• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

準備はok

どうも!
青MR2です。

え~
世間は3連休らしいですが、僕は今日と明日の2連休です。
今日は、タカタ行きを止めたので朝はゆっくりして、雨が降らなかったので頼まれていた家の車のオイル交換を…

距離来ていませんがっ!



どうやら見間違いだったみたいで、オイル交換は無しにしてタイヤをスタンドレスからノーマルに交換しました。
時間に余裕があったので、また天気が悪くなるみたいなので、戦車洗車してコーティング。
ついでにガラスも撥水剤を塗っておきました。
これで雨対策はバッチリです。

そして、午後からが本番!

ワークスのタービン周りのホースの交換です。

ナンバーを外した所。


奥に、あたかもオイルクーラーのように見えるのが(笑)サブラジエーターです。

バンパーを外した所。



この奥の面倒な場所の作業です。


前回、知恵の輪状態になり散々な目に合ったこの場所。



エアコンのコンプレッサーが非常に邪魔で、コンプレッサーを外してしまえばかなり作業が楽になると思われます。

コンプレッサーを外して、オイルクーラーに行っている水の配管を外した所。


コンプレッサーが無いとスペースに余裕があります。


会社に居ますが今日は休み。


コーヒー飲みながらゆっくり作業できますw


順調に作業は進みます。


オイルクーラーが外れました。
やはりエアコンのコンプレッサーが無いとかなり楽に作業出来ます。


オイルクーラーを外したので、Oリングも交換します。


オイル漏れの定番箇所ですね。
僕のワークスもオイル漏れしていました。

オイルクーラー取り付け。


オイルクーラー→エンジンへのホースも交換済みです。


問題はこっち。


タービン→サブラジエーターへの配管を繋ぐ事が出来ません。

という訳で、事前にこんなものを用意していました。


ホームセンターに売っている汎用のホースジョイントです。
これを使ってホースどうしを繋ぎます。

…用意したジョイントが太すぎて接続出来ず、細いのを買いに行ったのですが今度は細すぎて使えず、結局元の物を使いました(汗)


何とか接続出来ました。



タービン以降のホースの交換が終わったので、今度はエンジン→タービンまでのホースの交換です。


サーモの手前で分岐してタービンに行っています。


サーモからのホースは


専用品がありますが。

タービン側のホースは


まっすぐだからなのか、専用品がありません。


なんにせよ配管を外す必要があります。
エア栗ボックスを外す必要がありました。


右のL字のホースは専用品ですが、左のまっすぐのホースは汎用品で、必要な長さに切って使います。


交換しました。





…結構面倒でした。


このあたりから時間に余裕がなく、画像がありません。



ラジエーターのロアホースとサブラジーエーター→オイルクーラーの配管が干渉していたので、タイラップで対策してみました。

この時点で15時過ぎ。

でも、ここまで出来れば後はクーラントを入れてエア抜きして終わりです。


エア抜き&漏れのチェック。
問題が無いのでバンパーを付けて終了です。

帰りに遠回りしてチェック走行してみましたが、問題ありませんでした。
これで水回りの配管はほとんど交換したので、安心して走りに行けますね!

サブラジエーターの効果は、街乗りではオーバークールになる事が確認できているので、あとはサーキットでどうなるかですね。

さて、いつ走りに行こうかな?



ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2022/03/20 20:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 23:40
こんばんわ☆

作業お疲れさまでした!
ホームセンターのは
Φ13とΦ9でしたっけ?

天気がマジで微妙ですよね?笑
花粉は飛んでるし。汗
タカタ走行は
なるべく涼しい季節にしたいです。笑
コメントへの返答
2022年3月21日 17:54
こんばんは!

Φ12とΦ9でした。
パイプ径は10なので、ちょうど合わないのですよね。
結局画像のΦ12をネジ込みました。

花粉飛んでますね~
結構影響受けています。

もうそろそろ走るのには暑い季節ですよね~

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation