• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

明日の年末オフには参加します

こんばんは(*´∀`*)

明日は年末オフということで、カプちんを水拭き&ワックス掛けしました(*´∀`*)

ついでにヘッドライト右側も磨きツヤツヤに(*´∀`*)





これで明日の年末オフはバッチリ(*´∀`*)

明日参加される方はよろしくお願いしますね(*´∀`*)
Posted at 2011/12/29 21:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月28日 イイね!

マジショック(´・ω・`)

マジショック(´・ω・`)こんばんは(*´∀`*)

昨日ブログでタービンについて書きましたが、やはり気になってしまったので、全開にして確認してきました。

オイル交換前はエンジン回転数上昇に応じてタービンが回ってますよ〜的なヒューンという音がかすかに聞こえていました。

しかし、オイル交換してからは特にそのような音はせず、いつもどおりのカプちんでした(*´∀`*)これからは距離数に関係なくオイル交換しようと思います。

 

そしてタイヤをスタッドレスに戻しました(*´∀`*)

早速昨日届いたリジッドラックを使ってみようと意気揚々とジャッキアップしてくひぐ研。

ジャッキの一番高い位置までカプちんを持ち上げてウマを噛ませようとすると・・・










 
入らんΣ(゚д゚lll)



いや高さ確認して買ったんだけど(;^ω^)ジャッキの最高位とリジッドラックの最低位の差は40mm以上あるのになぜ入らないんだぁぁぁぁ・・・ジャッキがへたれちゃったのかな?

マジショックです(´・ω・`)ショボーン

仕方がないのでこの未使用?リジッドラックは仲間に格安で譲って自分は新しく違うリジッドラックを買うことにしました。無駄な出費でした・・・

スタッドレスに履き替えたあとはベルト調整のために整備工場に入庫させました。あのまま無理に続けても壊しそうだったのでプロにお願いしました。


無事にベルト鳴きは収まり快適ですが、ショックです。

はぁぁぁ・・・マジショックです。


そういえばタイヤ交換して気づきましたが、タイヤの内側のショルダー部分も減って行くんですね。てっきり荷重が乗るから外側のショルダーが減っていくものだと思っていましたが、しっかり内側のショルダーも減って行くんですね。

新しい発見でした(*´∀`*)
Posted at 2011/12/28 20:04:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月27日 イイね!

エンジンオイル交換&いろいろ届いた(*´∀`*)

こんばんは(*´∀`*)久々にバイトが休みなひぐ研です(*´∀`*)

今日はカプちんのオイル交換をしてきました(*´∀`*)



エンジンオイル+エレメント交換です。今回はきっちり3000km走りましたが、交換してみて交換が遅すぎた感がありました(;´Д`)

まず交換してアクセルを踏み込むと、最近気になっていたタービンのヒューン音が消えていました。

寒くなってきてから、アクセル全開でエンジン回転数が上がっていく時にタービンがヒューンと回転に合わせて音がしていたのですが、それがなくなり(もとに戻った)ました。オイルかな?と思っていたので解決してよかったですが、なんだか複雑な気持ちです。

次からは2500kmで交換しよう(´▽`)

そして家に帰るとアストロの通販で注文していたものが届いていました(´▽`)



まずリジッドラック。今アストロで1脚1280円です(*´∀`*)3t対応のやつです。


オプションのゴムも買いました。純正は薄いゴムシートなのでしっかり固定できればと思い導入しました。


明るいワークライトです。エネループと組み合わせて使っていますが明るいです(*´∀`*)

 

大していじれないくせにこんなものいるのか?

ヽ(*´∀`)ノ:雰囲気大事!

将来的にはミッションオイルやデフオイル交換、補強パーツの取り付けなどをDIYでやってみたいので購入しました(*´∀`*)

リジッドラックが来たので下回りの確認など今までできなかったことができるようになりました(*´∀`*)あとは必要に応じて工具を買い揃えていく感じですね(*´∀`*)

明日は友人宅に行ったあとにリジッドラック使ってみる予定です(*´∀`*)
Posted at 2011/12/27 22:17:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月26日 イイね!

充実した2日間

こんばんは(*´∀`*)明日から冬休みのひぐ研です(*´∀`*)タイトルのとおり書く事がたくさん出来たのでブログに書きます(*´∀`*)



12/24。バイトから帰宅し天気予報を見る。明日(今日)も寒いなと思いつつ2:00に就寝。

5:00に目覚ましが鳴り起床。なぜこんな早起きかというと・・・



!?



タイヤ交換するためでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。理由は後述しますが、スタッドレスから夏タイヤに戻しました。ちなみに5:30〜6:30の間、一番寒い時間帯でした(笑)

その後朝食を摂り大学を目指してカプちんを走らせます。しかし飲み物が欲しくなったのでコンビニに入ると、シルバーカプチを発見\(◎o◎)/横が空いていたのですかさず横付けヽ(*´∀`)ノ

買い物を済ませてカプちんに戻るとオーナーさんが戻っていたので話しかけると・・・

俺のことを知っていた(爆)しかもひぐ研の方で。その方はキクゾーさん。みんカラも登録されていたようで、メッセが届いていました(*´∀`*)

授業は1時間で終わり、次は岩槻OFFに参加。その前に腹ごしらえで彼女宅の近くのラーメン屋「大成屋」にてスタミナ補給(*´∀`*)



醤油豚骨ラーメン大盛りにトッピングで元気盛り(チャーシュー+2枚+のり+半熟卵+ネギ)を追加し、満腹に(*´∀`*)

その後はフルオープンで岩槻OFF会場に(*´∀`*)

以下は参加車両です。



皆さんの個性が光るカプチ達。楽しく過ごせました。

そして次の予定、彼女とデートのため会場を後にしました。



彼女へのプレゼントを載せて。

彼女宅に無事到着し、彼女も仕事から帰ると私たちは彼女の部屋に移動。プレゼントを渡すととても喜んでくれました(*´∀`*)



プレゼントにはこの花をチョイス(*´∀`*)写真よりも小さく可愛らしいものでした。彼女の部屋のテレビ棚に置いたらいいだろうと予想し購入。サイズもピッタリで癒やしもバッチリ(*´∀`*)彼女もとても喜んでくれました(*´∀`*)

その後はいつもどおりの流れのあと夕食を食べて解散、バイトをこなして2:00頃就寝しました。

12/25。11:00に起床しまったりしたあとにカプちんのオルタベルトの張り直しにチャレンジ。しかしボルトが何をやっても緩まず撃沈(´・ω・`)

4:00にチェイサーの友人と遊ぶ予定があったのでみんなの憩いの場、緑地公園に。自販機で飲み物を買おうとするといきなり声をかけられたので振り返ると高校生時代一緒にサバゲーやってたやつでした(笑)

談笑しているとチェイサー登場。ちょっとしたプチオフになりました(*´∀`*)



4:30にもう一人の友人との集合場所に行くために移動。広い直線で二人ともアフターファイヤー吹きながら(笑)加速。あっという間に遠くに移動するチェイサー。ブーストアップで340馬力ですが、GOODSのF氏による現車セッティングでタービン交換車と一緒に走れるとか(;^ω^)俺も現車セッティングの時はF氏に依頼するつもりです。

集合場所に移動すると来てました来てました本日の主役(笑)いっこ前のヴィッツ♪

今日は走り収めと謳ってますが、実際はちょっと調子乗ってるヴィッツをぶっちぎろうという集まりでした(笑)早朝のタイヤ交換もこのためです。しかし事前情報と違う(;´Д`)チェイサーとひぐ研は初代ヴィッツの1.0Lが来ると聞いていたらとんでもない。二代目ヴィッツの1.3L、足回りはRSのもの?と思われる固めでローダウンなタイプが付いていました。完全に舐めきっていたひぐ研はモチベーションが低かったのですが、ここにきて炎上。上りなら勝てると言っていたので、更に炎上(笑)

今日はバトルもそうだけど一番の目的は楽しんで事故無く帰ること。これは初めて一緒に走るやつが居る時はうるさいほど繰り返す。だって事故したらつまらないしね(´・ω・`)

チェイサーとの協議の結果、ヴィッツのためにコースの下見をすることになり、チェイサー、カプ、ヴィッツの順に並んでスタート。1コーナーを抜けてからアタック開始、前半区間はストレートが短いが3秒ほどの全開区間で一気に引き離される2台。しかしカプのみはコーナーで食らいついてまだテールが見える。

3コーナー。チェイサーがブレーキングしたポイントでもカプの軽量を活かして全開、若干差が詰まるもカプだと飛んでしまうので、減速しクリア。バックミラーを見るとヴィッツはもう居ない。下りは3コーナーでヴィッツをブッチ(笑)

もうずいぶん差がついてしまった4コーナー入口。なんとかまだテールは見える。しかし5コーナーを抜けた頃にはチェイサーに逃げ切られてしまった。

ゴール地点の駐車場に着くとチェイサーは駐車中だったので横に並べてボンネットオープンしヴィッツを待つ。

これは余裕ありまくりの勝利を表す為の仲間内のネタみたいなもので(笑)腕組みしながら待っているんです(*´∀`*)


しばらくしてヴィッツ到着。2.5kmのコースでこれだけの余裕があればブッチは確定・・・ということで次はカプ、ヴィッツのみで上り。上りは勝てるとか言っていたが、こっちだって伊達に走り込んでる訳じゃないからなあと思いつつスタート。

1コーナー、回り込んだ左ヘアピン。アクセルを入れて入れて曲げていく。すかさず右の直角2コーナー。軽さがモノを言う切り返しをスパっと決めて左直角の3コーナー。そして俺が昔事故った4コーナーを抜けると、ロングストレート。アクセル全開で3速に入れてすぐ2速に落とし回り込んだ右コーナーの5コーナー。

クリアした頃にはヴィッツの姿はバックミラーに無し。上りもヴィッツをぶっちぎりカプの完全勝利ヽ(*´∀`)ノこれででかい口は叩かせない。軽を舐めたらあかんで〜(笑)


その後はベイシアモールに移動し談笑。



用事があり参加できなかったアクセラの友人もたまたま俺たちを見つけてやってきたので撮影。

今日は本当にテンションの高い1日だった(*´∀`*)そして中学から会ってなかったヴィッツもずいぶん性格が丸くなってこれならこれからは付き合っていってもいいかなと思わせてくれたし、新しい風が吹き込んできてくれた気がしました(*´∀`*)今年はこれで走り収めなのでスタッドレスに戻します。

やっぱり車はたのしいヽ(*´∀`)ノ仲間と一緒も楽しいヽ(*´∀`)ノでもお互いテンションあげすぎだけは気を付けないとね。

なんだか私信のようなブログになってしまいましたが、たまに自分のブログを読み返すとこんなこともあったなと思い出せるこういうブログが一番面白いので(汗)大目に見てくださいm(_ _)m


あ、ヴィッツはいい車だと思いますよ。よく曲がるし動きは軽いし。自分も好きですよ(*´∀`*)誤解なきように・・・
Posted at 2011/12/26 21:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月23日 イイね!

しんやパパさんに触発されて&青歯導入ヽ(*´∀`)ノ

こんばんは(*´∀`*)お久しぶりです(*´∀`*)ネタはあったのですが時間がなく書けませんでした(;^ω^)しかもいろいろあったにもかかわらず詳細を忘れたので(笑)今日の出来事でも書こうと思います(*´∀`*)

世間一般では今日はお休みですが、大学生はそんなの関係なく授業があります(苦笑)学校の空き時間でパソコンを開き、みんカラを見ているとみん友のしんやパパさんの変態WAXがけ記事が目に入りました。ここで帰宅したら洗車をすることが確定しました(笑)

5:00ごろ帰宅しそのままカプちんで家の近くの洗車場に向かいましたヽ(*´∀`)ノ洗車場は今日が初めてで普段は家の前や庭で洗っています。

ですが帰宅した頃にはもうすでに日が落ちていて洗車は不可能と判断しました。

洗車場につくと誰もいません(笑)一番明るいブースに駐車しました。



お恥ずかしい限りですが写真で見て一発でわかる汚さです(;^ω^)11月の北関東茶会前から洗車出来ずにいました(;^ω^)

今回は温水→洗剤→温水の6分コースを使いました(*´∀`*)ジェット水流でホコリを落としつつカプちんをしっかりと濡らします。洗剤が出てきたらまんべんなく散布し、一時停止。

あらかじめ水をたっぷり含ませておいたスポンジで優しく残留した汚れを落としていきます。カプちんの全体をスポンジでこすり終えたらまたジェット再開。泡をしっかりと流してカプちんを駐車場の中でも明るい場所に駐車し拭き取りを行いました。

しんやパパさんもおっしゃっていましたが、洗車において一番重要なのは拭き取りだと自分も思います。今回は時間に限りがあったのでゼロウォーターとともに拭き上げ作業を行いました(*´∀`*)




なんとか見られる状態に戻ったカプちん。ドライブ中の夜景の映り込みは微妙なレベルだけどギリ及第点ってところかな\(・o・)/!



明日は早起きしてタイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)する予定です。理由は日曜に仲間内で走り収めがあるからです(;^ω^)流石にスタッドレスだとフラフラで攻められたモンじゃありませんし。


あと青歯(Bluetooth)導入しました(*´∀`*)



なぜ2つかというと彼女の分も注文したからです。これで何かしながらお互い電話が出来ますヽ(*´∀`)メ(´∀`*)ノ♪

なかなか感度が良く部屋で使う分にはうるさい位です(*´∀`*)

明日は午前授業からの岩槻オフ、そして彼女とデートとやること盛りだくさんで楽しみです(*´∀`*)来週は月曜日まで授業ですが、月曜は午後からなのでゆっくりできます(*´∀`*)火曜からは冬休みですし。

そしてまたオルタベルトが緩んでしまいました(;^ω^)明らかにオルタがエンジン方向に寄ったと言わんばかりのあとが残ってます(;^ω^)なんでだろ?冷却水漏れのどさくさで締め付けが仮締めになっちゃったのかな?とにかく日曜にもう一度チャレンジですね。冷却水のリザーバータンクの外し方も分かりましたし頑張ってみようと思います。問題は工具が下の固定ボルトに届くかだな(;^ω^)
Posted at 2011/12/23 21:38:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678 9 10
1112 1314 151617
1819202122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation