• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katta .のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

遅いGWは…

こんにちは、kattaです

コロナ感染対策で、
皆さんはGW如何お過ごしでしたでしょうか?

オヤジの場合、
相変わらずの交代勤務で…ナイヨ😂

ただ、3年ぶりに

5/3地元、漁師町の弁天祭
条件付きも、三年振りに復活‼️

若い男衆達が
太鼓のお囃子に舞う獅子舞
当然女子(昔も含む?笑)や子供と
老若男女問わず沢山方々が観に集まりと、
久しぶりに大盛況でした。
やっぱ、
祭りはこうでなきゃネ(o^ O^)シ彡☆

そうして楽しい祭りは終わり
オヤジもママさんも、他は仕事…💦😞💦

そして、GW終了した5/10
皆さん長期休暇後のだるい日
オヤジとママさんが休み❗

5/9夕方、ボーズが切り出した
母の日(前日)に何か食べに行こう‼️と
珍しく?奢るからとか(o^ O^)シ彡☆

お姉ちゃんは、デートとかで居らず
ママさんと3人でスイスポ乗車

車内でオヤジがママさんに
前にごカイチョウがどうとか言ってたよね
うん、七年振りとか…
善光寺って、長野の?

運転してたボーズが聞き耳立てて地元の焼き肉通過w

結局、隣市の焼き肉を奢ってくれました。

久しぶりの焼き肉は旨かった
ごっつぁんです。

帰り車中で、オヤジが運転しながら
ママさんもオヤジも明日休み知るや
なら行こうかwと

即席実行となれば…
富山から長野市内かぁ
帰りは、戸隠で蕎麦やなぁ
うーん、
500km弱って所か
なら、アルトで行こうっか
とりあえず、予備知識調べぇ ナルホド
次は、スマホ充電なんやらをニャー号から外してぇ
ついでに、タイヤ増し締めと、ウォシャー液補充(長野は明日雨予報)
窓拭いてから傘積んでとぉ
翌朝06時出発と宣言して深夜にゴソゴソ…
お前は、ゴキか!

そのまま雑魚寝3時間w
ご飯‼️の声に朝かぁ

さぁ、行こうっか
高速乗り制限速度いっぱいに飛ばす
この時こそはと燃費気にしないw
26のトンネル過ぎると、今度は上信越道を南下
上り坂を軽快に走り某IC降りると、急勾配の急カーブの連続も地元のペースは早く、ナビ見ながら先読みして対応

善光寺の近くに公園あり、そこは無料P に止め
歩くこと数分

大きな門前には沢山の人

そっか、毎日GWの人も😅


本殿にて参拝して
横の入場券買ってぇ

おいおい、せっかくの…
結局、ごカイチョウのお品はよく見えなかったw
そして、本殿下の真っ暗な所通るも、何も見えなく怖がるママさは、オイラの腕に掴まるも、目暗らなオヤジは前歩く黒のジャケット着用のお姉さんに何度もぶつかり…ワザトジャナイヨ
して、色々観て回り
限定牛乳パンやらを買いあぐーっ!旨ーっ


こんなん?集めてるみたいで
並ぶこと小一時間w Get!!



参道のお店ブラブラし
お土産やアツアツの饅頭?食べたり


脇道も散策したり

予想通り、雨降ってきて車へ
勿論、想定内で傘は持参

綺麗に整備された公園歩き車に到着

さてと、蕎麦行きますか
Googleさんに案内して貰い
一路戸隠へ!
相変わらずの急坂+急カーブ
間欠ではちと足らない雨の道
地元ペースは早い
楽しいかったも、ママさんからは、ちょっと!と汗😅

蕎麦大学?やらの蕎麦は旨かった
腹も満たされ帰ろうっか

判ってたも燃料2メモリって
元々60%で出発したから、どっかで入れれば良いや
どうせ大して入らんしネ

走って行くと
航続距離40kmって、持つんかこれ?
近くにG/Sなんぞ在りそうな雰囲気で無いしナァ…

運の良さに気遣いた
来る時は上りの連続も、
此からは下りの連続の筈

航続距離は、グングン上がってくる
ママさんがCD入れ替えたり
まぁ、50半ばのオッサンとオバサン聞くのは(笑え
当時同級生の明菜や三つ上の聖子とか懐メロやね

グングン上がっていく航続距離
新潟上越市に入ると100kmに!

マジですか?電気自動車じゃ在るまいに
そう思ってた その時!
航続距離が----にwww
だよなぁ、ガソリン湧いてくる筈ナイヨ😂

仕方なくR8に入りたら給油
何度もガチガチやり、23L
確か?27LタンクだよなHA36は

その後、シーサイドは快適流れも
糸魚川過ぎると夕方混雑に
親不知から高速に乗り
ハイエースやプロBOXにぶち抜かれつつ
ん?今日びの大型は100で走んのか?

はい、予定通り1800到着
本日の走行距離は、470km
サブローLお疲れ👋😃💦
ボンネット撫でて

燃費の方は、と言うと
高速飛ばしたし
長野と結構な坂有りで
行きも帰りも25km/L位かな

しかしまぁ…
乗る度に思うけどさ
ドノーマルに純正鉄チンで、コナイによう曲がるん?
ボディ剛性強いんやなぁ
ちと、ブレーキ甘いかな
CVTと、エンブレ効かんし

遅れたGWミニ旅でした。
        オシマイ









Posted at 2022/05/09 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

ドライブと野球観戦って

夜勤明けなオヤジは
自宅を通り過ぎて何時ものEV充電処へ

到着、ニャー号お疲れさま、
ご飯にしよっか
あれ?
あちゃー!やってしまった
充電カードを家に忘れたのを思い出すw

日曜日の朝と
ボーズに連絡してカード持って来て貰い充電開始
何時もガラガラな二台ある普通充電機と3h車眠するも、

ボーズに今日予定ある?
別に…
よっしゃ、33sでドライブ行こう

渋る息子に景色の良い所へと
行きはボーズ運転

タダ高速乗ると、
行きなりACCさONしたのは知らず、
前走車のKトラと一定距離追い着いて勝手に減速
下り坂と更に減速強くなり
運転席足を見ると、アクセル手前に…ww

毎日通勤でと日常やとか
なるほどネ、
今時の車は車間も取るんやなぁ

そのまま東海北陸道へ
渡してたETCカードでポンとゲート開き通過

ずーっと登り勾配も燃費計は、18km表示
軽量ボディに1.4Lターボ
軽くてトルク余裕だからこそ、こんな数値出るんだろうなぁ

飛騨清見から中部縦貫自動車道終点高山IC下車

セブンで休憩、油音93℃
串唐揚げ食らい
のどかな風景見ながら走り、平湯バスターミナル過ぎ右折すると…
残念、未だ通行止め‼️
そう、
生きたかったのは安房峠
天気の良い日は最高の景色観れたのに…

Uターンし栃尾方面へ
新穂高って?
じゃ、突き当たり右や
昔、意味なく走りに来たなぁ
到着すると、
そう言えばお前母校試合じゃ

またUターンしR471 R41
北陸道飛ばし U IC降り、
k市のM球場到着

1400試合開始が到着1430
3回裏までゲームが進んで
6-0と優勢
バックネット裏に座り観戦
相手高は、合同チーム
投手捕手が入れ替わるのは初めて見た
ホームランやレフトオーバー等、二桁得点5回コールドで試合終了、
結局試合見たのは30分位かと

のんびりとR8で帰路へ、
ニャー号連れて帰宅

33sの後付けUSB電源入らずの修理
センターコンソール外すのに四苦八苦、配線確認
狭くて手も入らずナビ外し何とか配線し直し
終わると、もう暗くなって…

まぁ、楽しいドライブと
   楽しい野球観戦と
あまり楽しくない修理した
日曜日でした。

       おしまい











Posted at 2022/04/18 19:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

ヒューズで、変わる?

古くなると
劣化してくるんやね

https://youtu.be/PN1JjMjf81I
ドリキン土屋も驚き😍

別に変えなくとも、
はずして磨いて
浸透液塗り嵌め込むだけでも変わるかもネ
Posted at 2022/04/15 16:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

検査の後は…寒ぶーっ w

何かとバタバタする3月
甥(弟の子)が地元高に、姪(嫁の弟の子)が県1の高に合格したとか…

そんなこんな他バタもあって、
二ャ―号の検査がぁ!キレル
何とか、ギり間に合った

事前に
暇と天気の合う頃合い
(雪国では中々合わないんだよなぁ)を見つけて
チョコマカと24ヶ月点検整備は、してたも…😸

車検切れ二日前
書類貰いに検査場行き
そして検査予約して
自賠責切って貰に(汗💦)
帰って


冬季お世話なったFFヒーター降ろし
車検用の純正鉄チンに換えてと、
夜勤明けにドタバタ

検査当日、
朝一にテスター屋寄り、光軸だけ調整して貰い、通り抜けたサイドスリップもさほど触れず


(ボールジョイントブーツ交換と足さバラしたので)

ありがとうと後に

検査場は年度末中半と、いっぱいで、警備員誘導
建屋の中も、芋の子状態w
書類チェックして貰い
重量税と検査手数料払い別棟に
 ユーザーお願いしま~すと
書類一式渡すと
パラパラチェックしてたお姉さん、うーんって顔
 ん?
書類不備やったかな
「そちらの端末機前に」と、
操作して頂き、予約時間を早くして貰いました。
第2ラウンド→第1ラウンドへ
予約最後の1台とギりセーフみたいで小さくガッツポーズしてたお姉さん♪
ありがとうございます頭下げて
車をラインに向け並べて待つ

検査ラインに入れば、
こっちの物と自信は有り
今回の事前検査は、光軸のみ!も
ブレーキは前後バラしたし
ブーツ類は替えた他は異常無しやし
エンジン無しと、デフ意外にオイル漏れする所も無くと、EVは点検項目が少ないからネ
ちなみに速度はGPS測定で

検査ラインの
排ガスはスルーして
ブレーキ  緑○
サイドB   緑○
スピード  緑○
ライト光軸 緑○

持ち上げて、
ハンドル右一杯、トンテンカン
次は左 トンテンカンコン
スモール点けて、はいOK
高い高いから下降し、

新しい車検証とステッカー貰い

ライン出てニャー号止め

お姉さん棟にありがとうと
満面の笑み♪頂き帰宅
よし、これで2年乗れるっと

毎回の事なんやけど…
この時期は、余程の放射冷却無い限り氷点下は無いも、暖房無しの一時間通勤は…寒ぶーっ‼️
帰りが心配と車載ヒーターは点けずに我慢w
足首が冷たくなるの…曇るし
夜勤明け、
ヒーター全開にするも?全く暖かくならないのに、航続距離がドンドン減って行くんやね
行きは、12km/kwh走るも
帰りはと、6km/kwhって
これじゃ通勤往復不可やん


吹き出し口に手をやるも冷たく無い程度の風やし
 充電してると止まるから窓曇りしてくる始末


暫くの間、耐えるしかナイヨナァ
改めてFFヒーターの有り難さに‥


Posted at 2022/03/20 12:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

試してみたく

この記事は、プレゼントモニター企画♪NEWダンシングウォーターを50名様にプレゼント(^o^)こだわりの日本製で撥水も抜群です♪洗車好きの方はぜひ応募ください(^o^)について書いています。

雪国を走る車には、
塩カルや道路から吹き出る融雪水他…
ボディのワックス弾きは直ぐに無くなる

使いやすそうなスプレー式、曇天続きの北陸で
水洗い後にどれだけの効果があるのか試せたら…と
Posted at 2022/01/19 17:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お土産戴きました。
懐かしい」
何シテル?   05/06 16:02
スズ菌さ.感染オヤジです。 ZC33s 6AT HA36s CVT MH44s CVT 番外:HA3W AT      ①一旦停止、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤスタッドレスタイヤ組換えって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:48:18
ニャー号 タイヤ交換って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:15:42
2023初 ドカ雪 って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:37:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV ニャー号✨ (三菱 i-MiEV)
Hello Kitty version 初年度登録H25年(3月)  2013y ...
スバル プレオ プレちゃん *^◇^* / / (スバル プレオ)
若葉マークの子供達を乗せてくれた スバル プレオバン (Aタイプ) CVT2WD 今 ...
ダイハツ エッセ WASSE ちゃん  *^▽^*/ (ダイハツ エッセ)
珍しいオプション色のワッセちゃん VVT搭載! 元気良く走る 町乗り3ATです ...
スズキ Kei おっKei! (スズキ Kei)
Aタイプと必要最低な装備、     その軽さと5MTは良かった 沢山の想い出、ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation