• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボヘイホー@のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

明日は

こんばんは!

最近、



気になってます(笑)

大塚商会のたのめーるのCMに出てくるキャラクター、あのオヤジギャグの度の動きがw

たのくん

というそうです。



さて、どうでもいい話は置いておいて。


明日、

WTCCシビックミーティングinツインリンクもてぎに参加します!

みん友さんの中でもぼちぼちいらっしゃるようで、会場でお会いしたらよろしくお願い致します!

自分も頑張って探しますが、みん友さんもお初の方もお気軽にお願い致します(`◇´)ゞ








やっぱり思ってた通りの重大展示物があるみたい!
Posted at 2015/09/11 21:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2015年08月25日 イイね!

この夏の回想記

こんばんは!

タイトルって難しいですよね。こういうセンスが欲しいとつくづく思います。

今回は、

夏休み前後なので、夏休み回遊記 にも含まれない。
首都圏(注:基本的には関東地方と山梨県含むを広域区分けの範囲)近郊から出ていない&県内の話題なので、続・ロングドライブ 夏の陣でもない。

けど、続・ロングドライブ 夏の陣②の話以降なので、一か月経とうとする件も含めて、まとめて「回想記」としてお送りしますw


ロングドライブ 夏の陣③はいつ書ける(書く)んだろうか。。。w

















さて、では。短編で綴ります。

①いつかの日曜日のおはなし。


WINDING HAZARDさんFD2大黒ラストランで神奈川県までドライブ!










「FD2を降りることにしました」とWINDING HAZARDさん。いつかは誰しもが通る道です。

連絡したら、すぐにクルマを売却するとのことで、同じく「見納めたい」と連絡していた聖也さん達TSメンバーも翌日に大黒に見納めに来るということなので、行って参りました。

そして、皆さんと昼食。



WINDING HAZARDさんと車を囲んで記念撮影しました。




全塗装した聖也さんの愛機も生で観られました♪






この日は、都内で無限フェアもやってまして、帰りに寄りましたが、車検前だったので特に何も。。。





その一週間後おはなし


②ひでち君とJ'Sフェア in SAB宇都宮

前日に、誘われたので行ってきました!


お昼からだったので、ネットで買ったものが勤務時間中に配送されたので、再配を依頼かつその間で家事してました。

結局再配は郵便・佐川ともに11:00過ぎに。。。来たのはこちら!




車検整備の為、購入!エアクリとプラグです。


で、集合場所へ。ひでち君とは実に三月以来なのでした。駄弁ってると暑すぎるので、ラーメン屋へ!





竹風というラーメン屋です。久々に来ました。


結構な人気有るので駐車場が混んでました。


ラーメン食べながら車談義であーだこーだ話してましたwww

その時ある情報得て、俺の中で迷いのメトロノームが動き出す。。。


そして、J'Sフェア in SAB宇都宮へ。



こちらも車検前だったので特に何も。。。


その後、迷いのメトロノームが振り切れw

ホンダカーズ野崎で[ ワンタッチウインカー ]がカプラーオンで取り付けられるのは知ってましたが、数に限りあるそうで、ひでち君がホンダカーズ野崎寄るので付けに行くことに。



↑ウインカースイッチに軽く触れるだけで数回点滅。車線を変更する時に便利な装備は今やN-BOX、フィット・グレイス等にも装備されます。(写真はN-BOX HPより引用)


その後車検整備日を控え、代車を前日より貸し出してくれる日程だったので、ディーラーへ。



今回は、アルミホイール装備のN-BOX(ノンターボ)でした。






③N-BOXで出向いたのは!

本田宗一郎さんのお墓参りです。

N-BOXでネーポンさんも同乗で参加。

まずは、



ほったらかし温泉を目指します。今の軽自動車こんな感じなんだと結構走るな!と思う反面、N-BOXは背が高いのでロールします。風に煽られる。。。N-WGNだったらもう少し快適だったかも。

TOY★さん、ともRS2さんとはここで合流!



↑背高いですね。。。



道中は、S2000、DC2、N-BOXという車列で向かいました。

傍から見ると、ホンダスポーツカーを追い回すNなのか、仲間のホンダスポーツカーに食らいつくNなのか(~_~;)





本田宗一郎さんのお墓参りには、ネーポンさん、TOY★さん、ともRS2さん、たくまろさんと参加してきました。

浜松のポンポン倶楽部の方々・おやじさんのファンやホンダファン(二輪・四輪)が集まり有志でお墓参りをしており、昨年に引き続き二回目となります。


おやじさんのお墓に一礼し1年の感謝と報告、そしてまた来ますとの報告をしてまいりました。


お昼休みを利用して、紅蛇さんも来られました!^^






皆さんと、昼食!ネギトロ丼にしました。



お疲れ様でした。

帰りは、東名が大和バス停付近を頭に渋滞でしたので、大井松田ICで降りて、軽なのでヤビツ峠で迂回し宮ケ瀬を通り、圏央道・相模原ICから乗り直しました!






最後は先日の事!

④ひでち君と。。。


仕事上がりにお会いしてきました!



↑新たなに装着した百式自動車 フロント牽引フック、観れました!



↑写真は修整しています。個人情報保護の為w


内容はアレです。みの作でラーメン食べて、コメダでゆっくりしてw

色々駄弁ってました!

目の付けどころがシャープな質問で、とある作業の話を語らせたのは、ひでち君、さすがだと思いましたw


色々といろんな方々とお会いしているターボヘイホーでした。

以上。
Posted at 2015/08/25 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2015年08月20日 イイね!

夏休み回遊記

こんばんは! お久しぶりです。
ターボヘイホーです。

夏も終わりに近づきつつあるのか、お盆を過ぎて、全体的に少し過ごしやすくなった気がします。



さて、今回は業界では年三回ある長期連休のお話です。



御暇で自分の行動にご興味のある方はお付き合い下さいませ。
























では回想していきましょう♪


ロングドライブ 夏の陣



からの





夏休み回遊www


のくだりです。(しかも、「ロングドライブ 夏の陣」、実はまだ続きがあるんですw )



相変わらずの旅人ですね。有意義に過ごす事が出来ました。

今年はもう少し実家でのんびりしようと思っただけで、居るはずが無く、

8/11 ~15 AM6:00 の三泊四日のお出掛け(うち初日は車内で仮眠w)してきました!



9(土)

王様のブランチ見ながら掃除しつつダラダラw


10(日)

早朝出発して実家へ。そして母親と三井アウトレットパークへ買い物へ。
インサイトは親父が使うとのこと、シビックを繰り出すことにw

日頃の感謝込めて、ブラウスをプレゼントしました!

帰宅後すぐさま夕食の買い出しで、電車で三越へw


11(月)

SEEKERさんにて点検&作業。夜には再度自宅へ。


12(火)

ホンダリアンオフ会@サンシャインワーフ神戸へ。

そうなんです。今回事前情報頂き、行程に組み込みました!

深夜運転で行けるところまで高速使ってあとは下道で行くはずが、起きたのが朝8:00!
やらかしましたwww



↑写真は恵那峡SAにて



大津~吹田にかけて渋滞。。。



巻き込まれるけど19:00過ぎに到着(笑)

ネーポンさん、TOYさんとは一週間振りw
かなでさん、TypeSさん、さと~2さん、タグっちゃん.、あたるさんとは3週間振りw


やはりなんかおかしいwww






↑アコード・ハイブリッド、かっこいい!


色々な方々と談笑後、びっくりドンキーで食事!



アミティさんEP3のリアとあたるさんFN2のリアに試乗!










お疲れ様でした!


12(水)

ホンダリアン終わって、次の目的地:伊賀へ。
伊賀に行ったのは、車仲間の夏巡業お泊り会へ参加の為!

これが今回夏休み最大のメインテーマです!

これを軸に前後の予定を立てたんです^^


まず、伊賀の里モクモク手づくりファームでBBQ!







キロさんのノートNISMO、にわさんのS660、隊長のS660もじっくり観れました♪


暇人さんもS660で合流!



皆で青山高原までツーリング!












ちびっく さんフィット先導で、S660×3とライフ、それにノートとFD2・FN2追従w

フィットはセーフティカーなのは間違いなく、ノートとFD2・FN2はメディカルカーでしょうかwww

にしても、狭い峠道の機敏な動きは、MRの軽、凄いです♪

FD2はボディサイズ大きすぎて重いので、真似できません!


榊原温泉に宿泊してのんびり過ごします!ウェルカムドリンクは御抹茶でした!



宴会の買い出しへ!ノートNISMOの後部座席に乗せて頂きました!





温泉も堪能♪すべすべになる湯質!

夜は宴会!色々な日本酒を堪能!





今回はお酒に呑まれませんでしたw 隊長・部長・キロさん始め皆さんと談笑できました!

もちろん朝も入りましたw

また大人のお泊り会参加します!^^


13(木)

イルカの抱き枕さんとドライブへ!

津まで来てたのと、色々連絡してて予定が合ったので、お会いしてくれることに!
イルカの抱き枕君ありがとうございます!




↑お互い車検終えたばかり!


昼は久居インター近くのラーメン食べに(^^)



そして名張方面へ青蓮寺湖行けば曽爾温泉入れるのでまた行って来ました(*^^*)




↑雨がしとしと降る中、露天に入ってました



↑今回はヤーコンのキャンデーを湯上りに!

帰りに青蓮寺湖畔?でちょっと撮りました。











〆は松阪駅で飲んで語らい!



楽しかったです!途中ゆ~たかさんが音声で登場w 電話でしたが久々に話せましたね^^


イルカの抱き枕さん、一日ありがとうございました^^


14(金)

実は前日行程が決まりましたw
大学の友人YK君が引っ越しで愛知に引きこもっており、偶然大学の友人RK君も甲子園・大阪ツーリング中。自分も三重で道中なので、会おう!ということにwww

YK君宅へ寄り道!新築のアパートの事、羨ましい!


↑RK君はヤマハ・XJR400Rが愛車です


↑そんなRK君はバイクなので適当なTシャツでwww



昼食後ラグーナ蒲郡へ遊びに!大学メンバーでドライブするのも久しぶりでした!
戻ってきてから、しゃぶらくへ!



実家へ戻ろうとしたら、某SNSで動きを察知して頂いたかなでさん・みんカラだとNakamichiさんの弟君(某SNSで繋がってるので)からお誘いあり、プチオフに。






ありがとうございました!


15(土)
家族で食事!
お昼寝後夕食は弟に誘われ、近所のラーメン屋へ。

16(日)~最終日

この日、ブラウンGPさんからオフ会情報頂いてましたが、遠征で疲れてしまいました。

翌日は仕事なので、昼まで実家でのんびり後、Uターン。
その後予定ありましたが変更になり、戻る前に実家から近くに住んでるたくまろ君に連絡したら、ヒノノニトンwで有名な市のスタバまで来てくれました。





店内空いてなく、オープンテラスで車談義でした!ランティスやFFジェミニが停まってたので、それで盛り上がったりしました!


談笑後、20:00過ぎに帰着。。。

あっという間の充実した長期休暇でした。

けど、反動で夏バテ気味ですw


7月~9月に対してまぁホントイベントが重なること!嬉しい悲鳴ですw

暫くシビック君には頑張ってもらいますw
Posted at 2015/08/21 00:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2015年08月01日 イイね!

オフ会情報局

こんばんは!


オフ会情報が入ってきました。西と東それぞれで二本立てです♪



①8/29 淡路島 FD2 owner's meeting


近畿・山陽山陰・四国のFD2オーナーの方は特に必見です!

自分は前向きに検討しているものの行けるか分からないですが。。。

先月ホンダリアンでお会いした方が主催(自分よりも若いオーナーさんですw)

みんカラの集まりではないですが、興味ある方は是非♪

※Super GT 鈴鹿戦も決勝は8/30ですし、遠征に持ってこいだと思いますよ。



↓シューマッサルさんのをトラバします。

この記事は、8/29 淡路島 FD2 owner's meetingについて書いています。












②WTCCシビックミーティングinツインリンクもてぎ


こちらはご存知の方多数だと思います。

歴代シビックの各モデル全て対象!関東甲信越周辺の方は特に必見です!

2015 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ JVCKENWOOD 日本ラウンドに絡めて、ツインリンクもてぎが主催なので、公式といっても過言ではないオフ会ですね^^

※公式と言えるのは・・・ツインリンクもてぎを経営してるモビリティランドが、本田技研工業傘下のモータースポーツ施設運営会社の為



全国オフ的なのはFDシビックでは久しくなかったので朗報ですね。



私も行くつもりなので、FD2 タイプR同士で並べるのもいいかもですね。


決勝は翌日ですし、遠征に持ってこいだと思いますよ。








Posted at 2015/08/01 01:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月29日 イイね!

愛車近況報告

こんばんは!



「ロングドライブ 夏の陣」、実はまだ続きがあるんですw


が、予定を変更して、たまにはみんカラらしく愛車のお話でも。

ロングドライブ漫遊記する為には、私自身と愛車自身それぞれ、からだのコンディションを整える必要がありますよね。


そんなからだのコンディションを診るイベント、私自身の定期検診は4月で、結果が先月来ましたが「G」判定でした。

Gは「経過観察中」だそうですw (昨年はAだったんだが、昨年の問診でもアレルギー持ってて、皮膚科に入ってる話したんだが。。。)


私のはどうでもよくて、本題は、愛車の方です。そう、












車検



です。2010年8月登録という、FD2最終生産Lotもとうとう5年です。



一か月前の写真で、14万2021キロで、現在約14万6000キロ後半。

先日、見積もりの為、ディーラーへ預けて、打ち合わせしてきました。(この時点で14万4797キロ)




オプション追加で14万円。。。



今の所、このままで入庫でOK。後は無事に車検が通ることを祈るのみ。。。



エアクリとエンジンプラグはいつもながら無理言って、自分で調達した物を持込でやってもらうので、ネットで買いました。

(プラグは兵庫のお店らしく、昨日夕方、郵便で発送の連絡があったら、今日日中届いたそうで不在連絡票がwww)




ちょいちょい不備が出ております。




フォグランプの球がくたばりました。使用状況見ると仕方ありません。
(7/11くらいの出来事)

で、上の写真では正常に機能してますが、現在左側のミラーが電動格納スイッチ押しても反応しなくなってしまったというw
こちらも実家が立駐なので、普段から畳む癖がついており、使用状況は頻繁に使用するので仕方ありません。



フォグの方は、早急に連絡して↓



直して頂きました。やはりバルブが逝ってました。
Waltzさん、ありがとうございました。


ミラーは、自分的に音がしたのでモータが逝ったと思ったが、スイッチらしいと判断だが、このままでも車検は通るらしいw
解析を車検入庫時するとのこと。



実際の車検は8/2終日予定。前日8/1夕方から8/2終日で代車です。



ちょっくらお出掛けする予定なので、普通車だといいんだがw


Posted at 2015/07/29 22:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation