• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年5月5日

アーシング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モノについては関連パーツレビューをご参照下さい。

←のように、全品共通のターミナル取り付け説明書と車種別専用の説明図がありますので、特に整備手帳にupする必要はないです(笑)

整備手帳を語ったフォトギャラリーだと思って下さいww
2
まず、マイナスのターミナルを付けます。
安全確保の為、バッテリーマイナス端子を外してます。
ケーブルの取り回しを考えながら取り付ける事を踏まえてもマイナスは外した方が作業しやすいと思います。

この状態から5本のケーブルを繋げていきます。
3
ヘッド部分は2点ありますが、こんな感じで付けるとケーブルの取り回しがよいと思います。
4
ちょっと厄介だったのが、バルクヘッド部のナット外し。
長いボルトが飛び出しているので、手持ちのソケットレンチではハマりませんでした。思いっきり手を伸ばしてメガネレンチで外しましたが、勢い余ると周りの金属部に手が当たって怪我をするので注意しましょう。
5
全て取り付けてタイラップして終了。

説明書には取り付けの順番が記載されていませんが、僕の場合は上から順番に、

⑤バルクヘッド
②ヘッド純正アース右
③ヘッド純正アース左
④スロットル
⑥コアサポート

のように装着しました。(数字は説明書記載のケーブル番号)
多分、これが一番綺麗に見えるのではないかと(^ ^;
6
EMDは プラス/マイナスに直接つなぎます。

せっかく青LEDが点灯するのに、ケーブルの取り回し上こんな位置に付けるハメになりました orz (右下の方に光ってるヤツです)
7
離れて見るとこんな感じです(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず、見た目はオッケーw
8
無限のオイルフィラーキャップも同時装着です。
カバーとケーブルの色の中間色? で、なんとなくよいバランスかも(・∀・)ニヤニヤ

インプレは効果があったらブログネタにして更新しますw
全然効果がなかったら多分このままです(笑)


[2010.5.15 追記]
1000km走行後のインプレです。

・装着してから間もなく灯火類が多少明るくなりました
・エンジンのかかりが若干よくなりました
・アクセルのレスポンスがよくなりました。踏み込み量減ります
・オーディオ類には特に好影響なしです。

見た目以外はほとんど期待はしていなかったので、予想外の効果に満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暑さ対策 その1😊

難易度:

ラゲッジランプ、リアゲートランプ交換

難易度:

ドライブレコーダー取りつけ【COMTEC ZDR048】

難易度:

ミラーのウィンカーと諸々

難易度:

リアルームランプ交換

難易度:

AUTO-box デジタルミラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月5日 19:46
こんにちは、Sophieです♪

エンジンルームが、カラフルになって、
ますますオシャレになりましたね♪

これはもう!見せながら走るしかないかと♪
コメントへの返答
2011年5月5日 20:00
Sophieさん、こんばんは^^

想像していたよりも見た目の効果が大きかったかもしれません(^ ^;

ボンネットを開けっ放しで?ww
恐ろしくて5m位しか走れません。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年5月5日 20:09
こんばんわ~。

エンジン内メチャ綺麗ですね。

( ̄0 ̄;アッ・・・、アーシングでしたね。

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

見た目もブルーで統一していてお洒落ですね。

σ( ̄。 ̄) オイラのはゴチャゴチャの色なので・・。

是非アーシング効果のレビューをお願いします。
コメントへの返答
2011年5月5日 20:57
こんばんわ〜♪

ありがとうございます。
でも、そんなに綺麗かなぁ? 特別な事はしてないですどね(^ ^;

統一するかカラフルで行くか迷ったんですが、この方が簡単なのでww

では、効果がなくてもちゃんとレビューしますね(笑)
2011年5月5日 20:20
ponサンのオデって…

新車みたいなエンジンルーム!!
ホントきれい!!(@@)

それに、
ブルーバージョンの【無限】オイルフィラーキャップもイイ♪

いつも思うけど。。。
  ponサンって本当センスいいなぁ♪


ところで…
 アーシングの効果ってあるのかなぁ…(^^;
コメントへの返答
2011年5月5日 21:00
あら、こちらでも(´・∀・`)

確かに、洗車時に必ずフキフキしてますけど、、やっぱりデジイチのおかげかと..(;゚;ж;゚;)ブッ

どうもありがとうございます(^ー^* )
ただ青いモノを揃えただけなんですけどね(^ ^;

アーシングの効果?

見た目以外に何かあるんですか?
(;゚;ж;゚;)ブッ
2011年5月5日 20:42
ENGヘッドカバーとボディ色がいい感じですね♪

それにしてもENGルームが綺麗(*^^)v


あ、アーシングの話しだったね(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2011年5月5日 21:04
適当に青いの揃えたらなんかイイ感じになりました(^ ^;

あら、やっぱり綺麗なのかしら?
でも、ここでも言わせてもらうとカメラのおかげだと思いますよ (;゚;ж;゚;)ブッ

アーシングって...(?´・д・)

聞いた事あるような....

無いような?
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
2011年5月5日 22:04
やっぱり青(゜∀゜)

真似しよ~♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:00
そうそう青(゜∀゜)

真似しろ〜♪ww
2011年5月5日 23:27
綺麗ですね~(´▽`)

632もいつかはアーシングやらないと(^v^)

前のオデの時にやってましたが、やっぱ効果はありますもんね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:30
あざーっす(^ ^)

たった今、効果確認をして帰って来た所です(^ ^;

僕はアーシング自体初めてで疑ってかかってましたけど、この商品なかなかのお勧めかもしれませんよ♪
一応、Webで紹介されてる通りの効果を体感できました。感じ方は個人差があるのでしょうけどね。

2011年5月9日 23:55
さらにかっこよさが増しましたね !
効果は期待できないと思うけど
見た目インパクトは GOOD!です
コメントへの返答
2011年5月10日 0:00
ありがとうございます!

いや、それがですね...

意外にも効果ありましたww

すぐ慣れて忘れると思いますけど(笑)
そのうちインプレしますね(^ ^;

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation