• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

世界初?日本初?電スロCA18DET

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
使用するのはBOSCH製通称φ70
B68ET
2
取り付けるためにはアダプターを仮合わせして、位置決めして溶接する必要があります。
3
スロットルを装着すると赤丸部分が干渉するので、ぶった斬らねばなりません。
4
IAAユニット取り付け部分の穴埋めもやらなければなりません。
5
世界初なのか日本初なのかわかりませんが、CAで電スロはほかに見たことがありません。

加工を終えてエンジン完成👏
6
電スロ取り付け部分
7
穴埋め〜

めちゃスッキリ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバー交換

難易度:

カムシャフト

難易度:

オイルパン交換

難易度: ★★

オイルストレーナー、オイルパン交換

難易度: ★★★

パワステホース&オイル交換

難易度: ★★

エンジンオイルパン 前後シール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 5:58
SHOさん、おはようございます😄
CAの電スロ化とは初めて聞いた時は驚きました!

電スロはワイヤー式よりレスポンスが悪いので、ワイヤー式を電スロに変えるとは思っていませんでした。
でもワイヤー等の部品の調達やメンテナンスを考えると電スロ化はこれからの時代は理にかなっているのでしょうね。

取り付けショップの技術力のおかげで上々の仕上がりとは、これからの旧車のチューンの進化にも益々期待が持てますね☺️
コメントへの返答
2022年11月19日 8:44
ホントにお初かどうかは謎ですが、Youtubeで海外見漁ってもヒットしませんでした笑笑

スロットルの径をデカくしますと少ないアクセル開度で空気を取り込めますので、レスポンスには有利な感じになります。
ま、それを置いといても電スロが鈍いのは過去の純正制御でのお話でございまして、実際はビンビンですよ👌
セッティングでダルくもできます。

部品調達面ではアイドル制御系部品を断捨離することが狙いです♪
2022年11月19日 6:35
TO SHO様

電スロ化ネタのご提供ありがとうございます!

リアルガチに令和の制御系フルチューン妄想していただけに、マジで参考になります!!

ブラックフライデーで割引キャンペーン(?)あるみたいなのと、外部入力でブーストモード3段階とアンチラグON/OFFをロータリースイッチで切り替え可能っぽいので、プラグイン版ガチで購入しようかめちゃ悩んでます…

*年末から年始にかけてGTⅢ-RSタービンとHPIマニ組む予定なので再来年に持ち越しかな…orz
コメントへの返答
2022年11月21日 1:51
参考になってくれれば人柱の甲斐があります笑笑

ここまでやってしまうと、配線も含めてどこでも診てもらえる仕様ではないので、ある意味諸刃の剣ですわ。
2022年11月19日 23:36
現代のフルコン事情についていけてませんが、機構的には(前車追従は無いとはいえ)クルーズコントロールも出来る訳ですよね、スゲーなあ…。
費用はひとまず置いといて、制御系が崩壊しても生き残る術があることに安心しました。
見たらカプラーオンの社外ECUもあるんですね、海外スゲー。
コメントへの返答
2022年11月20日 2:05
もはや海外のほうが最先端走ってますわ。

やりようによってはクルコンのほかにもトラコンやアンチラグ、ローンチコントロールなどやれることがたくさんありそうです♪
可変バルタイもコントロールできるので、RB・SR・JZなどの人気エンジンを中心に発展しています。

純正のセンサー類が入手できなくても、生き残る術はありますよ😎
2022年11月21日 7:34
電スロいいですね。
それにする為にアトムから変更ですね。
コメントへの返答
2022年11月21日 8:29
そういうことです♪
ちょっと色々と不具合が出たので、修理も含めて本チャンセッティングに出しました。
2022年11月23日 22:12
TO SHO様


追いコメ失礼します

電スロ直後のキミロリカプラーですが、もしや吸気温度探知…でしょうか?
コメントへの返答
2022年11月23日 23:06
黄緑カプラーはたぶん電スロかと思います(よくわかってません)

吸気温度センサーはスロットル手前のサクションにセンサーが入るようになってます。
こちらは前の仕様からで、エア風呂レス化した時からですわ。

プロフィール

「@CA乗りのトシ 殿、3年とは儚い命ですね〜」
何シテル?   05/30 23:14
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アナログメーター→デジタルメーター① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:51
アナログメーター→デジタルメーター② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:54:39
間欠調整ワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 13:13:18

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
その他 その他 その他 その他
日記用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation