• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2010年7月4日

「グローバルビッグローターキット前後」&「Z32キャリパー前後」取り付けです。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
午後14時23分、ちょっと遅くなりましたが作業開始です。

当然の事ながら、今回も「青空DIY」です。
2
これが純正リアブレーキローターと「グローバルビッグローターリア用」との比較です。
かなり大径ですねぇ。

カズミンはリアの効きが欲しいタイプなので、これはかなり期待出来そうです!

ちなみに、純正ローターを外す前に、バックプレートをローターをガイドにして叩き加工しています。
「叩き用の木端」もキットに入ってました。(笑

キャリパーの取り付けボルトは、CR-Cをかけるとあっさり緩みましたね。
3
リア右装着完了!

キャリパーのNISSANの文字がそそりますねぇ。

DOT4のブレーキフルード1リットルを、今回のブレーキ交換で使い切るつもりでエア抜きをします。
まぁ「ブレーキフルード交換」も兼ねるって感じですか。

現在時刻は15時46分です。
4
右と同様の手順で、リア左装着完了!

エア抜きもみっちりやって、タイヤを装着後ジャッキダウン。

...あれっ?
何でこんな所に3mmスペーサーが...?

はい、カズミンはスペーサー入れるの忘れました。
と言う訳で、またジャッキアップしてタイヤを外し、スペーサーを噛ましてタイヤ装着。

ちなみに今回デビューの「アルカン2tアルミジャッキ」、値段の割には作りがしっかりしてます。
なかなか良い仕事してくれてますよ。

現在時刻は16時52分。
5
さて、フロント側の段取りを始めようとした途端、雨がポツリポツリと...。
まぁこの程度の雨なら問題無いなと思った次の瞬間「ずわぁぁぁぁぁ~」と降って来ました!

「あっちゃー、こりゃマズイわ~」

仕方なく、展開していた工具やら部品を車内に放り込み、カズミンも雨宿りがてら携帯のアラームタイマーを30分にセットして仮眠を取る事にします。

現在時刻17時05分。
6
30分後にアラームで目覚めると、太陽さんが顔を見せています。
どうやら通り雨だったようですね。

さて、作業再開です!

ちなみに、さっき装着したリアローターは、たった30分ですでに錆が出ていたりします。

現在時刻17時38分。
7
これは、外した純正フロントローターとビッグローターの比較。

こちらも結構大径ですね。
何だか嬉しくなっちゃいます!

あっそうそう。
カズミンはローターを外す時「中はかなりサビサビだろーなー」と思っていたんですが、実はこのインプレッサの前オーナーがカズミン購入する寸前にハブ廻りをオーバーホールしたらしく、4輪ともハブはピカピカでした!
ブレーキホースも「ステンメッシュ」だったりするし、ホント前オーナーには感謝!感謝!ですぅ~。
8
キャリパーボルトも順調に外せてルンルン気分(死語だわ、これ)でフロント左装着完了!
この分だと、ギリギリ暗くなる前に4輪終了するなぁ。

さてタイヤを装着...あれっ?

「うっ...キャリパーとホイールが当たる...。」

急遽リアから3mmスペーサーを外し、フロントに噛ませて見ると...。

「...まだ当たってる...。」

色々やってたので、現在時刻はすでに19時15分...。
現状はっきり言って「不動車」ですぅ~。(大汗

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席前の小物入れ蓋修理2回目

難易度:

過去の整備歴 前後キャリパーオーバーホール

難易度:

助手席前小物入れ蓋修理2回目 完結

難易度:

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

サンバイザー作成

難易度:

プピなホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation