• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

アルトさんを夏仕様に戻し、榛名山へドライブ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

こんばんは(*´∀`*)土曜日はアルトさんを夏仕様に戻しました♪タイヤを外すと



じゃーんヽ(*´∀`)ノワゴンR RRブレーキヽ(*´∀`)ノ
MC21S用の純正ブレーキを装着しました♪これで12インチソリッドディスクから13インチベンチレーテッドディスク仕様になります。



パッドはアクレライトスポーツ。500度まで対応のちょいスポーツパッド。リヤシューもアクレの強化ですが、容量アップと摩擦係数アップでちょっとフロント強めです。

でもこれ以下のパッドは信用ならないのと、アルトは制動「感」を出したかったので、ハイμなパッドはやりたいことを満たすにはうってつけなので選びました。





貧弱な純正(12インチを履けるようになっているため仕方ない)が安心感のある感じになりました♪

フィール的には弱い制動ではブレーキ容量を感じ強い制動ではパッドの仕事してます感を感じます♪安心感はかなりあります♪



無事夏仕様に。ちょっと腰をやっつけているので彼女に手伝ってもらいながらなんとか終えることができました♪

そして下道をトコトコ走り(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



話題?のイニDカフェへヽ(*´∀`)ノGWに彼女の実家に遊びにいくのですが、その時に彼女の弟さんにおみやげで買っていけるかを見たかった(S15乗りらしい)のと、単純に自分たちが気になっていた(笑)ので来てみました♪



車が飾られてました♪ハチロクは本当に懐かしいな~(*´ω`*)元々はオヤジが乗っていたけど、自分と妹が生まれておかんのEP82を出してファミリーカーを買ったので、最終的にはおかんが乗ってました♪

なのでオカンが乗っている記憶の方が鮮明です(笑)うちもパンダトレノで今はガソスタの店長の息子さんが乗っているとか(*´∀`*)まだまだ現役で嬉しい限りです♪

店内はなんかオシャレーな感じで撮影できませんでした(笑)なのでしっかりとプリンをおみやに購入ヽ(*´∀`)ノ



そのまま榛名も登りました♪彼女にプリンを持ってもらいながら頂上までワインディングを楽しみました♪
プリンを壊さないドライビングで(笑)



やっぱここだよね~(*´ω`*)榛名湖まで来ました♪ところどころ路肩に雪が残っていますが夏タイヤで余裕です♪



鉄チンもいいけどやはりA-LAPもかっこいい♪俺のアルトさんって感じがします♪

ダウンヒルも楽しみつつ♪ブレーキを容量アップしたので下りも安心して走れました♪




今週も走ったな~(*´ω`*)オール下道なので結構時間はかかってますが一日掛かりで出かけて走れるのはやはり楽しいです♪



お土産のプリンですヽ(*´∀`)ノ味は甘さ控えめでとても美味しかったです♪
彼女は甘いものがあまり得意でないのですが、このプリンの味はとても気に入ったようで、プリンの製造元の会社(イニDカフェの近く)に買いに行きたいと言っていました♪甘いものが得意な方も苦手な方もオススメです♪

日曜日は



アルトさんと彼女のカプチーノを洗車して



オイル交換ヽ(*´∀`)ノ今回は結構しばいたのでオイルも黒くなっていました。今度は普通に乗って2000kmくらい使ってみようと思います♪今のオイルがどんなもんか気になるので♪



オイル交換したあとはスーパーで買い出ししてから帰りました。いい天気で屋上で2台が日向ぼっこしているみたいで可愛く見えました♪

今度の土日は桜とコラボしたいな~(*´ω`*)


Posted at 2016/03/28 21:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年03月22日 イイね!

フラッと新潟まで(*´∀`*)おいしい海鮮丼を食べる旅(笑)

何してるに上げたのですが・・・



ホワイトデーのお返しに甘いものがそこまで好きではない彼女にペペロンチーノを作ってお返ししました(*´ω`*)



にんにくは半分に割って芽を取って軽く潰しほくほく感を持たせてみました♪
安いパスタを愛用(190円/kg。案外おいしい)しているのでオリーブオイルは
多めで作りました♪某もこ○ちさんほどではありませんが(笑)



具はベーコンだけですが、美味しくできました(*´ω`*)

8月頃とは料理スキルが別人と言われました



これが限界でした(笑)ろくにパスタソースが使えない(笑)更に皿に盛り付けられない(笑)

土日に少しづつ手伝っているうちにできるようになりました(ノ∀`)



さて、タイトルの通り新潟に行って海鮮丼を食べてきました(*´ω`*)

土曜は天気も悪くなにも予定がなかったので何をするか考えていたところふと

「新潟行って美味い海鮮丼食べたい」

となり新潟行きが決まりました(笑)せっかく行くのだから一番人気なとこに行くかと食べログを検索。



片道280km。高速なら大したこと無い距離です(おかしい)

というわけでその場で計画しGO(((((((っ・ω・)っ



途中11万kmを迎える。彼女に撮ってもらいました(*´ω`*)アルトさんは年間25000kmペース。ガンガン走行距離がかさむに連れ不具合が連発し、ここのところ大分投資してしまいましたが、やっぱり自分になじむいい車なんですよね♪



ほんとになんとなく新潟に来てしまった(笑)

えっ?これで990円だってΣ(´∀`;)(厳密にはご飯大盛りなので+100円)

味は本当に美味しく黙々と食べてしまいました(*´ω`*)今まで食べた海鮮丼の中で一番美味しかったかも(*´ω`*)大満足でした♪

目的を果たしたので帰っても良かったのですが、とりあえず海でも見てから帰るかとアルトさんを走らせ



こんなところにたどり着きました(笑)



もしかしたらアルトさん海を見るのは初めてかも(*´ω`*)

初代オーナーは群馬県のおばあちゃんですし、2代目オーナーは埼玉県民で通勤用として使っていたので・・・



こういうとこ好きです(*´ω`*)無駄に配管ぐねぐねした建物とか好きです♪



天気はイマイチですが、ロケーション的には良かったな~(*´ω`*)



アルトさんは4速+NAでパワーがないので100キロ巡航で4500回転オーバーですが、タレることもなく走破してくれました(*´ω`*)

ただ不安なので油温&油圧計の導入を決めました。幸いサンドイッチブロックは買ってあるので、取り付けは難儀しないと思います。

アルトさんは軽のツアラー目指して快適に、そしてシンプルな見た目にいじってきたのですが、今回の長距離巡航で全く疲れを感じなかったのでコンセプト的には成功しているのかなと(*´ω`*)



帰りは濃霧に襲われましたがイエローランプで快適に走行できました(*´ω`*)

初代ワークスをイメージして黄色にしましたが、角目+黄色は個人的に最高の組み合わせだと思います♪

無事群馬に戻ったわけですがまだまだ元気だったので



夜景を見に行きました(*´ω`*)



ここは車を乗り付けて夜景を見られるのですが

いかんせん雰囲気が悪い(笑)ので早々と撤退しました(笑)ちょっと滞在するくらいならいいのですが、長居はできません・・・景色がいいのですが残念なスポットです(笑)

そんな感じでよく走った一日でした(*´ω`*)



アルトさんでここまで走ったのは初めてでした(*´ω`*)GWには岩手まで行く用事があるので、その予行演習にはなったかな(*´ω`*)

とりあえず、レカロは偉大でしたヽ(*´∀`)ノ
でもやっぱり5速は欲しいですね(笑)
あと登坂車線があるようなところではベタ踏みで100キロ維持が限界でした。こういうところが一般的には疲れる要因になるのですが、合法的にベタ踏みできる楽しさと変換できてしまう幸せな乗り手なので(笑)楽しく走れました♪





Posted at 2016/03/22 20:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年01月18日 イイね!

アルトさんのシフト周りをリフレッシュしました(*´∀`*)

こんばんは(*´∀`*)今週土曜も基地に行って彼女のカプチーノの作業を進めました(*´∀`*)



先週穴塞ぎが終わったのでノックスドールを施工しました(*´∀`*)強力な防護膜で強そうになりました(笑)



お昼は持参した寝板に座ってコンビニ飯(*´∀`*)基地の主が出かけてしまったので留守番していました(笑)今回は塗料を使うのでウマと寝板は持参しました♪



車体下の施工は寝板が必需品でした(*´∀`*)右側から施工しましたが強そうです(笑)



主が戻ってからはアルトさんの作業をちょっと見学(*´∀`*)リンケージのブッシュが抜けてどっか行ってしまったアルトさん。今回のリフレッシュに合わせてシフトストロークを減らすよう加工してもらいます。

現状延長しているのでバスのようなシフトストロークになっているアルトさんが快適になることを願います(*´∀`*)



見学しているうちに彼女がスピーカーの配線を作り無事にインストールしていました♪デッキ交換、スピーカー交換をやりきりました(*´∀`*)えらいえらい(^-^)



延長し塗装が終わりました(*´∀`*)シフトがカチっとしストロークも純正並みに戻り大満足です(*´∀`*)



私も腹下とタイヤハウスの塗装を終え撮影。うーん強そうです(*´∀`*)



ここが黒いと締まって見えますね(*´∀`*)いよいよ来週からは外装等組み立てに入ります。HID取り付けとホーン交換は残ってはいますがあとは元に戻すだけ。

いよいよです(*´ω`*)



そういえばアクセルワイヤーも錆びていたので交換しました(*´∀`*)アクセルが軽く踏めるようになり満足です(*´∀`*)



綺麗です♪



作業後は焼肉を食べに行きました(*´∀`*)普段の食事は安く済ませていますが、今回は豪勢に行きましたよ♪

そして今日



この雪である(笑)



立ち往生、縁石乗り上げする車多数。私は無事に走りきりましたが会社までの間に轍を踏み外してカウンター当てたりとサーキット走行の経験が役に立った一日でした(´・ω・`)

車充な土日でした(*´∀`*)今度のお茶会までにはカノカプ動いているといいな~(*´ω`*)
Posted at 2016/01/18 22:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年01月13日 イイね!

アルトさんが来て2年が経ちました(*´ω`*)

通勤車として購入したアルトさん。



HA11S型、シングルカムF6Aキャブレター仕様。4MT。



カプチーノの守備範囲外をカバーしてくれる相棒。



パワーはないけれど、車高調とセッティングでコーナーはそこそこ軽快に走ってくれる通勤車。



納車時は6万kmだった走行距離も現在10万6千km。この調子なら4年後には20万kmを迎えます。



自分で名変した自分の稼ぎで購入した車。



色々なチャレンジをさせてくれたアルトさん。





通勤車だけど割り切れてないアルトさん(笑)



彼女(当時はまだ付き合ってませんでしたが)のマフラー脱落事件に機材を積んで駆けつけられたのもアルトさんの積載性のおかげ。



いろんなところに気兼ねなく行けるアルトさん。

家にお迎えすることができてほんとに良かったな~(*´ω`*)



色々不具合は出てくる年頃ですが、少なくとも私がオーナーのうちは手を入れてやって「大事に使い倒してやりたい」と思います(*´∀`*)
Posted at 2016/01/13 21:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2015年12月15日 イイね!

アルトさん、ミッションマウント交換ヽ(・∀・)ノ

こんばんは(*´∀`*)ついに彼女のカプの穴が全てふさがりました(*´∀`*)♪




景勝軒のふじ麺で英気を養いいざ修理(*´∀`*)



修繕の様子はIボールさんの動画にて(笑)Iボールさん、動画お借りしました♪



彼女に調べてもらって雨水バイパス手術も行いました(*´∀`*)この後コーキングしました♪もちろんこの穴の中にもふんだんにノックスドールを吹いていますよ(*´∀`*)

その間アルトさんはミッションマウント交換♪




なんてことだ\(^o^)/



ねえ(ヾノ・∀・`)ナイナイ



用をなしてない(笑)さすが18年落ちのゴム製品。



まさかの結構な大工事でした(笑)



純正ですが、アクセルのツキがかなり良くなりました(笑)

どんどん良くなっているアルトさんですが、今日ヘッドライトが切れたりクーラントが漏れていたりとなかなか修理三昧です(笑)

でもまだ乗りたいので直していこうと思います(*´ω`*)

マウントやゴム類。古い車の宿命ですね(´・ω・`)

Posted at 2015/12/15 20:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation