• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

作業びより

作業びより今日はお休みです。
天気が良いので朝から作業をしました。

さて、タイトル画像は何をしているかというと?

車高を測っています。

車高は法律で9㎝以上無ければ成らないと決まっています。

青号の場合、一番低いのはリヤにあるフロントパイプのジャバラ部分です。
つまりこの部分で9㎝以上有ればOKです。

まぁ、足は車高調なので、多少低ければ上げれば良いのですが、車高を弄るとアライメントが狂ってしまうのですよね。
特にリヤは影響が大きいので、出来れば触りたくないのです。

11月までにアライメントを取る予定なので、それまでに車高を決めておきたいと言う訳です。。

で、画像の状態。
下に突っ込んでいるスロープは、高さが9㎝少々あります。
なので、車高は余裕ですね!


ちなみにリヤフェンダーとタイヤのクリアランスは



こんな感じです。

結構低く見えますが実際の車高が高いと言う事は?

タイヤの外形が大きいと言う事です。

低く見せて車高を確保する為のワザです。


ただし、駆動輪が大きいと速度計の誤差でアウトになる可能性がありますが、青号は年式的に基準が緩いので多分問題無いと思います。

前回の車検時からは大きくは変わっていませんからね。



さて、前置きが長くなってしまったので他の作業はダイジェストで(笑)


まずはダクト!



コレが一番時間が掛かりました。


作業の途中で、OverDriveさんに頂いたタイヤをフロントのトランクに入れてみました。



タワーバーを外せば、215/45+9J-17インチの組み合わせでもなんとか入れる事が出来ました。



その後は、ちびちび軽量化。



これ、ほとんど軽くなりません!


ドアの内張も~



穴空けしました。

ドアポケットの部分が結構重量があるのですが、無いと非常に不便なのでこの後もとに戻しました。


ぶった切り!



ピラーバーが邪魔でメーターの脱着に苦労するので、作業効率UPも兼ねて切りましたよ~



本日のゴミ・・・



もう、もとには戻れません。
戻りません!






さて、明日は何をしようかな?


Posted at 2016/09/10 18:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation