• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

軟弱者なので

どうも、青MR2です。
青後のギヤ入らない病の対策ですが。

まず、ニュートラル位置がはっきりしないシフトレバーの方に対策。



セレクト方向のロッドにスプリングをかけてみました。

これは効果ありで、2→3へのup時に1速に引っ掛かるというのはかなり少なくなりました。
ただ、あくまで簡易的な物なので、もうちょっと綺麗に出来ないかと考え中です。


そしてもう一つ。
シフトロッドのチェックボールのスプリングにプリロードをかけてみます。
3・4速のロッドはアトムにて対策済みなので、1・2のみ対策します。

エアクリボックスとインテークパイプを外した先、ちらっと見えている指の先に、チェックボールの蓋が有るので、それを6角レンチで外します。
メチャ固かったです。



スプリングを取り出して、M4位のネジを入れます。
画像の順番に入れました。

効果は?
ちょっと固くなったかな?
節度感ははっきりしたと思います。


そしてここまでやってきて、ギヤの入りも、まぁ、納得出来る位になったので…



エンジンマウント買いました、変えました!



前側のエンジンマウントです。
ターボ用の純正新品がありました。

ガチガチの強化マウントは、人間がしびれてしまいます。
軟弱者の僕には耐えられませんでした(笑)
青号で街乗りはしませんが、街乗りどことかサーキットの往復が出来ない状態でしたからね。

リフトで上げると簡単なので会社で交換しました。

整備性の悪いMR2ですが、前側のエンジンマウントは簡単に交換できます。

まずは、普通は付いていないアンダーパネルを外します。



パネルを外すと前側エンジンマウントが見えます。





ボルトは全部で5本です。

特に苦労する事は有りません。



エンジンマウントを外すので、念のためにミッションを下から支えておきましたが、全く意味がなかったです。
つまりそれほど他が強い訳で…

もう、この段階でオチが分かったかと(笑)



新旧比較。




そして純正マウントの取り付け後画像を忘れる…


アンダーパネルを付けて終了です。





さっそくエンジンをかけてみて?


『違いが判らんw』

まぁ、強化マウントもアイドリングはそこまで煩くはなかったので。

走ってみると?


やっぱヤカマシイ!(笑)



やはりというか、まぁ、こうなりますよね。



でも、ちょっとだけ静かになりました。
高速は判りませんが、一般道なら何とか耐えられます。

それと、ギヤの入りが悪化すると思われましたが、思ったほどではありませんでした。
あとは、アタックシーズンまでにミッションオイルを交換してどうなるかを試してみたいと思います。
オイル添加剤とかも試してみようかな?


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/07/24 16:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation