• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@カプチーノのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

29歳になりました(^▽^)/&最近の車いじり

本日6月10日は
私の誕生日(29歳)
カプチーノの初年度登録日(28歳)
結婚式から丸2年

のトリプルおめでたい日です(((o(*゚▽゚*)o)))

altalt

ラスト20代、楽しみます(^▽^)/

クルマも楽しんでますよ~♪

alt


ガレージがあるのでジャッキアップしたまま放置できるようになりました。

なのでやったことがなく時間がかかってしまう作業もチャレンジできるように。

altaltalt




作ってもらったツインファンクーリングシステム。1年乗ってみて案外冷えないことが分かりました。
前置きインタークーラーのでかさもありますが、ぶっちゃけノーマルの頃と変わらない気が(笑)

原因としては
前にファンがあり走行風を生かせない
ラジエターをエンジン側にオフセットしているため空気の抜けが悪い
ラジエターオフセットのせいでクーリングボンネットが生きない

が考えられました。この結果的なデチューンを
クーリングシステム大隅アルミラジエーター
↑を改造して右入れ右出しの流路を左入れ右出し化
でカバーしトントンとなっている感じ。

なのでラジエーターファンを一つにします!

alt


クーラント回収

altalt



おりた!

altalt



シングルファン化

alt


効率アップ

alt


もどーす(((o(*゚▽゚*)o)))

これで薄型ファンでしっかり引っ張り走行風が当たって抜けやすくなったはず!

油温も高いので、フロントファンを駆動するリレー回路を再利用し

alt


メイドインイタ~リア(笑)のスパル ミニミニ電動ファン装着!

alt


何がミニミニだよ(笑)ちなみに私の拳はφ90マフラーに入る位です(笑)

alt


干渉確認して配線。もちろん隙間はふさぎました

サクッと書いてきましたがまだ作業は終わってません(笑)

あとはクーラント入れてエア抜きして復元だけですが、配線はこれで大丈夫か等確認に確認を重ねて実施していく予定。

alt


ガレージの電気工事なども合間で行ってもらいました(^▽^)/親戚と二人で(とはいってもほぼ親戚にやってもらってますが)作業した結果

































altaltaltaltalt






まだ途中ですがめっちゃ良くないですか?

ダクトレールという好きなところにスポットライトを取り付けできるレールを取り付けてLEDのスポットライトで照らしています。ぶっちゃけ明るさをなめてたのでたくさん買っておきましたが、家の中より明るくなりました(笑)

中心のダクトレールから左右振り分け、そして左右の柱から中心へ向けて照らす予定です。
予定ではあと一日でライティングからすべて終わる予定です(^▽^)/

倉庫からガレージになってきました。雰囲気重視の電球色ですが、めっちゃ明るいので作業も読み物もばっちりできてしまう計算外の事態(笑)

工事が終わったらガレージ片づけてカプチーノ洗って一眼レフで撮影しようかな♪

最近いろんなことが充実しすぎていて幸せな日々を送っております。

いろいろ落ち着いたらオフにも顔出ししたいなと思います。




Posted at 2020/06/10 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

外出以外いろいろやってます(^▽^)/

いやはや大変な事態となってきていますね。幸い私の仕事は今特需の状態でありがたいことに激務の日々を送っています(白目)

いろいろやっています。まずはガレージの整理!

alt


広々快適な6.2m×6.2mの自慢のガレージ(≧▽≦)

でもそれは他に4.2帖のストレージを借りているからこんな生活感のない状態なのです。
ここに冷蔵庫やタイヤやらいろいろ詰め込むとですね。それはもう悲惨なことになるわけです・・・

タイヤがまず多すぎる!

altalt


洗って乾かしているの図

これのほかにあと12本だったかな?あります(爆)
私:カプチーノ、アレックス
嫁:カプチーノ、アルト
おかん:アクア
オヤジ:エスティマ3.5
妹:ミラジーノ(車だけこっち置いてある)
のそれぞれにスペア1セットずつあるのでもう悲惨です。

・・・主に俺ら夫婦のせいです(爆)

というわけでしまっちゃおうね~♪

altalt



いらないやつは売りたい・・・

カプチーノ純正14インチ(前期)4本
RAYS A-RAP 6J-40 13インチ4本
買い手募集中です。

スチールラックも買って整理整頓!

altaltalt




場所を作りながらなのでごちゃついてますが(;^ω^)

altalt



このあとガレージの柱と耐荷重100kgのベルト×2で共締めして転倒防止対策を行いました。

altalt



片付けだけだと気が滅入るので冷蔵庫をステッカーチューニングしました(笑)

この下にチーム員の車のエンブレムステッカー等を作ってベタベタ貼っていこうと思っています。

altalt



カッティングマシンを買ってみたのでガンガン使ってますよ(^▽^)/

alt


(笑)

それでもモノを置くところが足りないですし、なにより作業台がない(;^ω^)

alt


なければ買えばいいのです。頑張れ未来の俺(笑)

alt


嫁さんに組み立てを手伝ってもらいました♪


ガレージも家建てる一環で作ったので中のものも住宅ローンのあまりで対応させてもらいました。
ありがとう嫁ちゃん(≧▽≦)助かったよ。おこづかい口座が破産するかと思った。

alt


ネタじゃなくなるところでした(笑)

alt


高さもちょうどよく幅1200㎜奥行600㎜は作業にもってこい。

altalt



工具ひっかけて去年の本庄ライトチャレンジでもらったカレンダーを飾ったら一気にガレージ感が(*'▽')夢のガレージに近づいていきます。

洗車。最近変な天気でやたら雨多くないですか?あと中国からの黄砂もすごい(;^ω^)洗いましょってことで


楽しいやつ買いました!あわあわにしてウォッシンググローブでささっと上から洗うとすげー早く終わります(^▽^)/

altaltalt

楽で楽しい!素晴らしい商品でした。


作業。

alt


アレックスにつけているレカロSR3がへたったので手持ちの綺麗なSR3に交換しました♪

altalt



穴あきをカバーで補修してとりつけ

alt


なぜか画像が横になってしまいました(;^ω^)がイイ感じです♪

取り付け時にシートレールとの固定のボルトが渋かったのでタップダイスで修正してからの取り付けとなりましたが、見た目がバリっとしました♪

しかし私の体形の問題でSR3はケツがきつくて胴がゆるゆる(;^ω^)体重62㎏ですが、太ももが周長60cmほどあるので狭い(;^ω^)

へたってたSR3の方が快適でした(笑)戻しませんけど。へたれた方は補修&クリーニングに出してアレックスの助手席にインストールします♪

他にも作業は結構残っているので、それらを消化しつつ外出自粛期間はクルマと向き合っていこうと思います♪

皆様もご自愛ください。私は医療関係ではございませんが、GWも関係なく仕事で外を飛び回っております。家にいられる人は家にいましょう。

万が一出かけて事故っても病院あいてませんよ?家にいれば事故りませんから・・・
今はひたすらに我慢ですね。しかし明けない夜はありません。一緒にこの災難を乗り切っていきましょう(≧▽≦)














Posted at 2020/05/03 18:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月19日 イイね!

アルトさんのお別れ準備

タイトルの通り2014年から一緒に走ってきたアルトさん。今年の7月車検で乗り換えなのでお別れ準備をしました。

入庫させます。

alt

alt


オイルを準備します。

え?と思うかもしれませんが、アルトさんのオイル漏れが気になりこんなことしかできませんがもう乗らない予定のアルトさんのオイルを交換しました。

安オイルに添加剤入れただけの代物ですが、いままで頑張ってくれてありがとうの気持ちを込めて。乗り換えるというか嫁さんの社用車が入るまで不具合が出なかったのに、社用車が来てすぐにオイル漏れ始まったんですよ。測ったかのようなタイミングでね。きっと限界まで頑張ってくれていたのでしょう。ありがとう。

オイルをサラッと交換し、添加剤が効果を発揮できるよう近場のみぐるっと。

altalt



道中に桜を発見。今年は花見もできなかったのですが、最後に桜とアルトさんの写真を残せました。

alt


再入庫。ワンオフマフラーカッターが外れています。

alt


ナンバーフレームや社外ホーン、リレーキットなど外れています。

alt


モモステ、クリスタルシフトノブ、ペダルカバーが外れています。

alt


ペダルカバーは早速アレックスに流用しました。もうブレーキペダルで使っていたカバーはすり減って角がなくなりそうですが、使えるところまで使います(^▽^)/

いや~寂しい!2016年時に嫁さんに譲りましたが、私の社会人立ち上がり時期を支えてくれた愛車。いろんな思い出が詰まっています。

嫁さんの実家の岩手にも帰省したし、その足で青森まで突入してみたり(笑)おおよそアルトさんらしからぬ使い方をしてきましたが、へこたれずここまで来てくれました。

次期車は早く契約に行きたいのですが、このご時世県境をまたぐのははばかられます。

でも車検が切れるまでにもっていかないとな・・・それまで乗ることはほぼないですがうちにはいる予定です。

ほんといい車だったなぁアルトさん。


ありがとう。









Posted at 2020/04/19 21:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2020年03月15日 イイね!

ガレージライフ


前回のブログで私の伝説の軽レースの動画をご覧になっていただけた方ならわかると思いますが、

alt


ガレージが組みたたりました(^▽^)/

工事が終わった次の休みにカプチーノを洗車し入庫!

altalt



高さは選べる中で最高のジャンボサイズ!エスティマのタイヤ交換を考えハイルーフだと狭そうだったのでジャンボへ(⌒∇⌒)

alt


嫁さんのカプチーノも洗車し入庫!これでカプチーノは完全防備です(o^―^o)

しかしこのままでは電気も何も使えないので、電気工事士の資格を持っている親戚が休みの日に作業しに来てくれています(^▽^)/

altalt



立ち上げた専用回路の電線を配電盤につないで


alt


電動シャッターを動くように配線したり

alt


センサーライトを取り付けたり

alt


換気扇を取り付けたり

altaltalt




コンセントを追加し余っていた冷蔵庫を搬入したりといろいろな作業が進んでいます(⌒∇⌒)

あとは残りの必要箇所にコンセントを増設とガレージのライティング。あと2~3回の工事で終わりそうとのことで完成が待ち遠しいです(o^―^o)

ガレージでは

alt


カプチーノにもらったホイールを取り付けてみたり

alt


アレックスの夏タイヤへの交換が行われたりと軽作業に使われています♪屋根があり平地があるというのは作業効率が上がっていいですね(⌒∇⌒)そして部品も近くにあって楽。ライティング等の工事が終わったらパーツやオイルなど運び込んで本格運用が始まります(⌒∇⌒)楽しみで仕方ないです(⌒∇⌒)

altalt



センサーライトもいい仕事してくれています♪照度も見ているので帰宅時についてガレージのライトをオンにするとそのうち消えているという予定です♪

この前の金曜日は有給だったのでカプチーノでオープンドライブを満喫してきましたよ♪


これがやりたくて電動シャッターにしたのもあります(笑)実際ジャンボサイズで幅3.1mのシャッターを手動でやるとか想像したくなかったので電動化は必須だと思ってましたが(笑)

altalt



今年初のオープン。気持ちの良いドライブでした(o^―^o) 5.3ファイナルは195/50/15の大径タイヤのネガを打ち消してカプチーノ本来の軽い動きを思い出させてくれました。もちろんグリップは据え置きで。

alt
alt

お気に入りのラーメンを食べてきました♪変わらない味。カプチーノ乗り始めた大学生のころを思い出します。

今年の5月でカプチーノとは丸10年の付き合いになります。

alt

あの頃から環境や立場などいろいろ変わりましたが、カプチーノを転がしている時はいつだってこの時に立ち返ったような気持ちになります。

初めての愛車。ハードな使い方をしてきましたが何とか形を保ってここまで来れました。

今までの青空駐車よりも良い環境で保管ができるようになりました。これからも降りる気は全くないです。いつまで乗れるかな?それは自分の気持ち次第かなと思います。

alt
alt


大切にしつつしっかりと走らせてこれからも楽しんでいきたい。あわよくば私の走りで誰かの気持ちをいい方向に動かせたらなと思います。








Posted at 2020/03/15 15:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年03月07日 イイね!

カプ走2020に参加してきました!

タイトルの通りカプ走2020に参加してきました♪
グリップ上級でエントリー。

alt

altaltaltalt



日光サーキットに全国からカプチーノや軽自動車が集合(((o(*゚▽゚*)o)))普通の走行会も楽しいけど、やっぱりカプ走は走る前からテンションあがる(^▽^)/

そんなコンディションでの走りはベストを更新し42.417→41.823とずっと夢だった41秒台に乗せることができました(o^―^o)



軽量化なし、フル内装、エアコンオーディオ付きのストリート車両。
このコンセプトでサーキットでタイムを出すというスタイルでここまで来れました♪

でもね、もっと上がいるんですよ(⌒∇⌒)

エアコンオーディオ付きでしかもエアロレスのカプチーノが最新でないハイグリップタイヤで41秒前半。Sタイヤで40秒台と可能性を見せていただけました!




カプチーノも腕とセットアップでここまで持っていけるというベンチマークにさせていただきます!
ゆっくり時間がかかってもいいからちょっとずつカプチーノと俺の腕を仕上げていきたいと思います(^▽^)/

ほかにもノーマル幅で39秒台とか初走行で40秒台とかすごい車と人がいっぱい来ていたので、私の走りは何番手?って感じでしたが、カプ走といえばやはりこのイベントでしょう。

伝説の軽レース

2018年では1列目外周からのスタートで前走者をオーバーテイクしての優勝!


2019年は最後尾17位スタートから3位でゴール。伝説の?14台オーバーテイク。






そして今年2020年。くじ引きで決められたグリッドは・・・

9番グリッド(笑)

微妙すぎる(笑)けどね、頑張りますよ私は。スタートダッシュには自信があるんだ。
スーパー課金エンジンと俺のクラッチミートで伝説を残してやるぜ!気合一発スタート!


はい、優勝しました(笑)予想通りスタートダッシュで前に出て後ろの混乱を利用し2秒近くラップの速い車から何とか逃げ切りました(;^ω^)最後追いついてきてて結局リザルトは2秒差。5LAPSバトルで助かった(;^ω^)

今年は・・・伝説のスタートダッシュを残しました(笑)

altalt



コレクションもだんだんと増えてきました(⌒∇⌒)これからも増やしていけたらいいな♪

altalt



嫁さんは今回機材運搬車としてアルトさんでついてきてくれました♪ありがとう(^▽^)/

alt


事故なく故障なく最高に楽しめました(o^―^o)カプ走2020 最高(((o(*゚▽゚*)o)))

今回のカプ走に向けてのモディファイは5.125→5.375ファイナルへの変更を行っていました。

インフィールドではギヤ比が微妙な感じでしたが、熟練度で解決できそうな範囲。
外周からのストレートで4速に早めに入れられるのでこちらはマル♪

カプチーノへの負担も減っているため比較的暖かかった当日ですが

alt


油温130度ピークで済みました(o^―^o)

alt


今までメーター読み141キロ(アンハッピーメーター)。今回は151キロ(ハッピーメーター)
実測だと数キロの加速効果が出ているようです。

タイヤ外径補正のパーツを噛ませてみようかな。ロガーを持ってないので。

もちろんカプ走のあとは打ち上げにも参加♪

alt


カプ走スタッフ(CLRのメンバーがほぼ)から主催の@SEIJINさんに花束のプレゼント。

企画、運営、資金繰り・・・苦労は絶えなかったと思います。毎年開催してくださりありがとうございます。
そしてスタッフの皆様も一日大変お疲れ様でした。

カプ走に参加された皆様、お疲れ様でした!また一緒に遊んでくださいね(^▽^)
Posted at 2020/03/07 19:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@パロシ 先日はお疲れ様でした✨茶会は来週ですよ💦それで50号を群馬方面に走られていたのですね。ハイドラで拝見してました😂」
何シテル?   03/02 20:07
諒@カプチーノです。初めての愛車 スズキ カプチーノ(EA11R、赤)が2010/05/29に納車され、カプライフを満喫しています(≧∇≦) また通勤車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(株)BREED ステンレス ドア スピーカー リング ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:53:56
アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:36:49
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 10:18:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプちん (スズキ カプチーノ)
初の愛車。2010/05/29に納車されました。最高の相棒です。自分の誕生日と初年度登録 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
自分名義では初の新車。走りとスタイリング、そして家族4人と共に快適にどこまでも行けるクル ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ファミリーカーとして使え10年以上乗りたいと思える車・・・それがこの車でした。 人畜無 ...
トヨタ カローラレビン レビンさん (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから手に入れた通勤車ヽ(*´∀`)ノ 奥さんが仕事用に1台軽を探していたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation