• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

超絶エコカー(笑)&実は完治していなかった・・・

今日は彼女の免許の学科試験のために彼女と水戸のほうに行ってきました♪しかし免許センターも被災・・・本格的稼動はまだまだのようですが、特別枠が急遽出来たらしく(1日160人限定で昨日と今日)彼女ががんばって何度も電話をし受験予約をゲット。4月から仕事の始まる彼女は車がないと通勤不可。マジでツイてたと思います。彼女宅から免許センターまで片道80km。彼女のお母さんは仕事ですし、こんなときに暇人ひぐ研が出張らないでいつ出張るんだ(笑)というわけで送っていくことに。

昨日のバイトが終わった後家で風呂に入り彼女宅に泊めてもらうことに。案の定家の親が渋い表情(苦笑)彼女のお母さんに許可をもらったということをがんばって説明したりしてました(笑)

そして朝早起きし彼女とガソリンスタンドで給油。給油制限はしかれておらず満タンに出来ました。これで安心して水戸に向かえます。

免許センターまではエコドライブ。流れに乗りながらのエコドライブだったのでブーストメーターの-10~-40辺りを使えました^^これは燃費がよさそうだと期待しながら走っていきました。

しかし水戸に近づくにつれて道にしわが寄っていたりしてました。マンホールは突起物と化してましたし・・・震災の凄惨さ(とはいっても震源地付近ほどではないとおもいますが)を実感しました。

免許センターには特に問題もなく到着できました。燃料計に目をやると・・・あれ?一番上の目盛りに針がかぶってるぞ?壊れちゃったのか?どーしよ・・・と思いました(笑)

暖房の効かないロビーで彼女を待っていると合格発表の時間が。結果は見事合格^^これで安心して仕事にいけますね♪一安心です。

免許証を手に免許センターを後にしましたが道中道路のしわによる不意のキックバックで右手負傷(苦笑)軽く痛いです。

そのまますき屋で夕飯を食べてカプに乗り込んで走っているとまだガソリンスタンドが営業中。栃木ではいまだに行列が出来ていていつ入れられるかわからないので動くガソリンタンクでもあるカプちんに給油しました。最悪親父のエスティマに給油できるようにしておかないと仕事にいけなくなってしまうので。

彼女にガソリンの入れ方をレクチャーしながら給油開始。・・・あれ?6.00Lしか入らないんだけど。目視でガソリンが見えるまで給油。計6.55L。・・・おかしい。今日免許センターの往復やなんかで160km走ったカプちん。燃費を計算するとなんと24.4km/l(謎爆)いやいやいやいやプラグ変えていつものエコドライブしただけでこんなに燃費改善しないでしょ普通。下道のロングドライブでしたが、計算結果は紛れも無い事実。何が起こった(笑)

彼女を家に送り届けて帰宅。途中エンジンをちょっと回してやろうと思って2速全開♪気持ちよく吹ける^^

しかしここで新たな問題発生。プラグ交換で高回転は完全にふけるようになりましたが、3000回転~4000回転の区間のみ軽い息継ぎ現象が現れてしまいました。復活したかのように思われたカプちんは実は復活していなかったのです。この時点でかなりブルーになりました。フラグを変えたときはとにかく1速から8500シフトだったので気づきませんでした。

とりあえず点火系で次に怪しいのは中のゴムがカスッカスになっている純正プラグコード。これは交換する予定ですが、父カプさんから指摘されたゴムホース類やセンサー系トラブルの可能性もありえるので明日明るいうちに目を凝らしてホース類を見てみたいと思います。

純粋に点火系の劣化だけならいいのですが・・・しかしプラグを変えてからは空ふかしした後回転が落ちるときにボンボンボンボンボンというアフターファイヤー音がなくなって落ち込んでいた燃費も回復したので良いリフレッシュになったと思います^^
Posted at 2011/03/25 01:12:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月23日 イイね!

復活!!

昨日から家から20歩(笑)のところにある整備工場でカプを見てもらっていました。担当の整備士さん曰くプラグが終わってますよとのこと。見せてもらいましたがひでえ(笑)

ってことで友人のバイト先に直行。プラグを交換してもらいました。プラグ交換に立ち会ったことが無いので今回はお任せしましたが、次からは自分でやってみたいですね^^

まず今回はデンソーのイリジウムパワーを選択。最初はNGKの奴にしようかなと思っていましたが、今回の震災でデンソーが1000万円寄付をしたと聞き、ちょっとデンソーに貢献してみようかなとこれにしました(笑)





新品はいいですねー^^

というわけで問題のプラグ。まずは2番シリンダーのもの。



そして3番シリンダーのもの。



そして最悪の1番シリンダーのもの。



斜めに減っているのが見て取れます。

プラグ交換のみで直るとは期待しておりませんでしたが、帰り道に試しに全開。完全に吹けあがりました♪しかもスムーズさに磨きがかかって7500回転以降もへたれない感じがしました^^極低速域のトルクも向上したようで発進に気を遣わなくて済むようにもなりました♪

とりあえず一件落着です^^皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。しかしプラグコードの中がカスッカスになっていたので、そのうち変えます(笑)やはり20年モノだったのでしょうかね(苦笑)

おまけ(笑)

Posted at 2011/03/23 20:46:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月20日 イイね!

気づいたこと

不安でブログを更新しまくるひぐ研です(笑)

バイトに行く途中で気付いたのですが、息継ぎ現象中はブーストメーターのバックランプが暗くなったり明るくなったりしてました。点滅って訳じゃないですが、明るくなったり暗くなったりを繰り返してました。

火曜になったら整備工場に見せに行こうかな。素人がいくら考えても微妙なんで(笑)
Posted at 2011/03/20 23:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月20日 イイね!

息継ぎ現象2 ノーマル戻し編

昨日はコメント有難うございました(^O^)

さて、アホアホチューニングのひぐ研ですが、一端ノーマル戻しをしてみました(^O^)

めくらはラジコンのアンテナキャップがぴったりだったので代用し、純正ブローオフをエアクリに戻してテストランしてみました(^O^)ブーストメーターは繋いでないです(^O^)

しかしブーストが掛かる4000回転付近で息継ぎ(汗)
なんでだろう。タービンは回ってるしなぁ(T_T)

もしかして買ってから変えてないプラグとかかな?よくよく考えたら2万km以上走っちゃってたなぁ(∋_∈)

あとでプラグレンチ買ってきて見てみよう(^O^)

普通に町乗りなら出来るんですけどねo(^-^)oブーストが0,4キロ位なら走れますo(^-^)o

とりあえず安心の為に交換してみようかな♪
Posted at 2011/03/20 16:41:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月19日 イイね!

息継ぎ現象・・・

息継ぎ現象・・・今日はブーストメーターを取り付けました^^

電源をミスってON電源につないでしまいましたが、動作します♪三叉も買ったのですがものは試しと簡単に圧を取り出せる部分から取ってみたら針のハンチングもなかったのでこのまま取り付けました。

しかしここで問題が・・・

アクセル全開でブースト0.5~0.6kg位になるとカプちんがうあんうあんと息継ぎしてしまいます・・・

ホース類はきちんと接続してあるし何でだろう・・・ブーストメーターをつけてからおかしくなったのだから元に戻して試してみるのがいいのですが、自分の不注意でバキュームホースを接続部のめくらをなくしてしまったのでそれができないです・・・最大のミスでした。

おかしいなあ・・・もしなにか思い当たる節がございましたら、コメントお願いします^^

Posted at 2011/03/19 20:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789 101112
131415161718 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation