• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

青と黒

青と黒アタックシーズン真っ只中、そして花粉シーズンの到来ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


どうも!
青MR2ですお久しぶりです。


更新が途絶えていましたが元気していますよ。

やる気の問題です(笑)




え~


1月の…
何時だったっけ?

青いのでタカタ行った訳ですが…


雪が残る道中そしてパドック内にテンションが上がり、ウェットパッチの残るコース内に、いい感じにやる気が無くなるという、絶好のチェック走行日和でしたが。


アウトラップの3コーナーでエンジン不調再発orz

殆ど走らずに走行終了でした。



帰り、そして翌日のアトムまでの道中もまともに走れず、乗り換えを決心しました。


で、とりあえず原因だけでも調べてくれと頼み、青いのを置いて帰り、2月に黒いの(ワークス)でタカタに行こうと思っていました。

そして先週。
とりあえず不調が直ったとの事で、青いのを引き取ってきました。

なので、2月25日の土曜日午前中に青いのでタカタへチェック走行に行ってきます。
今度こそまともに走れるか?



今日、減速Gでウォッシャーが出る対策をしていたら、黒いお客さんが来ましたw
青と黒のコラボですwww



青いのは野外放置、黒いのは野良なので、どっちも外装が汚いwww


Posted at 2023/02/11 20:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

走り納め

どうも、青MR2です。

昨日の事ですが、今年最後のイベント、ナチュラサーキットで行われたカートの耐久レース TAKAZIN KART FESTA に参加してきました。


メッチャ寒くて途中雪も降りましたが、夏の時とは違ってずっとドライで走れました。
相変わらずカートは上手く乗りこなせませんが、致命的なミスをすることなく無事に自分の役目を果たす事が出来たと思います。
タイムも、平均位のタイムは出てたかな?
反省点と言えば、決勝レースでカートが変わり、違いに対応できるようになるまでに3週位かかってしまった事でしょうか?

ブレーキ効かなくて焦りました(滝汗)
強く踏めば問題なく効く事に気が付くのがちょっと遅かった(苦笑)


まぁ、こんな感じで、今年はカートデビューの年でしたね。
いままでカートを拒否っていましたが、結局仲間内で一番カートに乗っていました。
ほんと、いい練習になります。

今年残念だった事は、自分の車、特に青号でまともに走れなかったことでしょう。
結局チューニングフェスタにも出る事が出来ませんでしたからね。


青号は戻ってきているので、来年出来るだけ早いうちにチェック走行をしたいと思っています。
ワークスも、バネを替えた後一度もサーキットに持ち込んでいないので、こちらも走りに行きたい所ですね。

と、いう訳で。

今年1年僕のブログを見ていただいた方、そしてリアルでお会いした方、有難うございました。

また来年もよろしくお願いいします。



Posted at 2022/12/31 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

タカタ中止

どうも!青です。

タイトルの通り、タカタ行きは中止です。

積雪が積もっていて(笑)走れません。
高速は、通行止めは解除になりタイヤ規制になっていますが、コレが明日の朝どうなるかはわかりません。
一応スタッドレスを履いていますが、リスクとお金を使って、営業しているかどうかも分からない所に行くのは無しですね。

という訳で、タカタは来年です。

今年の走り納めは、12月30日の TAKAZIN KART FESTA  になります。

こちらはエントリーしているので、コンディションが回復してくれるのを切に願っています。


Posted at 2022/12/24 16:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

うp出来てませんでした(汗)

どうも、青です。

先日青号のオイル交換をした旨をブログに書いたつもりでしたがうp出来ていませんでした。


なので簡単に再うp





フィルター外してオイルクーラー内のオイルも抜くのはいつも通り





今回はフィルターも変えます。



変えたの今年の2月でした(苦笑)



オイル入れるの大変です。





という訳で準備完了。
後は荷物積んだら青号出撃出来ます!

今度はまともに走れるのか??







合間にワークスも仕様変更ですよ~



Posted at 2022/12/13 19:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月27日 イイね!

平常運転です

どうも、青です。

中々無い土日休み。
やってる事は何時もと変わりませんw

先日家のアルトのタイヤを交換した際、ブレーキパッドが少ないのに気が付きました。
まぁ、結構前から無いだろうと思い、持ち主には伝えていましたが。

持ち主から許可をもらったので、新品パッドを買いました。





我が家の定番コンパクトアクレです。


今すぐ交換しなくても大丈夫ですが、せっかく物が有るし、アルトのパッド交換は簡単なので交換しておきます。




ボルト1本外してキャリパーを持ち上げます。



パッドを外してピストンを戻して~


新旧比較



結構少なかったです。


元通り組んで終了です。




チラ見えする赤いパッドが何ともミスマッチw




反対側も同様に交換です。



走行距離訳15万㎞。
途中残量5㎜位の中古パッド(多分我が家のワゴンR)の物に交換して延命処置をしていました。


晴れて新品となりました!




この後ヘッドライトを磨いて作業は終了。

ライトが曇っていると、対向車目線だと眩しいのですよね。



昼からは、代車にも飽きたのでワークスで平瀬ダムまで行ってきました。





なんか様子が変わっていました。




工事は進んでいるみたいですね。


そして今朝は、家のワゴンRのワックスがけ。

先日洗車だけはしたのですが、特に屋根が艶消しになっていたので、塗装の保護の為にもワックスがけをしておきました。

約2時間…
一番大変だったのはヘッドライト磨きでした。

やはりライトが曇っていると車がボロく見えますからね。
ソコソコ綺麗にした所で終了です。

午後からは、青号の様子を見に行きました。

作業は終わっていたみたいですが、チェック走行が出来ずにいたみたいです。

と、いう訳で、丁度代車で行っていたので、青号を引き取ってきました。

まだやらなきゃいけない事が有るのですが、間に合えば、12月25日のタカタは青号で行こうと思っています。


さぁ!、まともに走れるのだろうか??


Posted at 2022/11/27 21:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation