• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

待っている車は・・・

待っている車は・・・ 前回の続きと言うことで・・・

9月26日時点のCEV補助金の予算残高が約87億円、申請受付終了見込み時期が 10月下旬~末目処とのこと・・・

1週間で約10億円の申請が受け付けられている状況・・・

って、ここまで補助金にこだわっていることから、また前のブログで書いているように、待っている車は電気自動車(BEV)です。


未だに画像にある、smartが諦めきれず・・・

日本で新型smart EDが発売されるまでのつなぎと言うことで考えてはいますが、乗ってみて気に入れば、しばらく乗るかもです。

(もし補助金が支給されたら、確か4年の縛りがあって、4年以内に手放すと補助金を返還しなくてはならないらしい)


もうすでに察しは付くのではないかと思いますが、待っている車は
 UX300e 


4月に入って、そういえばレクサスにBEVがあってことを思い出し、近所のmy Dとは別系列のレクサス店へ行って話しをすると、若いSCはすごくUX300eを薦めるけど、マネージャークラスのSCは全く勧めず、電動化が進む今は逆に内燃機関の車(ガソリンやディーゼル車)がお薦めですとのこと・・・

そこで、My Dへ行って話しをすると対応してくれるSC全ての人が、誰もUX300eを薦めてくれない状況でビックリ・・・

確かにRZの発表も近かったし、トヨタのbZ4Xも発売をひかえている状況なので、しばらく様子を見た方がいいような口ぶり・・・

担当SCなんか、はっきり今はUX300eの検討はしない方がいいと言う始末・・・

一旦引き上げて、UX300eについて自分なりに色々調べるとバッテリー容量、それに伴う走行距離、充電性能等々、全くもって悪評ばかり・・・

みんカラのUX300eユーザーなんて、すでに終わった車との評価・・・

全くもって天の邪鬼の私は、自分なりに所有し評価してみようじゃないかと購入を決意し、4月16日にSCが差し出すタブレットに電子ペンで名前を書いていた次第・・・


しかし、問題は4月16日の時点でまさか補助金が枯渇しそうだなんて思いもせず、ほぼ補助金と同額のオプションを付けたこと・・・

今となっては後の祭りで、なんとか10月下旬までには納車までは行かなくても、登録出来る状況になって欲しいと祈る毎日・・・


って、これがUX300eを決めた経緯と、毎日「次世代自動車振興センター」のHPをヒヤヒヤしながら覗いている状況の備忘録でした・・・

そうそう、HS250hは
7月で13年目に突入、125,000kmを越えても元気いっぱい走行中・・・
相変わらずのエコ走りで、未だにブレーキパッド未交換・・・(驚)
去年車検時に6年耐久のコーティングを施工し、ピカピカ状態・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/02 18:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年10月5日 17:27
随分とご無沙汰しておりました。

HS250hの時にはお世話になりました、同じく幽霊会員のさかしんです。

HS大事に乗っておられる様で何よりですが、ついに乗り換えられるですね!

私は乗ってないのですが家族がUX200 Ver.Lに乗っておりこの車の性能は大凡知ってるのでガソリンとEV車の違いこそありますが、UX300eとはこの先を見据えてよい選択と私は思います。

ただ、納車時期が見えませんよね~

私事ですが、自分もメインのヴェルファイアHVをPHEVのRX450h+に乗り換え予定なので補助金が有無は大きいです。

でも、まだRXが受注前で既に納期2年?ともいわれるこの時代、新車への乗り換え見通しはまったくつかないですね。

ではRUNさんの納車リポをお待ちしております。
コメントへの返答
2022年10月6日 11:49
本当にご無沙汰しております。
お元気でしょうか。

UX300eで良かったのかは、未だに不安です。
もっといいBEVがあるのは分かっているので・・・

RXへの乗り換え予定ですか。
楽しみですね。

そう言えば、RXの発表日は11月17日の様ですね。

レクサス新規ユーザーは500台の抽選とか、しかも色々と制限があるような・・・

元と現ユーザーは販売店ごとに対応が違うようですが、多分申込み順でしょうから、早めに担当SCとコンタクトをとった方が良さそうですね。

IS500もそうですけど、新しい車の方が最初は納期が早いかもですね。

RX購入のブログ楽しみにしてます。






プロフィール

「[整備] #UXEV AR-47LA と CS-1000SM の GPSデータ(2025年8月度版)更新作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/776259/car/3592743/8340679/note.aspx
何シテル?   08/22 12:33
RUN.(ラン)です・・・  宜しくお願いします・・・m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
最初にお断り UX300eですが、ずっと以前からUXハイブリッドに登録していました ...
スマート クーペ スマート クーペ
MCCスマート フォーツークーペ 10年5ヶ月乗りました。 走行距離126,000キロ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2010年5月27日に注文して8月6日に納車されました。 外装ブラック、内装ファブリック ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
6年乗りました。 でも23,000キロしか走行しませんでした。 結局家族を運ぶ車となり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation