• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUN.のブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

やっぱりここで充電しなきゃ・・・

やっぱりここで充電しなきゃ・・・先日納車1年目のブログを投稿しましたが、そこではショッピングモールのグランベリーパークでの充電を記載・・・😃
 

今回は、無料スポットとして利用したのは2ヶ所目ですが、一番最初に見つけたいた場所での 「納車1周年記念充電」 を実施・・・😄
(家からは、My Dよりは700m遠いけど、それでもメチャ近所・・・😂)


ここは、10回以上利用させて頂いていますが、未だに他のBEVと遭遇したことがなく、ある意味「ワタシ専用」みたいな無料スポット・・・😆
(と言うこともあり、コッソリ使いので施設名や場所は、意識的にナイショ!・・・お許しを・・・😂)


バッテリーはあまり減っていない60%から充電開始・・・😃
alt


ここは急速充電器と言っても、低速の20kwh級だから充電スピードは遅いけど、「制限時間なし」が嬉しいな・・・😆😆😆
alt


最初は電圧も低めだけど、電流はこの器MAXの50A・・・😆


このスポットの近所に大きなホームセンターがあり、充電したままお買い物へテクテク・・・😃


買い物から帰ってみると、充電量が95%を越えていて、電圧は391Vと高くなっていたけど、電流は最悪の11A・・・😭
これでは、4kwhほどの超々低速・・・😭😭😭
alt


で、そろそろ止めようかなと思っていたら、車内であることをするのを忘れていて、それを懸命にやっていたら100%まで充電して、勝手に停止・・・😆
alt


久々の100%充電・・・😆
alt


まぁ、実際はバッテリー保護のために制限してて、100%じゃなく80%なんですけどね・・・😭
下限は使い切って0%になっても、実際は30%残っているみたいだし、要は搭載バッテリーの半分しか使ってないと思われる・・・😭


『トヨタさん いつまで制限するのですか・・・早く開放して下さい・・・開放してくれたら、走行可能距離メチャ増えるんじゃないですか・・・多分・・・😆』


と、心の中で大声で愚痴を叫んで帰路に!・・・😃😃😃



Posted at 2023/10/26 16:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

UXEと出会って1年・・・

UXEと出会って1年・・・早いもので、昨年10月23日の納車から1年経過・・・😃

お馴染みの、『あっ!』 と言う間ですね・・・😆


走行距離、8668km・・・😃
(昨日ミラー番に調整したのは内緒・・・😆)

今朝走行前のメーター・・・😃
alt


納車数日後にリセットしてから、そのままの通算平均電費は
7.0km/kwh・・・😃
(数ヶ月前から全然変わらず・・・😭)

エコ運転しようと思っても、加速の良さからついつい踏んでしまう・・・😭



では、1年を振り返ると・・・😃

■無充電で行って帰ってきた、橫浜からちょっとだけ遠い場所は・・・😊
・静岡県沼津市
・群馬県前橋市(ここで ☆隊長さん と初対面・・・😄)
(東北、房総方面を計画していたが・・・計画倒れ・・・😭)


■一番遠くへ行った場所は・・・😄
・静岡県浜松市
(UXEで初のオフ会に、お誘いを受けて参加・・・遅刻という大失態をおかす・・・😭)


■ブログで紹介した無料の急速充電スポットは・・・😊
・番外編、特別編を入れて15ヶ所・・・😃😃😃
(このうち既に6ヶ所ほどは、有料化や使用出来なくなっていますが・・・😭)


ここが一番大事なポイント・・・😆

■この1年で掛かった電気代(総燃料費用)は
・300円・・・😆😆😆

alt



5/9の浜松オフ会で、集合時間前に初めて行った有料充電・・・😂😂😂
静岡三菱自動車販売の浜松店で実施・・・😃

しかし、これを行った27分間で遅刻決定・・・😭😭😭

参加された皆さん、本当ご迷惑をお掛けしました・・・
m(_ _)m


■My UXEのイジイジは・・・😃
・基本外装は、メーカーやディーラーオプションだけ・・・😊
・しかし、内装は自分なりの個性をだそうと、イロイロと・・・😃

で、昨日パーツレビューを見返して、やはり「商標権」を侵害していると思われる商品が、いくつかあり削除や画像の加工・・・😂😂😂

不愉快に思われた皆様大変申し訳ございません・・・m(_ _)m

今後は十分注意いたします・・・😆



まぁ、それ以外にイロイロありましたが、忘れました・・・お許しを・・・😃



本日は納車1周年ってことで、お決まりの無料充電・・・😊

最近は都立公園ばかり行っていたので、本当に久しぶりにショッピングモール グランベリーパーク・・・😃

最初は4台で仲良く充電・・・😄
(ワタシ以外全てリーフ・・・😆)
alt


あっと言う間にワタシひとり・・・😭
(平日午前中は無料でもガラガラ状態・・・😆)
alt

alt


39%から、おかわりして91%までしっかし充電させて頂きました・・・😃

いつもありがとうございます・・・😊😊😊




さて、今後ですが・・・😃

・「充電ほぼ0円生活」をどこまで続けられるか分かりませんが、頑張ってみようかと・・・😊

・と言うことは、新たな無料充電スポット探しも継続・・・😄

・後は計画倒れに終わっている「無充電どこまで行って帰ってこれるか」シリーズの再開・・・😃

・出来ればですが、故郷 松山まで無料充電の旅・・・まぁ、無料は無理でしょうが・・・😆
(その時にUXE生れ故郷の、九州宮田工場に行けたらイイなって、ちょっとだけ考えてます・・・😄)



以前ブログにも書いたように、制限だらけのBEVを面白く乗るための、ワタクシなりの考えですので、頓挫する可能性大ですが、その時はお許しを・・・😆😂😆😂😆


温かい目で、見守ってやってください・・・😃😃😃
(放置のほうが大歓迎・・・😆)


Posted at 2023/10/23 17:09:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月07日 イイね!

ここで充電するのも最後かな・・・その5(今度こそ本当に最終回であって欲しいな)・・・

ここで充電するのも最後かな・・・その5(今度こそ本当に最終回であって欲しいな)・・・
10/2に都立公園内の充電器が有料となり、近所の無料スポットの存続を願っていた最中、久々に訪れたHYUNDAIでの出来事・・・😭



HYUNDAIに到着し、出てこられた担当の方に充電したい旨を告げると、何と 『この充電器は今までキャンンペーンで無料開放していたが、今はHYUNDAIオーナー限定での使用になりました』 って・・・😭😭😭


確かに久々で1ヶ月以上来ていなかったから、そんなことになっていたとは・・・😭


今日も事前に、充電アプリで変更された情報はないのを確認し、問題なく使えるだろうと思っていたのに・・・😭
(アプリの情報も変更になかったって事は、最近変更になったのかな?・・・😭)


担当の方も、ワタクシメが変更されたことを知らないで来たので、『充電していってください』 って優しいお言葉を・・・😂😂😂
alt


充電器は、今まではエコQ電で認証していたけど、オーナー限定となったためか、認証なしでケーブル挿すだけで使用可能に・・・😃


45%から開始・・😃
涼しくなったせいか、充電スピードが37kwと全然アップしない・・・😭
alt


充電時間の表示もなくなったので、もしかしたら何の制限もなしで充電可能になったのか???・・・😊


何て考えていたら、松戸ナンバーのIONIQ5がもう一台の充電器前に駐車して、充電開始・・・😃
(一番奥はBEVでじゃない普通の車・・・😆)
alt

alt


小さな子供を連れた若い夫婦・・・😄


千葉から橫浜観光の前に充電に立ち寄ったって感じ?・・・😃


・・・


ところで、充電時間の制限はないと思っていたら、ちゃんと30分経緯したあたりで停止・・・😭


次の方が来られなかったので、掟破りのおかわりっ!・・・😆😆😆


結局90%を越えると、充電スピードがダウンして全然入らないので強制停止・・・😭


結局、最後のHYUNDAIでの充電は、95%までさせて頂きました・・・😃😃😃
alt


最後に担当の方にお礼を言って、HYUNDAIを後に!・・・😭


都立公園内の充電器は有料となっても、エコQ電アプリで今後も利用は出来るけど、ここは利用出来なくなった・・・
メチャ悲しいな!・・・😭😭😭




確かこちらは4回くらいお世話になったかな・・・



真夏の暑さを気に掛けて、オーナーズラウンジの利用を薦めて頂き、コーヒーやお菓子も・・・


もう来ることはないですが、大変お世話になり、
ありがとうございました・・・
m(_ _)m





Posted at 2023/10/07 19:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月06日 イイね!

これ待ってました・・・

これ待ってました・・・この記事は、【20名】鬼人手ジュニア、インプレッション企画!について書いています。

持っている鬼の手がホイール不可ってなっていたので???、なるほどそう言うことかぁ・・・😃😃😃
ホイール清掃に使ってみたいな・・・😄
Posted at 2023/10/06 16:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

都立公園内の充電器の有料化開始・・・

都立公園内の充電器の有料化開始・・・しつこくブログアップさせて頂いている、都立公園内の充電器の有料化・・・😭😭😭


本日10/2の8:00から有料化となるので、『どんな感じかなぁ~』って思い、アプリで観察・・・😃
(流石に現地までは行きません・・・😆)


起床直後の早朝時点では、皆さん最後のアガキなのか全ての充電器が使用中・・・😄😄😄

(満空情報のところが 満 が使用中です・・・😆)


駒沢オリンピック公園・・・😊
(画像はありませんが、25kw器も使用中・・・😊)

alt

石神井公園・・・😊

alt

砧公園・・・😊

alt

代々木公園・・・😊

alt


もちろんまだ無料の時間帯、皆さん早起きして頑張ってますね・・・😆😆😆


で、有料となった8時以降は・・・😃


駒沢オリンピック公園・・・😊

alt

alt

石神井公園・・・😊
(画像はありませんが使用可能な25kw器も空き状態・・・😄)

alt

代々木公園・・・😊

alt


と、ちゃんと料金表示されている・・・😂😂😂


そして流石にすべて 空き 状態・・・😃😃😃



と、ところが砧公園は・・・😊

alt


し、使用中・・・😆😆😆

alt



有料化なんて『何のその!』ってお方もいらっしゃるんですね・・・😆


まぁ、以前のブログでも書きましたが、エコQ電を使うと他で充電するより格安ですから・・・😃😃😃



都立公園内充電器の有料化が粛々と行われ、今後も他の無料充電器の有料化が進んでいくと思われます・・・😭


まぁ、値上げ値上げの世の中ですから仕方ないことかも知れませんが、日本のEVシフトの鈍化に繋がらないことをお祈りしますって、何で?・・・😆



内緒ですけど、今後もこっそり都立公園内の充電器の使用状況を、アプリで覗いて見ようと思ってます・・・😆😆😆
(無料しか興味が無いオマエが、覗いて何になるってツッコミは・・・😂)



Posted at 2023/10/02 09:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UXEV リアウィンドウ下部の隙間塞ぎ https://minkara.carview.co.jp/userid/776259/car/3592743/7813871/note.aspx
何シテル?   05/30 13:03
RUN.(ラン)です・・・  宜しくお願いします・・・m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
Version C ボディーカラー :テレーンカーキマイカメタリック インテリアカラー: ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
運営からの指導によりこちらは閉じます・・・ たくさんのイイね!を頂きありがとうござい ...
スマート クーペ スマート クーペ
MCCスマート フォーツークーペ 10年5ヶ月乗りました。 走行距離126,000キロ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
2010年5月27日に注文して8月6日に納車されました。 外装ブラック、内装ファブリック ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation