• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katta .のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

暑さ寒さも彼岸まで・・


北陸の海辺では、雪も無くなり・・

春分の日と、お彼岸もすぐ  春が近づいて*^o^;


って、彼岸は・・何時なん?

春のお彼岸は、春分の日の前後3日間と、計7日間 やね*^^;

2015年の 春彼岸; 
3月18日:彼岸入り
3月21日:彼岸の中日(=春分の日。祝日)
3月24日:彼岸明け

お墓参りに行かれる方も多いですね

(春分と秋分は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日)

彼岸の中日である「春分の日」「秋分の日」は国民の祝日ですが
祝日法ってのがあって、
・春分の日は、自然をたたえ、生物をいつくしむ日 だそうです。
ちなみに
・秋分の日は、祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日 とか・・


おはぎ*^u^; 美味しいネ





もう、タイヤ交換された方も、いらしゃるかと・・


But! 週間天気予報見ると?
来週月火と・・雨か雪の予想が! 最低気温も、1℃の日が続くみたいやし・・

早朝に走る おっKei*^▽^;/katta組 は・・まだ我慢やね



  
Posted at 2015/03/18 22:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四季 | 日記
2014年12月10日 イイね!

とりあえず…Winter Maxxに f^_^;

前回話てたスタッドレス

G5は運良く?高値更新と落とさずに済み(汗゛

゛富山のベチャ雪゛にと、 排水性効きそうなパタンのWINTER,MAXXを注文 (2本だけ)f^_^;


冬用タイヤと言えば、

B社や



Y社の
信者が殆どですし、実際性能も悪いはずも無いです。



じゃ何で?

オヤジは、D社にしたのか?



それは…   昨シ-ズン履いてたRevo GZが、氷上性能は優れるも、
シャーベットには、全く・・真っ直ぐすら走れない
メーカも、力を入れて無いとの見解とか w


その点 D社
氷上性能は劣るも、排水性能とト-タル性能でバランス取れと操りやすい仕様になってると・・
何でも、東北地方で人気あるとか

履いて診ないと判らいケド…    正直、T社の鬼くるみと迷ったも・・



何時届くやらww
Posted at 2014/12/10 13:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四季 | モブログ
2014年12月08日 イイね!

今更・・の スタッドレス 選び  (北陸海沿い版)


ブリジストン Revo GZ  Ke i 純正サイズ 155/80R13   (現在リヤに装着)



〇 80扁平も、腰砕けが無い
〇 アイスバーンや圧雪は、流石BSやね 
☓ 富山のべチャ雪では、真っ直ぐ走らせるのも至難
   (Newモデルもシャーベット対策してないとか)
☓ 減り方が、メチャ早い  
☓ 旧モデルになっても、価格高



ブリジストン Revo 1 同 純正サイズ 155/80R13   (現在リヤに装着)



△ 5年以上落ちも、ゴムはそんなに硬くない
△ 流石BS、古くなっても、街中お買い物位なら使える 
△ 富山のべチャ雪は、GZより良いです
  
△ 減り方も、悪くない  
△ 中古市場では、まだ沢山出回っています。



でっ、
富山のべチャ雪に合うのは・・?  
                        口コミ他、色々調べたら



富山のべチャ雪には、 これが良さそう^m^; ←オヤジのガッテンw


某メーカーの "発砲ゴム"  レベルじゃ! べチャ雪対策にはなりませんw
このパタンは、排水性良さそうやし・・
口コミや感想でも、シャーベット性能悪くないとか・・


それが・・ 何狂ったか

間違えて・・ポチってしまったw  ガリットG5 !

まぁ、鬼くるみの"引っかき" も、悪くは無いかなぁ



よーく見ると、 切りかき  いろんな方向^^;
発砲ゴムに、鬼くるみ・・   4本2013年44週で1500/本なら まぁ、良いっか


タイヤメーカーさんよ!

アイスバーンも解るけど、
シャーベットと、排水重視も視野に入れてよね
凸凹アイスバーンに水溜まったらどんなに怖いか
狭い日本も、地域で雪質変わるんだから・・

                                   オヤジのボヤキ

 





Posted at 2014/12/08 23:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季 | 日記
2014年10月29日 イイね!

武生 菊まつり

武生 菊まつり








くじ運良い!?カミさん

今度はローカルTV番組で、 武生(福井県)の”菊まつり” ペア券をばGET!

たまたま休日が合い、非力他走行と・・おっKei 苦手*>_<*の高速走り・・
(途中、とち狂ったドライバーが、間違えて丸岡で降りたのは・・w またUターンして乗り 汗”)
っーたく、平日は高いゼ! ETC軽四で3千円近く・・ww


着いて、入ると

菊で飾られた、官兵衛方々が・・


その横には、

利家の妻、まつ


そして、その裏には

名物、五十搭


ガサツなオヤジには・・

この値も解る筈も無く・・w  ブラブラと見てまわりww


すぐに、茶屋を発見!


カミさんの一言で!?  お茶を一服、

 粒々のもち米美味しいぃ*^u^*


画像には、在りませんが  オヤ爺には目的が・・

武生と言えば、刃物とメガネの町です。  出刃と刺身包丁の中間刃が欲しい・・
20数年前、
カミさんが身ごもってた頃、義理母に、ここで刺身包丁を買って貰いました*^^*
身卸し包丁なる物、鋼と品は良いも・・欲しいサイズが無い*>o<*
今回は、見送りに


こんなのや



こんなのも・・


お昼と、腹ごしらえ

青い瞳のお姉さんに・・  *^0^*/ 700えん




*^^*



あーいあい *^0^/


トリトン♪




この方々も・・修学旅行なん?


帰りは、早々にと・・R8
福井市内で、大渋滞に阻まれ1.5hのロス!
渋滞理由は・・・片側2車線を1車線潰して歩道の枝落としww なんだよ!

帰宅したのは暗くなって・・

300km超えと おっKei お疲れ様ぁ

燃費博士での計測は、23km/L 

子供にナビ取られ、嫌な高速・帰りは渋滞、大人2人乗車・・こんなもんでしょ




Posted at 2014/10/29 01:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季 | 日記
2014年10月22日 イイね!

照明交換 って


雨風で、何も出来なく・・

冬場に向けて、照明交換してみました。


キッチンのシーリングFAN(4枚羽着き照明)を外して・・

洋室照明取り付け


和室照明外して

キッチンに着けてたシーリングFAN取付けてみました。


うーん、和室には・・合わないかなぁ?

今冬に向け省エネと、
和室は小さなストーブのみ・・w    なのでシーリングFANで循環やね*^^*
Posted at 2014/10/22 16:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季 | 日記

プロフィール

「お土産戴きました。
懐かしい」
何シテル?   05/06 16:02
スズ菌さ.感染オヤジです。 ZC33s 6AT HA36s CVT MH44s CVT 番外:HA3W AT      ①一旦停止、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤスタッドレスタイヤ組換えって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:48:18
ニャー号 タイヤ交換って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:15:42
2023初 ドカ雪 って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:37:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV ニャー号✨ (三菱 i-MiEV)
Hello Kitty version 初年度登録H25年(3月)  2013y ...
スバル プレオ プレちゃん *^◇^* / / (スバル プレオ)
若葉マークの子供達を乗せてくれた スバル プレオバン (Aタイプ) CVT2WD 今 ...
ダイハツ エッセ WASSE ちゃん  *^▽^*/ (ダイハツ エッセ)
珍しいオプション色のワッセちゃん VVT搭載! 元気良く走る 町乗り3ATです ...
スズキ Kei おっKei! (スズキ Kei)
Aタイプと必要最低な装備、     その軽さと5MTは良かった 沢山の想い出、ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation