• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

今期シビックは・・・




生誕40周年!


シビックは1972年7月11日にデビューして以来、世界各国で活躍し、北米・南米・EU・アジア太平洋地域等で販売する世界戦略車。

もう40歳なんですね!日本で生れながら、2010年に海外専売となり旅立ってってしまいました。

今日ホンダのHPで上記画像があり、You tubeにありました!

シビック今現在販売してるのが9代目。FD2は8代目です。

因みに歴代は









ボディ形状は、2ドア、3ドア、4ドア、5ドア。もちろん歴代で派生は異なりますし、海外専売も
ありますが、シビックと差す車は調べただけでこれだけの兄弟が居ます。


ちなみに↑の兄弟達の中で、最速スピリットが入ってるのは↓





御存じ‘TYPE R’!6代、7代、8代に設定され、新型9代目にも設定されるようで開発中!


うちの親父は3代目と4代目のオーナーでした。その3代目の‘Si’でDOHC搭載車があり(当時のインテグラのをシビックにも)、その時ホンダはF1黄金期。シビックをスポーツにしたきっかけを作った代でしょう!


シビック、いつか帰国子女としてまた活躍するんでしょうか?


歴代CMをリンクさせ、今日はこれにて!

この中の前半部は幼少期なので分かりませんwww
1997年のCIVICのがギリですかねwww
















↑ちゃんと、FD2 TYPE Rも専用のCMありました。当時F1の合間に流れてましたね!

「HondaにはType Rがある」


なんてフロップありましたが今は無くなりましたwww
ブログ一覧 | FD2R | クルマ
Posted at 2012/10/03 22:12:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

小民家。
.ξさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年10月3日 22:46
( ゜▽゜)/コンバンハ

インテ復活しないかな~
( ̄o ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2012年10月6日 7:42
おはようございます!

本当にインテグラ復活すると楽しくなりますよね、自動車業界が!

欧州だと現在バイクの名前ですね(^_^;
2012年10月3日 22:51
確か発売する前からFD2のCMは
流さないと雑誌に書いてましたが
その後F1の合間に流れていたので
初めて見た時は驚いたという。(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 7:46
おはようございます!

FD2のCM、格好いいですよね!企業CM扱いなんでしょう!
2012年10月3日 22:57
復活ですか!

デザイン変わりましたよね?

個人的に私はFD2とFN2の方が好みですが(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年10月6日 7:52
おはようございます!

シビック5ドアでWTTC参戦するので、企業アピールとして開発決定のようです。

フルモデルチェンジしたので新デザインですが、私も先代の方が好きです!
2012年10月3日 23:48
こんばんは~( ´∀`)

こう歴史を振り返ってみると随分と変わりましたね~。
今はFD2を所持しておりますが、外見はEK9の方が好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はやくType R復活して欲しい。
コメントへの返答
2012年10月6日 14:40
こんにちは!

9世代目となり初代と比較すると二回りも大きくなってしまいましたねσ(^_^;

私もシビックだとやっぱEK9が大きさ的には好きです!

Type R、日本再導入して欲しいね!
2012年10月4日 2:50
フェリオ~♪
ジョディフォスター若いね!
やっぱりEGが最高です(^-^)

FD2も考えたけどね
やっぱりEG9を手放せなかった(;_;)

現行シビックはどうもフロントマスクが
馴染めないな(--;)

コメントへの返答
2012年10月6日 14:45
こんにちは!

EGは幼少期の頃なので是非とも一度は運転してみたいですね!

最新型は好き嫌い分かれるデザインですよね…。
2012年10月4日 5:25
自分の初めての愛車が、5代目のEG9シビックフェリオSiRでした。
あれからでも20年以上経つんですね。

9代目のTYPE Rが2015年に発売予定ですが、日本導入はあるんですかね。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:13
こんばんは!

R-TYPE-FD2さんもフェリオ乗られてたんですね!EGシビックは自分が幼稚園児の時デビューです!

次世代への企業宣伝のためにも、導入するだけの効果はあるとは思いますから、前向きに検討して欲しいですね。
2012年10月4日 7:15
老若男女が乗る車。それがシビック。
一般の人や営業車になったりするベースグレード。
EGから定番になった燃費スペシャル(HV含む)
そして、スポーツグレードSIRやtypeR。

全てがシビックだと思うので、HVのみ復活とかタイプRのみ復活っていうのは少し寂しい。
まぁ、全てが復活とかそんなの無理だってわかっているのですが。

今度のシビックは1.6Lターボになったりするのかな。
コメントへの返答
2012年10月6日 22:21
こんばんは!

今はそれがフィットとなったんだとしても、シビックが売れないのは売る気が無い車作りが問題だと認識してほしい。

大型化、US一極集中の開発とか。

大きくても魅力があればリピーターがいるわけで、そういう所は昔に戻ってほしいですね!

2015年までに5ドアの1.6Lターボとディーゼルに2ドアの二機種でいいから導入してほしい!
2012年10月4日 10:02
こんにちは(゚▽゚)/
FD2のCMを見返しては
「ク~カッコイイ!買って良かった!!」
半面、最近前車EK9にまだ未練がある今日この頃(汗)
漫画オーバーレブ(知ってます?)
EKのCMを馬鹿にしてたな~
「外人の高笑いがなんかムカつく」なんてね(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 22:25
こんばんは!

CM観て試乗して買いたくなって買った人ですwww

ノーマルシビック(今回掲載のEK CM)は記憶あるのですが、EK9のCMは大学生になってから知りましたw

高笑い出るほど興奮すんでしょうね!(すみません、漫画は分かりません・・・)
2012年10月4日 23:49
こんばんわ!

8代目(FD型)の前期が抜けてます~(^O^;)

もう日本で売ってくれないんですかね、シビック。。。

また、日本版のシビックが復活してくれる事を願いますよ!!
できればクーペを!!
コメントへの返答
2012年10月6日 22:32
こんばんは!

ちょっとお詫び。
4、6、7代目のみ前期後期に分けたのはMMCの規模大きくフェイスリフトをしたから。

ご指摘の通り、FDの前期と後期でデザイン面ではフォグとグリル、リアライトの意匠変更を行いましたが、一般から見て大幅な変更でないと思ったからです。

4ドアはシティの本気度に寄るけど、2ドア、5ドアを導入するのが良さそう。
2012年10月6日 22:35
ちょっと、オーバレブ!は地元の峠の漫画なんだから読まないと!!!!

ホームグラウンドの「横山峠」は大垂水峠。
相模湖とかピクニックランドとか地元がいっぱい出てくるよー。

とか、人のコメント返しに反応してみた(酔ってます
コメントへの返答
2012年10月7日 14:49
こんにちは!
反応歓迎です♪

え、そうなの?じゃ尚更読まないとw
買わないと。

となるとオーバレブ!とイニD熟読すれば関東の峠はだいたい制覇なんだねwww

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation