• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

雪今朝は南の島でも積もっていました。
でも、昼には解けていました。
スタッドレスいらずの地域に住んでいる青MR2ですコンバンハ。


さて、3連休でした。
相変わらず(?)ハイドラ起動させて遊んでいましたよ~
よくハイタッチをする人が、¥すれ違いざまに手を振ってくれるのですが、これがとってもうれしいのです。

で、土曜日。
雨ですた。
せっかくの雨なのでお山にGO!
KEIのウィングの角度を変えたのでチェック走行です。

雨ってことはつまり雪では無い!
錦町の方に行きましたが、路肩には雪が残っているものの道路上はほとんど問題無し。
でしたがほとんど車の通らない場所は雪が残っていました。

もちろん雪遊びしてきましたよ~
断崖絶壁なのでちょっとコワカッタです。
時速20キロ位でも滑りますが、さすがスタッドレス。
多少の勾配でも問題無く登れました。




日曜日は雪予報でしたが、特に雪は降らず。
昼からアトムに行ってきました。
アトムでkeiのミッションオイル交換をしてもらいました。
いつもは会社でやっていますが、今回は開発中?の超低粘度ギヤオイルを試してみました。
まだ市販されていない物で、スペック等全く分かりませんが、ギヤの入りはかなり良いです。
keiは16万キロを超えていて1速と3速の入りが悪かったのですが、気を使わずにシフトチェンジが出来るようになりました。

後はこのフィーリングがいつまで続くのか?
そのうち青号にも使ってみようと思います。

で、ついでにアストロ周南店に行ってみました。

山口店より遥かに近いので、今度からはこちらに行こうと思います。


そして雪の積もった今日月曜日。

スーパーオートバックスに行きたかったのですが、いつも使う抜け道の状態が怪しかったので悩んだ結果下松方面へ行きました。
が目的の物が無かったのでハイドラのチェックポイントめぐりをしていました。
山の方に上がったのですが、さすがに雪の残っている場所が結構ありました。
まぁ、雪は無くても濡れた路面+スタッドレスの組み合わせは最悪で、安全運転に徹しました。
車速が遅くなればその分エンジン回転数も下がるので、パワーバンドをキープするのにいつもよりも多くシフトチェンジをする必要がありますが、シフトの入りが良いので運転が楽ですね。

結局今日も150㌔ほどうろうろしていましたよ~


さて、2月も半分位が過ぎました。
3月の走行会まであと1か月ですが、青号は間に合うのか?
戻ってきたらブレーキの仕様変更とかオイル交換とが、やらなければならない事が沢山有るのですが。

keiが自己ベスト更新出来そうな感じなので、keiで出ようかな?

去年の6月位から走っていないので、久しぶりのタイムアタックが楽しみです!


Posted at 2018/02/12 19:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 2021 222324
25262728   

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation