• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年2月24日

フューエルレギュレータ分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
随分昔に友人が使って調子悪かったのを引き取り、分解して中身確認したうえ最近まで使っていました。サード製です。
その時からだっかもしれませんが、踏み返し時にノッキング発生しており、直近ではエンジン始動性悪くなってました。
でも、こいつのせいとは思っていませんでした。

試しに別のレギュレータに交換したところ、ノッキングも始動性も改善。
こいつが犯人でした。

症状的には、瞬間的に燃料が多く流れる際に燃圧維持出来なくなる様です。
結果、燃調薄くなってノッキング。
2
再度分解して中身を確認しましたが、見た目は問題無い様に見えます。
3
新品との比較が出来ないのですが、このダイアフラムが駄目なんでしょう。
金属弁にバネが入ってます。
このバネがヘタってるのか、ゴムが弱くなってるのかのどちらかだと思います。
ここだけ交換出来れば、安く上がるはずですが、もともと非分解製品なので部品が出る訳も無く...
定期交換が吉なのかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン掛からず 燃料が来てない?

難易度: ★★

インジェクター 換装

難易度:

SOLEX 燃料ホースレイアウト変更

難易度: ★★

チャコールキャニスター交換

難易度:

インジェクターのカプラーを交換しました

難易度:

イナーシャスイッチ(燃料カットオフスイッチ)取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 GPS Tracking Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:54:12
[マツダ ユーノスロードスター] リトラモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 21:56:22
[マツダ ユーノスロードスター] パワーウインドウスイッチ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 14:02:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation