• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

久々過ぎてタイトルつけたら数行になるぶりのブログ(笑)

お久しぶりです(^▽^)/ちょっと時間ができたのでブログでも書いてみようかと。暑すぎて外出られないので(笑)

カプチーノ

相変わらず元気に走っています。が、ミッションブローの衝撃のせいかクラッチがおかしい。今回は経験値を積むために自宅でクラッチ交換にチャレンジ予定です♪

altaltaltalt





車両のコーティングをワックスに変えました。ちょっとムラになりやすいですが艶や伸びは申し分ないです♪やっぱ油塗っておいたほうが塗装に優しいかな?と思い乗り換えました♪

alt


知り合いから多分サイトウロールケージの4点式ロールバーを譲ってもらったので取り付けました。
考えたくないですが横転時の安全確保に少しでも役立てばと思います。

altaltaltalt





エアコン用の水温センサーを交換しました。日によってdefi読みで93℃~100℃の中からランダムでコンプレッサーが切れるようになり暑いので交換。交換後はdefi読みで102℃になってもコンプレッサーが切れないので直りました。多分ですがdefi読みで105℃で切れます。検証してませんがうちのdefiは+3℃多めに指してると思います。
そもそも私のカプチーノはカーペットレスなので快適さというよりは除湿と生命維持のためのエアコンなんですがね(笑)使えないと困るので直しました。

アレックス

altalt



ハードコートがボロクソになっていましたが、放置(笑)期間が長かったおかげでさらにハードコートにダメージが入り見事ケミカルできれいに除去できました(笑)今ではキラキラお目目ですよ(笑)

altaltaltaltalt






シフトノブがいい加減ぼろくなってきたので前期用純正シフトノブに交換しました。見た目は地味ですがさすが純正。最高のフィールです。かなり気に入りました♪

フルノーマルからコツコツと仕上げてきましたが、スイスポのローンが終わったら欲しいクルマに乗り換え予定なので今後はメンテナンスオンリーで維持していきます。価値も上がってきてるので買った値段より高く売れたらいいな。まあ次もカローラなんですがw

スイスポ

明日で納車から丸2年が経ちます。燃費もよくコンパクトで必要十分なパワーなので大活躍。
altaltalt




5月下旬にオイル交換(定期3か月による)
岩手帰省などで1500kmを超えたので本日も交換。今回から普段乗りのクルマにはMOTUL H TECH 5W-30を入れていきます。調子いいといいな♪

今回はミッションオイルも交換しました。2700㎞くらいの時に新車1回目の交換をしていたので1万㎞程使いましたが変な鉄粉も出ず距離なりの汚れがあるなあという感じでした。
説明書では新車より無交換で行けると書いてありますが、潤滑油の交換が不要の工業製品なんてあるわけないだろということでガン無視(^▽^)/スイスポには最低20年活躍してもらうのでガンガンオイル交換していきます♪

ジーノ

alt


アレックスの項でも書きましたが新車のために頭金を貯め始めました。そこでこいつが大活躍。なんとレギュラーガソリンという安いガソリンで動く(笑)

でも濃色車なのに屋外で洗車もあまりできていないので水垢が(-_-;)
リンレイの水垢スポットクリーナーが安くて指紋が溶けるくらい強力なのでマイクロファイバークロスと組み合わせてしっかり掻きとってからワックス。天気が微妙なのですぐ汚れますがとりあえずきれいになりました♪

軽耐久

alt


3年ぶりに参加させていただきました。カプチーノは強化ミッションに乗せ換えるまでサーキットは走らない予定なのでこちらでサーキット遊びをさせてもらいました♪


今回初めてシバタイヤ TW280 を使用しましたが、発熱も早く縦横斜めがシームレスにグリップして扱いやすかったです。サイドウォール剛性がないのかヨレっとしてから食いつくのでスライドと勘違いしそうな感じですが、それをわかって乗ればいいタイヤだと思いました♪

チームからきっちり期待された仕事をこなせたしなにより楽しかった♪100キロでない車両ですが走り出してしまえば楽しい♪FFとかオープンデフとか関係なく本当に気持ちよかった♪

また遊ばせてください!予算確保しておきます!

息子

alt


自由気ままに育っています。4月から保育園に通うようになりバンバン風邪をもらってきます(-_-;)
でも保育園は楽しいらしく本当によかったなと。行かせるようになってできることや語彙など格段に成長しました。家庭内にこもっていたら不可能なレベルと思います。仕事の兼ね合いもありますが、それを抜きにしても保育園に通わせられてよかったなと心から思います。

alt



私たちの息子だけあってクルマ関連の食いつきがいいですね~(笑)私の動画で英才教育です(笑)

alt


んん~いいタイヤとホイールですねえ(^▽^)/

それは芝刈り機やで(-_-;)というかここから絶対動かないマンになってしまいちょっと困りました(-_-;)

今年中にはお茶会に家族で参加します♪クルマはカプチーノで行けないと思いますが短時間だけでも顔出したいなと思っております(^▽^)/

駆け足でここ3か月くらいの出来事をまとめました。次の更新はいつかな~(-_-;)でもみんな元気にやっています♪





Posted at 2022/06/26 14:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

納車から12年が経ちました

altalt


この日から

altalt



12年が経ちました。仲間はみんな乗り換えたけど俺はずっとカプチーノ。

いい悪いはあると思いますが私はいいことだと思っています。

廃盤部品がどんどん増える中どこまで乗れるのかという感じですが、カプチーノはやりたいこと全部やるつもりで今後も大事にしていこうと思います。

つぎやりたいのはヴァケラッタさんの強化ミッション流用コース。あとステアリングラック自体のリフレッシュ。

50~60万位かかると思いますがこれをやらないと全開で楽しめないので数年内にやりたいなと思います(^▽^)/本気のシフトができないサーキット走行は全力で楽しめないので(笑)

採算度外視です。あとどの位乗れるかわからないクルマに投資をしていくのは。でも後悔したくないので頑張って資金繰りして好きな仕様の好きなクルマで楽しんでいきたいなと思います(^▽^)/

カプチーノ最高(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2022/05/29 15:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

素敵な写真を頂きました✨

Posted at 2022/03/02 21:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2022年02月27日 イイね!

日光ベスト更新 ついに40秒台入りました♪・・・が!

2月26日 日光サーキットを走ってきました♪

前回からアライメント調整を行いまたデフマウントカラーの取り付けを行った状態で、前回使用のA052を装着した状態です♪

alt


当日はターボのたあぼうさんや伝説の走り屋もこ太郎さん、Twitterの知り合いなど顔見知りがいて楽しかったです。悔やまれるのはタイヤカス取りやらで忙しくあまりお話できなかったことですかね(;^ω^)

alt


前回の日光から約2か月空きましたが、1ヒートで感覚を取り戻して2ヒート目から念願の40秒台を連発で(^▽^)/

減衰調整などを行って走った5ヒート目にかなりの調子の良さを感じました♪

というわけで暖かくなった5ヒート目にベスト更新!

動画をご覧ください♪



ベスト更新で40.607を記録!しかしミッションブロー(;^ω^)今回のミッションは日光9ヒート約100周でブローです(;^ω^)

しかもセクター3は不本意な状態でこれですがタイムを見ると一番乗れているような・・・

まだまだこのセットでも行けそうですが、スプリングレートの見直しをして次シーズンに臨みたいと思います。

ただし動画を見て分かるようにシフトアップの衝撃ではなくパワーで壊れています。現状ブースト1.5ですがこれを1.2まで落として、頑丈な2速、4速のみスクランブルブーストで1.5が使えないかショップと相談してみようと考えています。3速主体の日光でこのブースト0.3のダウンは痛いですが、そこは他とのバランスを見て壊さないチューニングを目指していきます。

こちらの画像をご覧ください。

alt


有志の方が集計してくださっているスズキ軽自動車ランキングです。

なんだかんだ乗り続けて今年で12年目ですがこんなところに名前が載るようなカプチーノ乗りになっていました。

ハネ無しでは最速だと思います。今後はセッティングと腕の向上でタイムを向上させて車体を壊さない走りができるように頑張っていこうと思います(^▽^)/

当日走られた皆様、お疲れさまでした♪
Posted at 2022/02/27 15:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2022年01月15日 イイね!

カプチーノ退院(^▽^)/

一週間前にカプチーノをお世話になっているショップへ預けてきました

alt


代車借りるのは車を余らせている我々には申し訳なさすぎるので基本的に2台3人でツーリングです(笑)

錆穴修理
デフマウント交換及びカラー取り付け

を依頼しました。

「来週土曜には受け取りできますよ」

とショップの店長さん。早すぎワロタw

altalt


定番個所の腐れですね。

altalt



カットして

altalt



バチっと溶接。

altalt



防錆塗装。綺麗だし早い作業(そして安い)でいつも助かっております。

alt


デフマウント交換もきっちり完了。

altalt



リヤ側終了フロント側はまだいけたかな?

カラーですが。気に入りました。

走行振動、騒音は確実に増えますがカプチーノでそんなことは気にならないですw
そんな小さなデメリットよりもアクセルのリニアさの向上や切れやすいリヤ側のデフマウント保護性能、トラクションアップの方が重要です。

これらすべての重要事項を満たしてくれそうです。次のサーキットは2/26の日光。楽しみです。

altaltalt




ちゃっかり買いました(笑)これと上記修理で予算オーバーしてバネレート変更は見送りになりますが次のサーキットまでに装着&アライメント調整予定です。

Fキャンバーは現状2.6°を狙い3.8°。リヤキャンバーは思い切って4°から4.5°まで増加してみてバランスを見ます。現地セッティングは車高の上げ下げの方が楽なので細かいバランスは車高で調整しようと思います。

次回走行のターゲットタイムは40.7とします。あわよくば40.5を出したいです(笑)

現状ベスト41.017

アライメントで0.2
1セクの走り方改善で0.1
この前の走行で慣れた感覚0.2

位速く走れないかな~・・・無理か(笑)

でもアライメントでの0.2は行けそうな気がしてます。あとベストラップの車載を見ると低速コーナーへの飛び込みで止めすぎちゃってる感じがするので、もう少し転がしてやって乗れればいいかなと思います。

alt


とか言いつつ最近は眺めてたり普通に乗れるだけで楽しいんだよな~(笑)

altaltalt




この前妻に買ってもらったペール缶スタンドを組み立てました。なんかショップみたい。

明日アレックスのオイル交換を行うので早速使ってみたいと思います♪




おまけ

最近ファイヤtvスティックを買ったのですよ。息子に幼児向け番組見せたりできたらいいな~って

でも息子が一番興味を持つのは



エンジン音とスキール音です(笑)だめだこりゃ/(^o^)\

クルマに興味持たせるつもりはなかったのですが・・・もし自発的に興味を持つようなら教え込みますかね(笑)
Posted at 2022/01/15 19:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation