• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

アルトRS試乗!




短い距離ですが、アルトRSを試乗する事が出来ました。


デザインとか質感とか、そんなことはどうでも良いので書きません。

気になるのはハンドリングと動力性能と、AGSの出来です。

ハンドリングは試せなかったのですが、ボディ剛性はkeiに比べて遙かに高い感じです。


動力性能は、新型エンジンはとてもスムーズです。
ドッカンターボとは無縁です。

そしてアクセルを踏み込むと、結構な加速をします。
いつの間にかスピードが出ているというよりは、明確な加速Gを感じながら加速していきます。

結構速いですよ!
車重の軽さも効いているのだと思います。



それから、一番気になるAGSについてですが。

半クラは上手です。
発信はとてもスムーズで違和感有りません。


シフトチェンジのタイムラグは、1~2速間はさすがにラグが大きく、普通のAT車の感じでいると大きく体が動いてしまいます。
2速以降はあまり気になりませんが、やはり普通のATに比べると違和感があります。

ATだと思わずに、MTの感覚でシフトアップのタイミングでアクセルを抜けば違和感はかなり少なくなります。

シフトダウンに関しては、かなり良いです。
ATのようにタイムラグも無いし、車の方で回転をあわせてシフトダウンしてくれるので、シフトショックもなくスムーズにシフトダウンしてくれます。

誰でもプロドライバー並みのシフトダウンが体感出来ると思います。




ちょっと欲しくなってしまいました。
その位、面白いというか、可能性を感じる車でした。
セカンドカーとして、keiからの乗り換えの有力候補にしておこうと思います(まぁ、乗り換えの予定はありませんが)







欲を言えばMTで乗りたいですね!






Posted at 2015/03/25 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

あとむ走行会

ブログ更新したのにPCトラブルで消えたorz

現地到着時は若干肌寒いも、僕が走行する時には思った以上に暖かく、タイムが出ないと思われました。

でも路面温度が高くてタイヤのグリップが良かった。

FFはリヤタイヤが暖まりにくくて難しいのですが、今日はリヤタイヤの暖まりが良くて最初から攻める事が出来ました。

結果自己ベスト更新!!

セッティング変更の効果もあってか、特に高速コーナーがとても調子が良かったです。



午後からはタイヤを町乗り用に戻して練習。
食わないので、ずっとドリフトしてました(汗)

それと、せっかくの機会なので左足ブレーキの練習もしました。

新コース入り口コーナーは、町乗りタイヤだと踏みっぱなしでは行けないので、アクセルを戻す代わりに左足でブレーキを踏んでコントロールしてみました。

まだまだ使いこなせていませんが、左足でブレーキを踏む事には大分慣れたので、今後有効利用出来るかも?


    

話しは戻って高速コーナーについてですが、今回ベストタイムを出した週は、高速コーナーはアクセルを戻さず全開でクリアしています

朝一の一番良い条件で一番調子の良かった週は3週続けて同じ走りが出来ています。

その内2週は全く同じタイムです。



つまり





本当にもうこれ以上のタイムは出ません!!




もうKeiの限界です。
LSDが入っていれば、っと思いますが・・・


さて、そろそろ青号が戻って来るハズです。


青号が戻って来たら、今度は青号で走り込みをしますよ!

青号がパワーアップしてからまだ本来の実力を引き出せていないので、しっかり練習して次に備えたいと思います。





その前に車検だぁ~





Posted at 2015/03/21 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

走行会。

3月21日のアトム走行会ですが。

予定通り(?)keiで出ます。






まだエントリーはしていませんが、青号は間に合わないのは間違いないので、keiで出ます!!







当日参加される方、TOYOTIRESのステッカーを貼ったシルバーのkei(ワークス顔)が居たら、それは僕です。



直線がクソ遅いので、邪魔だと思ったら容赦なくパッシングしてください。












僕は花粉症なので晴れると辛いのですが、走行会の日は好天にに恵まれることを望んでいます。










Posted at 2015/03/13 21:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

結局

青号のシートレールですが、今まで使っていた物に戻しました。
少し加工して取り付けましたがポジションとは関係のない加工なので、ポジションも元のままです。

レール交換の目的はアイポイントを上げる事だったのですが、結局すべて元のままとなりました。

アイポイントに関しては、今まで運転できていたので細かい調整は青号が戻ってきてからじっくりやろうかと思っています。



あと、今月のアトム走行会ですが、財政難もあってまだエントリーしていませんが、keiで参加します!!




Posted at 2015/03/08 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ん~失敗

青号のシートポジションを改善しようと、中古でシートレールを購入し取り付けました。




が!!




ポジションが合いませんでしたorz




ホームセンターで材料を調達し強引に取り付けましたが、元の物に戻そうと思っています。





今回の買い物は失敗でした。



Posted at 2015/03/01 20:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation