• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

島根再び!

さて今日は、先週に引き続き島根へ行って来ました。

平日と同じ時間に起き、平日より早く家を出て、国道187号線から国道9号線へ・・・
目指すは浜田市、Over Driveさん宅です。

行きのルートは最短では無いのですが、あえてのルート選択です。

途中からナビを使いましたが、特に迷う事無く到着しました。
予定通り3時間半掛かりました(汗)


OverDriveさん宅へ行った理由は?


ドリタイヤをもらう為です!



当初は16インチと17インチをそれぞれ2本ずつもらう予定でしたが、諸事情により17インチを6本もらいました。
今回はkeiで行ったのでずが、なんとか6本積めましたよ~

タイヤの積み込み後はお昼ご飯からの~ツーリング(?)です!

お昼はラーメンをご馳走になりました。
僕はあまり外食を好まないのですが、とてもおいしかったので、また来たいと思います。
で、お昼の後は、ラーメン屋さんの隣の車屋さん・・・

大佐の走行会でもお世話になっているお店が、ラーメン屋さんのすぐ隣でした。
そこでしばしダベったりしました。
その中で、とても凄い車(制作中)を見せて頂きました。
いや~本当に凄い事になっています。
完成が楽しみですね!

その後はツーリング。
ダムツーリング(笑)

御部ダムへ行きました。

御部ダムでの2ショット

セカンドカー同士の、ある意味貴重なショットです(笑)


そしてサプライズ。
コペンを、オープンで運転させて頂きました。
オープンカーは2度目ですが、運転したのは初めてです。

その後は?


木都賀ダムへちょっと寄って、ふるさと体験村と言う所へ行きました。
この近くにいい感じのワインディングがあって、そこで再びコペンを運転させて頂きました。

当たり前ですが、keiとは全く違います。
飛ばしてないので詳しい事は書きませんが、小さくてもスポーツカーでした。
そして、飛ばさなくてもとても楽しかったです。
あと、オープンカーは気持ちいいですね!
欲しくなりました(笑)

その後は美都温泉まで案内して頂き、解散です。
ココまでのツーリングルートは、僕の都合にあわせて頂きました。

ツーリングって、あまりしたことが無いのですが、こう言うのもなかなか楽しいですね。



国道191へ出てからは、先週青号で走っているので道が分かります。
191のゴキゲンな場所は、青号ではおとなしく走りましたが、keiでは積極的にリヤを動かして走りましたよ~
・・・速度は青号の時と変わりませんけどね~(笑)

191から戸河内へ出た後は、そのまま高速に乗って帰りました。

時間が有れば下道でも良かったのですが、ちょっと余裕が無かったので迷わず高速です。



と言う訳で、今日はありがとうございました!

移動に結構な時間が掛かるので、今度行く時はもっと早く家を出ようと思います。





走行距離430㎞でした。





Posted at 2016/09/04 21:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation