• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

真実はいつも一つ!?

どうも、迷探偵青ですこんばんは。

え~、前回のブログにて『ライト暗いよ!!』と書きました。

ヘッドライトが暗いのは仕様ですが、どうもフォグが暗いのですよ。

2019年2月17日のブログにフォグを交換したと書きましたが、そのフォグが暗いのです。
当時のブログでも、『コレ明るいの?』と書いていましたが、その心配のとおり暗かったという訳です。

で、なぜ暗いのか?
調べてみるとHIDのバラストが悪いのではないかという事。
バラストが、必要な出力が出ていないのではないかという訳です。

という訳で調べてみました。
バラストの電流を調べてみれば、そのバラストのワット数が分かります。

最低でも55wは欲しいのですが、55Wの場合何アンペア必要か?
電圧を仮に13.5Vだとしましょう。
バラストの効率は80パーセントだとします。
この場合5.1Aほど必要になります。

5.1Aをカットラインとして、これ以上なら予選Q1突破としておきましょう(笑)


という訳で、仕事の合間とかに手持ちの『55w』という事になっているバラストの電流を測ってみました。


マスキングテープに書いている数字が、それぞれのバラストの電流です。


どれ一つとして55wに達している物は無かった!!





そう、どれ一つとして…


そして、70wとして購入した物は、8Aでした。
こちらは間違いなく70wですね。



結論として、小型をうたい文句にしている物は、みな35w程度です。

という訳で、ヘッドライトに使っている70wバラストをフォグに移植します。
ヘッドが暗くなりますが、後日対策します。

もとはこれ。




keiのフォグよりはマシな程度。

しかも、左は点灯しなくなってたし(涙)


配線だけして仮点灯。


画像ではちゃんと点灯していますが、電圧が低いのかフラッシュ現象が出てしまいます。

純正の配線をそのまま使ったのでは駄目ですね。

という訳でリレーをつかってバッ直で配線引き直しました。
たまたまリレーが余ってたのでラッキーです。


で、配線を作るのに、今日は思ったよりも気温が低かったからなのか、半田ごてが上手く使えません、
これでかなり時間を使ってしまいました。
結局、手持ちのワット数の高い半田ごてを使ったら、作業がスムーズに行きました。

また、70wバラストは大きいので、置き場所探しに苦労しました。
悩んだ結果この場所に。


一度ライト下に設置しましたが、結局この場所になりました。

リトラだったら取付不可能な場所ですね。


比較画像。


運転席側が名ばかりの55wで、助手席側が70wです。

雲泥の差ですね。


壁にて比較。




会社に行って、外した超小型バラストの電流を測ってみました。




バラストに、なんか色々書いていますが、実際は2.2Aで、23wほどでした。


暗くなって走ってみましたが、フォグだけで走れる!


っと言う事は有りませんが、間違いなく明るくなりました。




フォグの位置が低いため、ヘッドライトの代わりにはならないですが、万が一ヘッドライトが壊れても、何とか走れる位の明るさは確保できたと思います。


ヘッドライトについては、後日ワット数の高いバラストに変更します。
また、ハイビームについて改良の必要もありそうなので、ヘッドライトについてはもう少し手を加える必要が有りそうです。


なんにせよ、55Wの小型バラストは存在しない!


というのが真実です。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/11/28 20:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 6:12
おはようございます(^^)
名探偵ですよ!
私なら書いてある文字信じて測定までしてなかったと思います。
とくに電気は弱いので触らないようにしていますね。夜走る機会も無いし^^;
コメントへの返答
2020年11月29日 19:37
お疲れ様です!
いや~、僕も他の方のブログ等で知って、それで測ってみたまでです。

電気って、目に見えないので難しいですよね。
僕は、岡国オートポリスへの往復が出来る程度の視界が確保したかったのでやった次第です。
夜走らなくて済むなら、それに越した事はないですよね。

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation