2014年10月26日
4年ぶりに発生したリヤハッチ内部からの異音を、
何とか自分で修理しました!
先週の金曜日に帰宅し、荷物を取り出す為にリヤハッチ(バックドア)を開閉した時、内部から金属的な「ビヨ~ン」と言うような異音がしました。 ビックリしてハッチを開き上下に振って見ると、先程の「ビヨ~ン」とか「ガショ~ン」という振動音的な異音がします。
4年程前にリヤハッチの同じような場所から、「カタカタ」と言うような異音がしました。 この時はディーラーでオイル交換の予約をしていたので、一緒に治して貰いましたが、今回は異音の質や大きさが尋常でないので、二日間の休日を使って自分で何とか修理する事にします。
まずはリヤハッチの内張りを外すのは始めてなので、ネットで諸先輩方の情報を参考にして、
リヤワイパーの付根の内側に指を入れ、結構力を入れながらゆっくりと「ベキベキ」と外しました。 内張りを外したリヤハッチの内部を観察したところ、やはり4年前と同じ補強ステー(左写真の黄色の部分)が緩んでいる事が分かりました。 しかし、この補強ステーを元通りに固定するには、想像以上の手間が掛かるのでした。
異音完治までの奮闘記の詳細は整備手帳を見てね。
Posted at 2014/10/26 04:30:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記