• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2022年7月12日

エンジンブロー入庫から原因判明まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
6/23修理のため入庫
7/12エンジン降りる
2
4番吹き抜け気味
イモマニのフランジも歪んでいたようだ。
3
画像ではわかりにくいがインジェクターが入る方のポートはキレイだが、可変吸気バルブ(撤去済み)が汚れが酷い。
カーボン、スラッジてんこ盛り😱
4
4番のイモマニ吹き抜けが影響しているようで、エキゾースト側の裏面も汚い。
5
真ん中のリフターが下がっていて、問題が判明した。
6
あ〜あ
コレか。
7
摘出してみると3番のバルブスプリングが折れていた。
これでは圧縮しない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフト

難易度:

ヘッドカバー交換

難易度:

パワステホース&オイル交換

難易度: ★★

オイルストレーナー、オイルパン交換

難易度: ★★★

オイルパン交換

難易度: ★★

エンジンオイルパン 前後シール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月15日 18:56
SHO殿
こんな大変な事になっていたのですね。
復活お待ちしています♪ゞ(`')、
コメントへの返答
2022年11月15日 21:02
もう復活してナラシやってますよ
2022年11月15日 20:24
😵😵😵😵😵
コメントへの返答
2022年11月15日 21:02
👍👍👍👍👍
もう解決したので大丈夫です
2022年11月16日 5:40
バネの骨折はやっぱり廻し過ぎなんでせうか?
コメントへの返答
2022年11月16日 11:55
このバルブスプリングは当時納期の問題で中古を使い回しました。
どれくらいの距離を使用したものかわかりません。

原因についてはバルブスプリングが微妙に線間密着気味だったかもしれませんが、今更感があるのでホンボシ断定できません。

回しすぎかどうか、サーキットでも使っていたのでリミッターを7,700回転に設定しておりましたけど、高負荷で8年耐えたので金属疲労も考えられます。

プロフィール

「@CA乗りのトシ 殿、3年とは儚い命ですね〜」
何シテル?   05/30 23:14
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アナログメーター→デジタルメーター① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:51
アナログメーター→デジタルメーター② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:39
間欠調整ワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 13:13:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
その他 その他 その他 その他
日記用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation