• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月10日

油圧パワステラック・重ステ化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内

1
電動パワステ化したタイミングでインターミディエイトシャフトをリジット化しましたが、やはりまだステアリング切り始めに違和感を感じていました。
2
ネットを徘徊していたら海外では、パワステラックの油圧系を排除して、重ステ化している例が沢山あります。
”Miata depower" で検索するとたくさんヒットします。
重ステ化したラックを売ってるショップもいくつかありました。
3
加工のポイントは、シリンダー内のピストン除去とピニオンシャフト(トーションバー)のリジット化の様です。
後者は溶接が必要なので、省略している方も多い様ですが、これがステアリング切り始めの違和感だと思います。
4
加工のポイントは分かったので、自車のパワステラックを加工するつもりでしたが、失敗した時の為に、中古ラックを加工することにしました。
タイミング良くヤフオクにシリーズ2のパワステラックが出品されていたので、早速落札しました。
パワステラックはNA6からNA8シリーズ1までは共通で、シリーズ2から変更されている様です。どちらでも加工・使用には問題無いはずですが、加工後の変化を体感したいので同じものを使うことに。
画像は要らないものを外した後です。
5
ラック(シャフト)を抜くので、インナーボールジョイントを外します。
周り止めの座金の爪を起こして、根本を回して外しますが、固く締まっていてなかなか外れず、最終的にはモンキーに単管パイプかけて外しました。
6
バイスに固定しロックナットを外し、
7
ヨークを抜きます。
8
ヨークとテンションスプリング
9
ヨークを抜くとラックが見えます。
ヨークをスプリングで押さえつけて、ラックをピニオンギヤに密着させています。
10
ホルダーを外します。
11
オイルシールが入っているので、キヤ側からはオイルは出てきません。
12
なかなかシャフトが抜けないので、プレスで押して
13
抜けました。
真ん中のスプールバルブはもう不要です。
そのスプールバルブからオイルの流れ方向、流量を制御している様です。
その為にシャフトが2分割となっていて、左右に少し捩れる様になっています。切り始めに捻れてオイルの流れ方向を変えている様です。
この捻れが違和感なのでしょう。
14
ラックはピストンがオイルシールにぶつかって手では抜けないのでプレスで押してオイルシールごと抜きます。
15
抜けました。
16
続いてピストンをグラインダーで削って除去します。
17
案の定、傷付けてしましました(泣)。
特に問題無いでしょう。
18
壊したピストン
19
この奥にもオイルシールが入っています。
これは抜く必要なかったのですが、私は抜いてしまいました。その際、オイルシールだけでなく、樹脂のガイドリングがあるのを知らず壊してしまいました。
もし問題となるようなら代替策を考える事とし、オイルシール、ガイドリング無しで行くことにします。
20
壊れたオイルシール、ガイドリング
21
オイルラインのメクラは特殊なピッチなのでメクラボルトを探すのが面倒なので、エポキシパテで穴埋めて蓋としました。

続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

エンジン掛からず 燃料が来てない?

難易度: ★★

インジェクター 換装

難易度:

パワーウインドウAssy交換

難易度:

オールドベローチェを01仕様に改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ようすけくん  斜めに刺さってたので貫通してないかと期待しましたが、洗剤かけたら泡立ってきました…パンク修理中です。」
何シテル?   11/23 13:19
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 GPS Tracking Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:54:12
[マツダ ユーノスロードスター] リトラモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 21:56:22
[マツダ ユーノスロードスター] パワーウインドウスイッチ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 14:02:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation