)
ワインディングや海岸沿いをひた走り北山崎へ来ました(*´∀`*)




いや~すばらしい景色でした(*´ω`*)写真じゃ伝えきれないくらい・・・おすすめスポットです(*´∀`*)
昼食を採ったあとは
龍泉洞へ。鍾乳洞ですね(*´∀`*)
なんか恋人の聖地らしいですよ(笑)


雰囲気いいですねヽ(*´∀`)ノ水の色がとても綺麗・・・引き込まれそうです(注:救助されます(笑)
一部ライトアップされていました(*´∀`*)
とても深くそして綺麗でした。ほんとにいい場所です(*´ω`*)
コースが決まってはいますが探検気分で進めます(*´ω`*)
自然の神秘です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
途中ワインが寝ていました(笑)
とても楽しめました(*´ω`*)彼女が私を連れて行きたかったという場所2箇所を巡れました(*´ω`*)
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?こんなに離れてたのね(笑)道中は信号が20分に1個くらい(笑)そしてほぼ全てが白の破線の中央線。快適に走れるから距離感が狂いますね(笑)
アルトさんも大分お疲れな表情(笑)
結局観光で240km走ってしまいました(笑)
彼女宅に帰ると家族が揃っていました。家に上がって客間で少しまったりしていると彼女のお父さんが登場したので世間話を15分程。
その後お父さん、弟さん、私でなぜかオプティにスタッドレスを履かせる事案が発生(笑)
出会って話して15分後に彼女の家族とタイヤ交換を始める彼氏が未だかつて居ただろうか(笑)
その理由は翌日アスピーテライン(雪壁が見られる道路)を走る予定があったから4WDターボのオプティさんを借りることになったからでした(笑)
協力プレイ後夕食。大分豪勢な夕食(;・∀・)ニジマスの刺身は初めて食べましたがとても美味しかったです(*´ω`*)そのほかの料理もとても美味しく・・・ご飯もおかわりしちゃいました(笑)肥える肥える( ´З`)=3 (笑)
5/1
というわけで今日はオプティさんで移動です(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
アスピーテラインを目指して走っていましたが、なんと通行止め(笑)というわけで盛岡まで走り盛岡冷麺を食べました(*´∀`*)ぴょんぴょん舎は有名らしいです(*´∀`*)とても混み合っていました(;・∀・)
味は言わずもがな、スイカがアクセントになっていてとても美味しく頂けました(*´∀`*)
彼女が彼女のお父さんにアスピーテラインが通行止めだった話をすると近くに手作り村があると教えてもらえたので行ってみました♪
南部せんべい作りも体験出来ましたが行列がすごかったので見るだけ(笑)


南部曲がり屋なんかを満喫してました(笑)近くに南部鉄器の工房があったので見学。職人技でした(*´∀`*)
オプティビークス。初めて運転しましたが新企画のためターボとはいえ加速はマイルドでした。しかし意外にも6000回転超えてから加速の山がもう1段ありなかなか楽しいクルマでした(*´∀`*)
彼女もカプでアクセルを踏み込めるよう練習させていたので、オプティに乗っていた頃よりもアクセルを踏めて運転を楽しめたようでした(*´∀`*)
違う車でもヒール&トウができていたので基本は教え込めたようです(笑)ただペダルの間隔が遠くて彼女には難しそうでしたが(笑)
この日はおみやげを物産店やスーパーにて買い彼女の実家に戻りました(*´∀`*)
この日も豪勢な夕飯(;・∀・)彼女のお父さんが裏の山で採ってきた(笑)タラの芽の天ぷらが美味しくて食べまくってしまった(笑)彼女のお母さんからは苦味を心配されましたが、この手の食べ物は小さい頃から大好きだったので問題なし(笑)
しかしまだ大仕事が残っているのですね~(;・∀・)
それは彼女と同棲させてくださいというお願い。
なかなか切り出すタイミングがなかったのですが、頑張ってお話してきました。
結果はOKヽ(*´∀`)ノこれで堂々と同棲出来ますヽ(*´∀`)ノ
開始時期は未定ですが、一歩前進です∠( ˙-˙ )/
5/2
この日が帰宅日となります。
オプティさんのタイヤを夏タイヤに戻しました。弟さんと二人で作業しました♪ちなみに弟さんはR32GTRからS15シルビアに乗り換えた車スキーなのでアルトさんの追加メーターの話などで盛り上がりました♪彼女の家族全員と打ち解けることができました(*´ω`*)
私実は犬がトラウマなんですね~(;・∀・)小さい頃近所のバカ犬にしこたま吠えられて以来らしいですが、苦手です。しかし彼女の実家のななちゃんはとても人懐っこくそんな私でも触ることが出来ました(*´ω`*)犬ってもふもふなんですねヽ(*´∀`)ノ
そんなこんなで2泊3日彼女の実家と家族にお世話になりましたが、最初から最後まで笑顔で接して頂けました。また遊びに行きたいです(*´ω`*)
帰りは岩手山SAにて昼食を採りました。
たまたまとても綺麗に岩手山が見えましたヽ(*´∀`)ノ彼女は意外にも岩手山を綺麗に見たことがなかったのでお互い初でした(*´∀`*)
何ソフトかは失念してしまいましたが、とても濃厚で美味しかったです(*´∀`*)
幸い事故等は全て反対車線で止まること無く群馬まで帰ることができました(*´∀`*)
いや~走りました(笑)アルトさん大活躍でした(*´∀`*)長距離長時間巡航による油温上昇を懸念して追加メーターを入れておきましたが、法定速度巡航程度なら100度程度となんの問題も無く走りきれました(*´∀`*)
H9式のアルトさんですがまだまだイケイケですね(*´∀`*)両席レカロと相まって長距離でも疲れ知らずでした(*´∀`*)
そんなわけでGW前半は岩手旅行&観光を楽しみました(*´∀`*)
久々の長編。お付き合いいただいた皆様ありがとうございます。