• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

祝!15万kmヽ(*´∀`)ノ

祝!15万kmヽ(*´∀`)ノ昨日、病院に見舞いに行く最中に無事、カプちんが15万km走破しました(*´∀`*)

購入時は12万km弱だったのに(;^ω^)走りすぎか?

でもカプちんは運転していて楽しいヽ(*´∀`)ノ沢山乗ってしまいます(*´∀`*)

これからも大切にしていきたいと思います(*´∀`*)お金がないので頑張って20万kmはエンジンが持ってくれるとありがたい(笑)
Posted at 2011/12/15 20:48:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月13日 イイね!

ひさびさのお山ヽ(*´∀`)ノ

今日は早く上がったのでお使いがてら近所のお山○平山を流しにいきました(*´∀`*)



 

流しに行ったと言っても路面μが低いのでスピードレンジが低くても音も無くタイヤが滑ります(笑)ちょっと舵角をセンター方向に戻してやればすぐに収まるレベルでしか走らないのであんまり関係ありませんが(;^ω^)

ステアリング交換によって運転していて楽なのでスムーズに流すことができました(*´∀`*)

クルマと夜景が同時に撮れるスポットまで上り撮影



まずは夜景のみ。最近は空気も澄んでいて綺麗な夜景を楽しむことができましたヽ(*´∀`)ノ



なんの加工もなくそのまま撮影。暗いですこのまま撮影するほうが夜景は綺麗なんですよね。



ちょっと明るくしてカプちんを見えるようにして撮影しました(*´∀`*)夜のお山の楽しい雰囲気が伝わればいいですが、自分以外一般者も含めて誰もいませんでした(*__)ノシバンバン

撮影が終わったときにZ33が来たくらいですかね(笑)まあ栄えてない山だけどいい練習が出来るので好きですね(*´∀`*)

とあるところでみつけたのでお遊び。自分は全問正解しましたが、ほかのバージョンもあるのかは不明です(;^ω^)

 

Posted at 2011/12/13 21:00:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月11日 イイね!

シリコンホース置き換え&諸メンテ

今日はかねてからの懸案事項だった冷却水ホースのシリコンホース化とHIDのバラスト固定を行いました。



先日の北関東茶会にて破損した純正ホースに代わり今まで冷却水路になってくれた耐油ホース君。おつかれさまでした。



無事にシリコンホースに置き換わりました(*´∀`*)

詳しくはこちらになります。

それはそうと



現在冷間時の冷却水量なんですが、これは減っているのでしょうか?やっぱりFULLがいいのかなあ?

ついでにパーツレビューも追加しておきました(*´∀`*)

MOMO Mod.08

ステアリングボス
Posted at 2011/12/11 17:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年12月10日 イイね!

完全版 ディープコーンステアリング装着

先程のブログはアドバイスいただいた皆様にとりあえずつきましたと報告するためにアップしましたが、今回はその時のエピソードも交えた完全版をアップしたいと思います(*´∀`*)

友人が大学に到着する頃には既に授業が終わっていたので早速作業に取り掛かりました。

まずは純正ステアリングをボスごと外すために作業。中心のナットを外しいざ引っ張りタイム(笑)

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

とれねえ(゚Д゚)


本当に何をしても取れません(;^ω^)サイドブレーキを引いているのに反動でカプちんが動き出しそうな揺れ(;^ω^)しかし取れません。

二人で代わる代わる引っ張りましたがどうしても取れなかったしステアリングコラム自体が壊れそうだったので、プーラーを使って取り外すことに(苦笑)

純正ステアリングには犠牲になってもらう覚悟でプーラーを掛け、ゆっくりとボルトを回しいていくと・・・

バキン!と明らかに壊れたような音と共に純正ステアリングとボスが取れましたヽ(*´∀`)ノラリホー

幸い純正ステアリングにも損傷はなく、取り外すことができました(*´∀`*)

 
新しく買っておいたいろいろなメーカーに対応したステアリングボスをカプちんに取り付けステアリングを装着しました。友人は今日のためにMOMO RACE(φ35)と、MOMO Mod.08(φ35)を持ってきてくれていました。

最初は「ディープコーンは好きだけど、ドラポジがちゃんと取れるのか?」と考えていたので、レースの方を装着しました。しかし、ボスの厚みが純正と同等で結局テレスコを使ってもステアリングが2時の位置まで切り込むと腕が突っ張ってしまう状況でした。そのため形状が好きだったディープコーンステアリングであるMOMO Mod.08を装着。すると今まで力が入らず頑張って回さねばならなかったステアリングが近くなり、とても運転しやすくなりました(*´∀`*)


この時点で形状、操作性の面からモデル08を友人から購入することになりました。

そして装着し最後にホーンボタンにカプラーをつなぎボタンを押すと・・・



鳴らねえ(゚Д゚)


ここまで来てまさかの展開に焦る俺達。しかし私ひぐ研は閃きます。

「もしかして端子が二つあるから片方をボスに接触させないとダメなのではないか?」

と。そして片方の端子をボス内側の金属に触れさせてホーンボタンを押すと・・・

鳴ったヽ(*´∀`)ノ


喜びのあまりボタンを押しまくるひぐ研(笑)迷惑千万です(笑)

あとはホーンボタンの端子を常にボス内の金属に触れさせるために端子を手板金(笑)し装着。見事使用可能になりました(*´∀`*)操作性はいいし好きな形状だし、ブルーが車内のアクセントになったし、やる気は出るし・・・

最高ですヽ(*´∀`)ノ



くぅ〜なんてかっこいいんだ!俺のカプちんヽ(*´∀`)ノ←完全にイツキ状態(笑)
Posted at 2011/12/10 22:28:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ&大学 | 日記
2011年12月10日 イイね!

簡易報告 無事に付きました\(*´▽`*)/

簡易報告 無事に付きました\(*´▽`*)/とりあえず簡易報告と言うことで(;´▽`;)


無事にステアリングを装着できました\(*´▽`*)/

かっこいいわぁ(*´▽`*)
Posted at 2011/12/10 12:34:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ&大学 | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678 9 10
1112 1314 151617
1819202122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation