• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

ヽ(*´∀`)ノとっても便利!シュポシュポクッションヽ(*´∀`)ノ

ヽ(*´∀`)ノとっても便利!シュポシュポクッションヽ(*´∀`)ノこんばんは(*´∀`*)

昨日書いたシュポシュポクッション(笑)目論見通り本日届きました(*´∀`*)



ね?シュポシュポクッションでしょ(=´∀`)?(笑)



NANIWAYAのバケットシート用エア・ランバーです(*´∀`*)



シートのクッション裏に仕込んでヽ(*´∀`)ノ



ふくらませて使います(*´∀`*)



今までは低反発ウレタンで腰の密着性を上げて腰痛対策をしていましたが、寒い時は固く暖かい時はやわらかすぎでサポートの不均一性に不満が有りました(´・ω・`)

しかしエア・ランバーは空気で支えるので端っこでも真ん中同様の反発が得られ、均一的に腰をサポートしてくれるのと、その日によって細かな調整が出来るのが最大のメリットです(*´∀`*)



ポンプはサイドシルとシートの間に置いておけばOKです(*´∀`*)



お気に入りのシートがまた更に自分にフィットするようになりました(*´∀`*)

これだけのスグレモノで3980円は買いだと思います(*´∀`*)

詳しくは動画にまとめましたのでどうぞご覧になってみてください(*´∀`*)



ガラケーからじゃ見れないぞヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って方は関連情報URLよりどうぞ(=´∀`)

明日は就活ガイダンスを終えたら基地に遊びに行く予定ですヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/10/19 22:03:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月18日 イイね!

ブレーキパッドヽ(*´∀`)ノ

こんばんは(*´∀`*)雨が降るとめっぽう寒くなってきましたね(;・∀・)でもカプちんはその分レスポンスも加速も良くなるからいいか〜という感じですが(笑)特に20℃以上かそれ以下での加速の違いは体感で大きいですよね〜(*´∀`*)

さて、今日大学から帰宅すると小包が届いてましたヽ(*´∀`)ノ



じゃんっヽ(*´∀`)ノ



めっちゃ梱包されとる(=´∀`)



CoμSPORTSのリヤ用が届きました(*´∀`*)通販で9555円だったのでお買い得ですが、前のパッドは前後で10000円位だったので高級品です(笑)

今はとにかくフロントがググッと効いてノーズダイブがすごいのでこれでバランスが取れればと思います(*´∀`*)

リヤが初期の無くそれなりに効くレベルのパッドエクストラクルーズのままなのでノーズダイブは仕方ないですが、これで元のバランスでより効きが良くなると嬉しいですね(*´∀`*)

明日にはNANIWAYAでポチったシュポシュポクッション(謎)やパワーフローの交換用フィルターが届くと思うのでそれも楽しみですね〜(*´∀`*)
Posted at 2012/10/18 20:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月17日 イイね!

プラグ交換とソロツーリングヽ(*´∀`)ノ

こんばんは(*´∀`*)



先日お茶会で父カプさんに頂いたプラグ(*´∀`*)早速交換しました(*´∀`*)ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ



全然電極の長さが違います(;・∀・)12000kmとはいえハードに使用したので仕方ないですね(;・∀・)

これでまた気持ちよく走れます(*´∀`*)

家の中に戻ると・・・



コウモリが侵入(笑)まあよくあることなので



網を使って捕獲(笑)そして記念撮影(笑)



めっちゃイラっとしておられる(##゚Д゚)イライラ

その後はベランダからそおい( ´∀`)つ ミ して逃がしました(笑)

話は変わりますが基地にて筋トレをしてから妙に筋トレにハマった私(笑)今まで全く筋トレ等していなかったので、筋トレ後は体型が変わったのが分かる(笑)それが面白くて続けていたら習慣になっていました(笑)



今はこれだけなのであとは折り曲げ棒が欲しいですね(*´∀`*)



これ折り曲げ棒とか バネ棒 とかいろいろ検索しても出てこないんですが、正式名称ご存知の方教えてください(=´∀`)オセーテ


プラグ交換をして気持ちよくなったところで、ソロツーリングに出かけました(*´∀`*)

とりあえず90km位(笑)

しかしあいにくの天気(;・∀・)



ワイパー全開でした(笑)そしてボンネット内の水の侵入を防ぐゴムを取り外したのでガラスの外が曇る(笑)

それだけ熱がぬけているのでしょうね〜(*´∀`*)



記念撮影(笑)結構濡れたお(´・ω・`)(笑)

私は雨の中のドライブは好きなのですが、ワイパーがダメになっていたので前が見えない(;・∀・)これは危険だということでワイパーのゴムを交換してきました(*´∀`*)

視界良好になりました(*´∀`*)こう言う地味なパーツが気持ちよく乗るには大切なんでしょうね〜(*´∀`*)
Posted at 2012/10/17 19:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月14日 イイね!

基地にて、これからの方針&自由気ままに楽しんだ北関東茶会ヽ(*´∀`)ノ

私、昨日ガススタ前でガス欠しました(笑)めっちゃ恥ずかしかったですが、ガススタ前でよかった(;・∀・)



28L弱入りました(*´∀`*)

その後は基地に行ってまったり。ブレーキのキュッキュ音源を見つけるためエンジンをかけずにブレーキをひたすらに全力で踏む(;・∀・)200回以上は踏んでかなり疲れましたが、その甲斐あって音源はPバルブと断定されました(;・∀・)

主さんにウィルウッドの調整式Pバルブを勧められましたが、調整式Pバルブって車検大丈夫なのでしょうか?私、気になります!(笑)

結局これからの方針としてはまず根元のO/Hということで、マスターシリンダー内のオーバーホール+Pバルブ交換からはじめようとなりました(*´∀`*)

今月はとりあえずリヤのブレーキパッドをフロントと同じものに交換して終了の予定です(これは今日のお茶会で思ったこともありです)

そして今日は楽しみにしていたお茶会(*´∀`*)



朝は既に水蒸気が出るほど冷え込むようになりましたね(*´∀`*)




なぜそんな時間から暖機して出かけたかというと、けいじんさんの所でオイル交換をするためです(*´∀`*)



今回は168539kmで交換(*´∀`*)

ついでにミッションも渋いので交換ヽ(*´∀`)ノ



今回は前回のRタイプではなくミッションの入りにくい車用のRSタイプをチョイス(*´∀`*)



赤いオイルです(*´∀`*)フィーリング的にはRタイプよりはっきりした感じです(こればっかりはなんとも形容しがたいです)


お昼を摂ったあとは美術館駐車場へ(*´∀`*)



父カプさんからプラグをいただいたり(*´∀`*)


あいはらさんの電動キックボードで遊んだり(笑)






おおよそカプチーノに関係しない楽しみ方をしてみたり(笑)




充実した時間を過ごせました(*´∀`*)

特にマリオさんのブレーキオーバーホール済車両に試乗させていただいて思ったことは、自分がおかしいと感じていたストロークが実はカプチーノの普通であったということ(笑)

私のカプはどんなに踏んでもペダルが硬くなって底まで踏めなかったのですが、マリオさんのカプに乗らせていただいて、ちゃんとブレーキが効くのにストロークは軽くできるという現象を体感し、自分のカプが正常に近づいただけだったと分かりました(笑)

ブレーキパッドを変えた時のスライドピングニグニ攻撃が効いたのかなんだか知りませんが、ジャッキアップしてタイヤを回すと今まで引きずっていたブレーキも引きずりがなくなっていたし、今回のペダルの踏み心地は別に壊れたわけではなかったのではと思いました(;・∀・)

しかもブレーキが効かないのは同じパッドを使っているカチャさんの意見を参考に考えたところ、単純に温度不足で効いてないだけなのではと思いました(;・∀・)

私は深夜に出て深夜に帰るバイトなのですが、この時期はブレーキが冷めているということをすっかり忘れていました(;・∀・)

そして一番アホなのが、私の車はしっかり減速していたということ(笑)

慣れのせいでブレーキが効かないと思ってました(笑)今日マリオさんの健康なブレーキ+ノーマルパッドのカプでブレーキを踏んだら減速感があまり出ず、帰りに私のカプで安全を確認しスピードメーターを見ながらいつもの減速をしてみると、かなり減速してる(笑)

慣れって怖いしいかに自分の感覚がいい加減かということを思い知らされました(笑)

客観的に評価するってとっても難しいと改めて思いましたし、私もまだまだ修行不足だな〜と思いました(笑)

これが上で書いた思ったところの内容です(*´∀`*)

とりあえず今はフロントブレーキが温まるとすごいノーズダイブしてリヤが仕事してない感じなので、今月はパッドを同銘柄で揃えて、来月のマスターシリンダー系O/Hに備えたいと思います(*´∀`*)




そして暗くなるまでだべって解散(*´∀`*)今日も一日楽しかったです(*´∀`*)

本日参加した皆様、お疲れ様でした(*´∀`*)
Posted at 2012/10/14 22:16:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年10月13日 イイね!

考え方を変えてみましたヽ(*´∀`)ノ

ここ数日でいきなりブレーキペダルが底付きするまで踏めるようになる(;・∀・)

「またかよ〜(;・∀・)スライドピンですか?フェードですか?なんなんですか?」

とか思いながら冷静に考えてみる。

スライドピン。この前パッド交換のとき一応グニグニやって動きは確認したんだけどな〜

フェード。いつも走るとブレーキが(´・ω・`)になるとこは走ってないし、650℃耐熱のパッド入れたしな〜。

もしかして運転席前についてるシリンダー?

そういえば基地でエア抜きした時に踏み込むとそこらへんからキュッ!とか変な音してたよな〜

とか思いつつダメもとで見てみると・・・





あるぇ〜(*´ω`*)?

なんかじんわり跡があるんすけど(笑)

漏れてんのかね〜(;・∀・)てかここってオーバーホールできるのかな〜?

この前のフェード事件の時から思っていたのですが、カプとは長く付き合いたいし、イチイチちょっと走るたびに悩ましいのはいい加減やめたいので

ブレーキ系のオーバーホールしていきたいな〜と思ってました。

しかし私は稼ぎが少ないので一気にはムリ(´・ω・`)

なのでホントは良くないのだろうけど、小分けにオーバーホールしていけないかな〜と考えていました。

フェード事件の時のマリオさんのコメントで、どこまでやるか云々の件で気づかされたのですが、理想的な維持の仕方をするには当然お金が掛かる。でも私はお金がないから諦める・・・

じゃなくて少しづつでもいいから手を出して行けばイイんじゃない?と自分なりの答えを出しました(*´∀`*)

一気に払えないけど分割払いなら的な考えですが、何もしないよりは絶対いいと思うし、何より楽しく乗れないのは悲しいので、自分にできる精一杯で少しずつ良くしていけたらな〜と思ってます(*´∀`*)

明日午前は就活セミナーなので、午後基地に行って主さんに相談してみよ〜ヽ(*´∀`)ノ

一時期ブログには書いてませんでしたが、色々悩んだりしてた時期も有りましたしカプ降りたほうがいいのかな(´;ω;`)なんてネガティブにもなりました。

社会人でもないのに理想的な維持は難しい。でも学生のバイトなりの維持の仕方ならきっとなんとかできるさヽ(*´∀`)ノ

と開き直ったらなんだか悩んでいたのがバカらしくなってきましたヽ(*´∀`)ノ

そう言う意味ではどうしよう(´д`)壊れちった系ブログなんかも書いててよかったと思うし、みん友さんのコメントってありがたいな〜とも思いました(*´∀`*)

ついつい皆さんのブログで壊れたから○○しちゃいましたヽ(*´∀`)ノなブログを読んでいて自分も壊れたら○○しなきゃいけないと思っていましたが、生活スタイル(学生か社会人か)が違えば直すメニューも違わなければどこかで無理があるという当たり前な事を忘れていました(;´Д`)

無理をするから悩んだりネガティブになったりするなら無理をしなければいい、出来る限りでやればいいと考えかたを変えました(*´∀`*)

私のモットーはカプちんは自分のものなんだから自分のお金でなんとかしたい

というものなので、どうしてもって時以外は親に頼らないでがんばれたらってスタイルで行きたいなと思ってますヽ(*´∀`)ノ

やっぱり好きなことは楽しめなくちゃつまんないですよヽ(*´∀`)ノ






Posted at 2012/10/13 01:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8 9101112 13
141516 17 18 19 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation