• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

母の一周忌で軽井沢と新潟へ行きました。

母の一周忌で軽井沢と新潟へ行きました。 昨年の10月に亡くなった、母の一周忌法要のため、軽井沢の実家に寄ってから新潟のお寺に行きました。
まだ新型コロナの影響が強いので、なるべく人込みを避けたいので、公共交通を使用せず、今回も軽井沢の姉を迎えに行ってから、新潟のお寺に行くことにしました。 法要は午前中に行なうので、一周忌の前日に軽井沢へ行き、翌早朝に出発することにしました。
平日の昼前に柏を出発して、常磐道から外環道を経由して関越道へ進みます。 緊急事態宣言が解除された最初の週ということもあり、高速道路も渋滞はないですが車はやっぱ多めであります。
  
流山インターから常磐道に入ると、すぐに三郷ジャンクションから外環道に進むため、関越道に入るまでサービスエリアがありません。 関越道に入るとすぐに大型の三芳パーキングがありますが、いつもここはパスして高坂サービスエリアまで走って休憩します。 駐車場は結構混んでいるわりに、トイレや売店にはそれほど人はいませんでした。 やっぱり車内で休憩してる人が多いようです。
その後、藤岡ジャンクションから上信越道に入り、碓氷軽井沢インターの手前にある、横川サービスエリアで2回目の休憩をします。
  
横川サービスエリアはさすがに空いており、駐車場もガラガラです。 このサービスエリアを出ると、碓氷軽井沢インターまでは10㌔ほどで到着します。 当日はとても天気が良くインターチェンジの右手に、碓氷軽井沢の高岩を眺望できました。 料金所を通過したらそのまま直進すると、松井田軽井沢線の峠道に入るので、軽井沢市街までただひたすら進んでいきます。
  
晴天だったので峠道のてっぺんから、景色も良く見渡せました。 峠を抜けて松井田軽井沢線を進んでいくと、「72ゴルフ場」の前を通り、碓氷バイパスを越してプリンス通りに入ります。 
そのまま直進して行くと、プリンス・ショッピングプラザの入口となり、道が混雑するので、いつも手前の18号を左折して、南が丘を抜けて実家へ向かいます。 実家へ来るのも7月以来ですが、紅葉にはまだ早いようです。 当日は姉の誕生日なので、柏のデパ地下で買っていった中華料理などでお祝いです。
  翌朝は5時半過ぎに軽井沢を出発して、新潟へ向かいます。 軽井沢から新潟に行くには、二通りの高速道路のルートがあります。 一方は上信越道を長野方面に進み、上越ジャンクションから北陸道へ入り、日本海沿いを進んで三条・燕インターへ出るルートで、もう一方は上信越道を高崎まで戻り、関越道を進み、長岡ジャンクションから北陸道に入り三条・燕インターへ向うルートです。
実家が軽井沢へ移転してからは、距離の短い上越廻りを使っていましたが、今回は関越道ルートで行くことにしました。
  碓氷軽井沢インターから上信越自動車道に入ったら、すぐ先の横川サービスエリアに寄って、お気に入りの挽きたてコーヒーの自販機で、ホットコーヒーを購入し、併設GSでガソリンを給油していると、丁度日の出となりました。
藤岡ジャンクションから関越道の下り線に入り、高崎、沼田を通過していき、関越トンネル手前の谷川岳パーキングで朝食とトイレ休憩をします。 谷川岳パーキングには久しぶりに来ましたが、施設が新しくなっており、トイレなどとても綺麗になってました。
新潟県に入り北陸道に進み、三条・燕インターで降りたら一般道で羽生田に向かい、峠道で山越えをし五泉市のお寺に到着しました。
  先祖代々のお墓の前で、前日から新潟に宿泊していた、新婚の姪夫婦と落ち合い、お墓を掃除してお参りを済ませお寺向かい、本堂で母の一周忌の法要をして頂きました。
法要が終わったら姪夫婦と別れ、来た時のルートを逆に辿って、軽井沢まで戻りました。 さすがに疲れたので、柏へは翌日帰ることにしました。 翌日は午前中に軽井沢発地市庭の市場へ買い物に出かけ、今がシーズンのシャインマスカットなど各種ブドウや、農産物を買い込みました。
いつもは高速道路が空いている、夜の7時過ぎに帰るのですが、当日は朝から何となく早めに帰りたい気がしていたので、6時前に軽井沢を後にしました。 碓氷軽井沢に向かう峠道は、ものすごい霧で視界が5mほどでした。 高速は予想以上に空いていたので、高坂サービスエリアで買い物などしても、9時前に柏に帰宅できました。
ところが、入浴後にメールのチェックなどをしていると、突然家が揺れ始め緊急地震警報が鳴り、大きく揺れ始めました。 柏の防災無線が緊急放送を開始し、ニュース速報が地震情報を伝え始めました。 どうやら柏は震源地の近くのようでしたが、震源が深かったため、埼玉や東京ほどの強い揺れはなく震度4でした。
軽井沢の姉が心配してLINEがきたので、柏は大丈夫と返信しましたが、ニュースを見ていると高速道路や鉄道が軒並み通行止め・運休となったので、いつもの時間で帰ってきていたら、大変だったと分かりました。 本当に直感で早めに帰ってきて良かったのでありました。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/09 12:02:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オリジナル turbo デカールを作るのも3回目なのだ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/775922/car/2624646/7449986/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
車や模型(GUN関係も含みます)いじりの好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
個性的なキャラクターが気に入り、10年以上乗ってきたスバルR1でしたが、高齢の母と車椅子 ...
スバル R1 スバル R1
2007年暮のガソリン高騰で、シルビアS15から3年落ちのR1R中古車に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation