• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMOSUNの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2021年12月16日

バレーノ「安心メンテナンスパック」42ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の7月に、初回の車検を受けた時に、次回車検までカバーする「継続安心メンテナンスパック」に再度加入しました。
車検から半年経ち、スズキアリーナ柏から「安心メンテナンスパック」の42ヶ月点検の案内が来たので、さっそく点検を予約しました。
2
バレーノ君の購入後に発生した、新型コロナの感染拡大で、外出や旅行を控えていたため、半年前の初回車検では、走行距離が3年間で約9,600㌔とかなり少なめでした。
前回の車検からの半年間で、法事や旅行等で、新潟や軽井沢を数往復したので、走行距離は1,200㌔程でした。
3
それでも点検時の42ヶ月で、総走行距離が11,700㌔と少めなので、どう見てもシビアコンディションです。
やはりバッテリーの状態が心配だったので、今回もまた大橋産業製「BAL ACE CHARGER 10A」充電器で、前日に5時間程充電してから、スズキアリーナ柏にやって来ました。
4
朝一番の点検を予約して、9時半過ぎにSUZUKI ARENA 柏へ行きましたが、ショールームは結構混んでました。 特に問題も無い6ヶ月点検だったので、作業は30分ほどで終了しました。
整備の方から説明を受けましたが、走行距離が半年で1,000㌔しか増えていないので、どこにも問題は無いのでありました。
5
今回は6ヶ月の点検になるので、オイル交換がセットになっています。 期間的には交換時期ですが、やはり僅か1,000㌔程で新品オイルに交換したので、1,000cc直噴ターボエンジンは絶好調であります。
信号の先頭で、発進時にちょっとアクセルを踏み過ぎると、一気に加速してしまいますね。
6
点検が終わり、帰宅する途中でスーパーに寄りましたが、駐車場に佇むバレーノ君は、久しぶりに綺麗に洗車して貰ったので、前も後ろもピカピカに輝いていました。
ちなみにウチで契約した、「継続安心メンテナンスパック」は、次回車検の点検費用まで含まれています。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 継続安心メンテナンスパック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

法定12ヶ月点検 (6年目)

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オリジナル turbo デカールを作るのも3回目なのだ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/775922/car/2624646/7449986/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
車や模型(GUN関係も含みます)いじりの好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
個性的なキャラクターが気に入り、10年以上乗ってきたスバルR1でしたが、高齢の母と車椅子 ...
スバル R1 スバル R1
2007年暮のガソリン高騰で、シルビアS15から3年落ちのR1R中古車に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation